めい。

うつ病治療中、PTSD持ち。 自己理解に繋げるための自伝的な事を落書きみたいに綴りたい…

めい。

うつ病治療中、PTSD持ち。 自己理解に繋げるための自伝的な事を落書きみたいに綴りたい。 家族問題、死生観など。 加害者側、被害者側、どちらも亡くした経験があります。 死に纏わる話が多くなると思うので苦手な方はすみません。 親族ではないのでグリーフケアは受けていません。

最近の記事

note毎回殴り書きみたいになんの構想もなく突発でポチポチして投稿してしまっているので、誤字脱字乱文駄文ですみませーん

    • 箱庭

      小さい頃、お人形遊びが好きだった リカちゃんとかジェニーちゃんとかたくさんいてお着替えさせたりメイクしたり髪を結んでみたり 友達設定や家族設定色々空想しながら遊んでいた リカちゃんハウスみたいなお人形の家には屋根がない もちろん屋根なんかあったらお人形遊びが出来ないので屋根などなく仕切られた仮の家で游ぶ… ふと天井が気になって上を向く ちゃんとある ダンボールを使ってお人形の家を作った事もある、カッターは危ないからってはさみで頑張って切って扉とか窓とかお部屋とか自分にしか

      • もうムリぽ

        先週の始めから微熱が続いていつもより強めのPMDDに苦しめられた 強い眠気、過眠、悪夢、食欲不振、頭痛に腹痛、貧血めまい脳貧血に激しい落ち込みというか悪夢もたたり激しい絶望感に苛まれる日々 イライラするし悲しくなるし自己嫌悪でいっぱい 勝手に過去の嫌な記憶が蘇ってきて怒りや悲しみと悔しさで気持ちもぐちゃぐちゃ 先週は病院に行く予定だったのにそれも無理だった、キャンセルの電話をするのもなんだか怖くて罪悪感でいっぱい キャンセルの電話は出来たのに折り返しの電話には出られなかっ

        • うつ病の話をしたい、そして治したいけど気力がないので触りだけ

          PTSDの話ばかりでうつ病の話が全然書けていないのですが、友達が亡くなったのと自身のうつ病に関しては別の話です。 勿論途中で混ざってはいるので無関係ではないけれどきっかけではないです。  幼い子供の頃からずっと抑うつ気分があった自覚はあるしそもそも"なんで生きてるんだろう"とずっと思ってた。 鬱の原因と言うか理由みたいな物は大人になるにつれ解ってきたような気がしています。 ただ、理由が解ってしまうというのはそれはそれで違った苦しみが生まれるのでなんとも救われない気持ちに

        note毎回殴り書きみたいになんの構想もなく突発でポチポチして投稿してしまっているので、誤字脱字乱文駄文ですみませーん

          不幸は続く、どこまでも(殴り書きの乱文、ほぼメモ)ごめんね

           前回再投稿したPTSDのきっかけの話にはもちろん続きはあって、その続きは枝のようにわかれて大きく成長していく。 小学校6年生の時に友達を亡くしたあと、ある日突然学校に行けなくなってしまい不登校になりました。 自分でもハッキリとした理由は分からないけれど何かが"プツリ"と切れてしまったように動けなくなった感じ、操り人形の紐が切れて床にパタっと倒れた操り人形の様な、あんな感じ。 そのまま中学生になり、学校には行ったり行かなかったり。 本当は中学校に上がったら普通に登校するつ

          不幸は続く、どこまでも(殴り書きの乱文、ほぼメモ)ごめんね

          ゴールデンウィークは気持ちが落ちる話

           気象の影響か、疲れかなんなのか、嬉しいはずの長期の休みのこの時期、毎年気持ちがとても落ちる。 環境の変化等で疲れが出やすい時期ではあるのでそれが未だに染みついてしまっているのかもしれない。 長めの休みって嬉しいようで、あっという間に終わってしまうし疲れが取れないうちに、悩みが膨らんだまま日常に戻されるようでなんだかソワソワする。 書きたいことたくさんあるのに頭が周らないしとにかく何か落ち込んでてアレなので不調のご報告だけで失礼致します。 あと、長期の休み明けは気持ち

          ゴールデンウィークは気持ちが落ちる話

          前回のPTSDの投稿ですが

          やはり非公開にしました、 ご家族や親しい方などが目にするかもしれない、そんな可能性はゼロに等しいけれど何となく心配になったので あと、書くならオブラートに包まずに書いた方がいいのかもしれないという両面からの葛藤があったので一先ず非公開にしました ツライ経験だけど経験した人にしか分からない事、希死念慮との闘い、自分なりの考えなど書き留めて、出来れば誰かの目に触れてほしい 同じ体験なんかしてほしくないけど、反対側からというか、意図せず経験した側の人間がその後どんな気持ちで生き

          前回のPTSDの投稿ですが

          (再)(無編集)PTSDになったきっかけ(吐き出し、すぐに消すかもしれません)刺激が強いかもなので閲覧注意

          大まかな流れ 小学校6年生の夏前頃(梅雨くらい?)放課後クラスメイトと遊んでいて近くの保育園で夕涼み会のような物をやっていたので遊びに行ってみた そこで一緒にいた友達と同じマンションに住んでいる小学校2年生の女の子とばったり会って唐突にこう言われた 「〇〇ちゃん、お母さんに殺されちゃったんだよ、〇〇ちゃんのお兄ちゃんも」 噂話というか他愛もない雑談の様な話し方、私達ももちろん信じるわけもなく、ただ冗談にしては内容が、何か勘違いしてるかゲームかなにかかな?と でも、全部本

          (再)(無編集)PTSDになったきっかけ(吐き出し、すぐに消すかもしれません)刺激が強いかもなので閲覧注意

          昨日は元気だったのに今日は苦しかった

          ちゃんと眠れたのに 気分の波が激しい病気だから仕方ない 珍しい事じゃない、むしろ日常 でも苦しさに慣れることはなく、わいてしまう希死念慮 死にたいわけじゃない、苦しくて苦しくてたまらないだから全部諦めて終わらせたくなっちゃう PTSDのフラッシュバックって実はよく分かってない でも、この天気の感じと温度感、ずっとあの時の状況が繰り返し頭の中を巡る 苦しい… でも忘れたくないんだよ、 難しいな 苦しいよ

          昨日は元気だったのに今日は苦しかった

          どうして自分はこんな風になっちゃったんだろうという気持ちの話

          なにか上手くいかない、周りと比べて落ち込む、劣等感に苛まれたり自分を卑下して嫌悪感や罪悪感に苛まれる。 特に思春期の頃から大人になるにつれ、更に“うつ病”と診断されて{自分って病気なんだ、普通と違うのか}という何か否定されたような、超えることのできない大きな壁に囲まれて孤独を強く感じていた時期があった。 時代背景も大きく関係しているとは思う、今なら精神疾患、メンタルヘルスを抱えていると打ち明ける事もそこまで抵抗がなくなってはきている でも診断を受けた頃、子供から大人にな

          どうして自分はこんな風になっちゃったんだろうという気持ちの話

          雨天休止

          天気が悪い日は体調も悪ければ気分も沈む やっと“気象病”と言う名称が広まってきたので堂々と天気のせいにして怠そうに過ごしていられるのはちょっと良い。 でもとてもとてもダルオモなのでやっぱりキツイよね。 なんでもかんでも名前つけりゃいいってもんじゃないだろ!って思ってるけど都合のいい物だけ取り入れていく 私スタイル🧘‍♀✨(はぁ?) お家で1人ぼっちだし少しくらい気楽に生きられる日くらい設けたっていいよね? なーーんも考えたくない。 鼻ほじって呼吸がしやすくなったら

          自分の事を普通じゃないと思っている話。

          そもそも“普通”が何か分からないのでアレだけど。 精神疾患になる人は真面目、優しい、責任感が強い、等とよく言われているようですが、自分にはそのような真っ当な考えが欠けているように思っている。 病院に行って“うつ病”と診断されるもっともっと前から“うつ”だったのではないかと思っているので“病気になる前”の自分を知らない気がする。 物心付いた時から寝付きが悪くてお昼寝もニガテ、夜も家族が寝ている中ずーっと1人で天井からぶら下がる電気の豆電球を見つめていた、もちろん朝もすんな

          自分の事を普通じゃないと思っている話。