ケン@がっこの先生/学級経営・理科授業提案・部活動地域移行について語ります

中学15年先生|地域クラブ設立|理科授業実践|学級経営(学年主任5年)| 現在は教育委…

ケン@がっこの先生/学級経営・理科授業提案・部活動地域移行について語ります

中学15年先生|地域クラブ設立|理科授業実践|学級経営(学年主任5年)| 現在は教育委員会勤務|これからの時代にあった部活指導と理科授業の提案がしたいと思い始めました😊 学級経営のノウハウはどの組織経営にも生かせるはず。 全国皆さんと共に学び、いい社会を作っていきたいです😊

記事一覧

固定された記事

【サイトマップ】自己紹介と全体サイトマップを作りました

はじめまして。ケンです。 自分の経験や学びを書き留め、誰かの役に立ちたい。 その思いを持ってプラットホームに入り、自分の好きなことを仕事にしたい。そう思ってnoteに…

【ちゅーがく理科】これからの時代、宿題は〇〇だけさせてみよう

 今日はみなさんゆっくりできましたか。  明日、日曜の夜は「ちびまる子ちゃん現象」と言われるくらい、子供たちは月曜日の準備、特に宿題に追われるかもしれません。そ…

200

不適切にもほどがあるが終わってしまった、、、寛容に生きるというフレーズが印象的だった。寛って、ひろくって読むって初めて知った!多様性、寛い心、それを伝えたかったドラマなんだな😊勉強になりました!

明日は送別式。一年前を思い出すと早いものや。想像してなかった一年間、違う仕事をしてみるのも大切だ。

ここ最近、記事を書けなくなってきました。みんな2ヶ月くらいで陥るそうですね💦私の場合、ネタはあるのですが、立場的に記事にしていい内容なのかとても悩んでいます😂

教員の働き方改革は進めていくのに、教育委員会の働き方改革はないのかな、、、

【ちゅーがく理科】ちょっとお待ち!それ本物のアブラナですか?

 4月に入ったら1年生の授業は植物の単元ですね。知識•技能の評価が多くなりがちですが、れいちゃんさんの記事を読んで、こういう実体験がいい教材研究に繋がるのかなと勉…

【コラム】優しい味って何?具体的に説明してみて

 さっき、子供とイッテQ見ながら、スーパーで買ってきたせんべいを食べていた。すると、8歳の娘が「このせんべい🍘、優しい味がする」と言い出した。  先生の職業病かも…

子供の通知簿の評価、先生あるあるかもだけど、どんな付け方したのかとても気になる!笑 でも欠席ゼロが1番褒めてあげたい😊1年間、先生ありがとうございました✨

【コラム】なぜ理科を学ぶ?ベスト3を考えてみた。

 理科は将来どんなことに役立つのだろう。理科には、物理、化学、生物、地学、様々な分野がある。物理だけ見ても、電気や力学など本当に細かく細分化されるのだ。このそれ…

200

クラブ活動を通して、3年間の生徒の成長って本当すごい。一気に大人になる。そしてとても上からだけど、何より親が成長してくれてる。子供が頑張れば親が変わってくれるんやな。やってきたこと間違ってなかった。高校でも頑張ってください😊

【部活動】これから頑張らないと!元気の出るメッセージ

 こんばんは。今日は夕方、5年前まで一緒に勤めていた他校の先生からLINEが。滅多に連絡取り合わないのに、写メ付きで何事かなと。  写メはメッセージカードを撮ったも…

異動の季節。退職された方の穴を埋めていくような人事ではなく、もっと全体の子供が幸せになるように、実りあるものになることが大切だと思います🙂変わる先生たちがその学校をよりよく改革してくれる。寂しい分、先生たちが胸を張って変われる雰囲気を作ってあげたいといつも思います😌

ミライモンスターは岐阜女子バスケ部の回だった。バスケノートに毎日長期目標、短期目標、そして、「今日のありがとう」を書いている選手、監督さん。本当に素敵だ!

【部活動】指導者の脳をリセット?指導は時々目を離せ。

 こんばんは。本日も昼間地域クラブで活動を行ってきました。  今日も地域クラブ活動の良さを発見したので、ちょっと報告しちゃいます。   まず学校の部活動の現状から…

ドラマのセリフ
反抗って甘えなんだよなーっに納得

【サイトマップ】自己紹介と全体サイトマップを作りました

【サイトマップ】自己紹介と全体サイトマップを作りました

はじめまして。ケンです。
自分の経験や学びを書き留め、誰かの役に立ちたい。
その思いを持ってプラットホームに入り、自分の好きなことを仕事にしたい。そう思ってnoteに侵入しました。笑
本の出版が一つの夢であります。
簡単な自己紹介、略歴をお伝えします。

たった15年間かもしれませんが、自分が先輩、同僚の先生から得たノウハウを広く伝えたいと思い、サイトマップを作成しました。

①学級経営のヒント 

もっとみる
【ちゅーがく理科】これからの時代、宿題は〇〇だけさせてみよう

【ちゅーがく理科】これからの時代、宿題は〇〇だけさせてみよう

 今日はみなさんゆっくりできましたか。
 明日、日曜の夜は「ちびまる子ちゃん現象」と言われるくらい、子供たちは月曜日の準備、特に宿題に追われるかもしれません。そして、おうちの方からは「なんでもっと早くしとかないの?」と叱られますー笑
 今は春休み中だからゆっくりですかね。

 と今日は宿題の是非とこれからの在り方について意見を述べたいと思います。自分の中でも結構自信ありで、これから流行ると思ってま

もっとみる

不適切にもほどがあるが終わってしまった、、、寛容に生きるというフレーズが印象的だった。寛って、ひろくって読むって初めて知った!多様性、寛い心、それを伝えたかったドラマなんだな😊勉強になりました!

明日は送別式。一年前を思い出すと早いものや。想像してなかった一年間、違う仕事をしてみるのも大切だ。

ここ最近、記事を書けなくなってきました。みんな2ヶ月くらいで陥るそうですね💦私の場合、ネタはあるのですが、立場的に記事にしていい内容なのかとても悩んでいます😂

教員の働き方改革は進めていくのに、教育委員会の働き方改革はないのかな、、、

【ちゅーがく理科】ちょっとお待ち!それ本物のアブラナですか?

【ちゅーがく理科】ちょっとお待ち!それ本物のアブラナですか?

 4月に入ったら1年生の授業は植物の単元ですね。知識•技能の評価が多くなりがちですが、れいちゃんさんの記事を読んで、こういう実体験がいい教材研究に繋がるのかなと勉強になりました。

 私もアブラナじゃないって分かっていながら、畑にあるブロッコリーの伸びたものをよく花の分解の授業でよく使っていました。がく、花弁、おしべ、めしべに分かれるならどの花でも構わないと思ってしました。 

 こんなにいっぱい

もっとみる
【コラム】優しい味って何?具体的に説明してみて

【コラム】優しい味って何?具体的に説明してみて

 さっき、子供とイッテQ見ながら、スーパーで買ってきたせんべいを食べていた。すると、8歳の娘が「このせんべい🍘、優しい味がする」と言い出した。

 先生の職業病かもしれないけど、「優しい味ってどんな味か具体的に説明してみて」と言ってみた。

 すると、「薄い味」と🤣

 じゃあ「美味しくないの?」というと、「うん、買ってもらったのに悪いやん」って。笑

 優しい味じゃなくて、優しい性格だったっ

もっとみる

子供の通知簿の評価、先生あるあるかもだけど、どんな付け方したのかとても気になる!笑 でも欠席ゼロが1番褒めてあげたい😊1年間、先生ありがとうございました✨

【コラム】なぜ理科を学ぶ?ベスト3を考えてみた。

【コラム】なぜ理科を学ぶ?ベスト3を考えてみた。

 理科は将来どんなことに役立つのだろう。理科には、物理、化学、生物、地学、様々な分野がある。物理だけ見ても、電気や力学など本当に細かく細分化されるのだ。このそれぞれの分野の専門家になれば、もっというならば理科に関わる仕事に就けば、ダイレクトに理科を学ぶことが必要性を感じるでしょう。

 しかし、理科を仕事にしない生徒にとって、理科を学ぶ意義はどんなとことにあるのだろうか。
 実際、これからをどんな

もっとみる

クラブ活動を通して、3年間の生徒の成長って本当すごい。一気に大人になる。そしてとても上からだけど、何より親が成長してくれてる。子供が頑張れば親が変わってくれるんやな。やってきたこと間違ってなかった。高校でも頑張ってください😊

【部活動】これから頑張らないと!元気の出るメッセージ

【部活動】これから頑張らないと!元気の出るメッセージ

 こんばんは。今日は夕方、5年前まで一緒に勤めていた他校の先生からLINEが。滅多に連絡取り合わないのに、写メ付きで何事かなと。

 写メはメッセージカードを撮ったものでした。

 このように書かれていました。
 半泣きでした😂

 道徳の授業で、感謝を送りたい人として名前をあげてくれたとのことでした。自分は、このままだと3年間チームが組めず、試合に出れなかったかもしれなかったのに、地域クラブが

もっとみる

異動の季節。退職された方の穴を埋めていくような人事ではなく、もっと全体の子供が幸せになるように、実りあるものになることが大切だと思います🙂変わる先生たちがその学校をよりよく改革してくれる。寂しい分、先生たちが胸を張って変われる雰囲気を作ってあげたいといつも思います😌

ミライモンスターは岐阜女子バスケ部の回だった。バスケノートに毎日長期目標、短期目標、そして、「今日のありがとう」を書いている選手、監督さん。本当に素敵だ!

【部活動】指導者の脳をリセット?指導は時々目を離せ。

【部活動】指導者の脳をリセット?指導は時々目を離せ。

 こんばんは。本日も昼間地域クラブで活動を行ってきました。
 今日も地域クラブ活動の良さを発見したので、ちょっと報告しちゃいます。 
 まず学校の部活動の現状から説明。

 まずこのA中学校は私が指導していますが、選手からすればたまったものではありません。ずっと顧問に見られているのですから。気が抜けない、1つ1つの練習メニューに声を掛けられ、改善点が言われます。私もうすうす気づいていました。「指導

もっとみる