見出し画像

推しの為に動画編集をして動画投稿し始めたらとても素敵な事が起こった76日目〜80日目

これは自分の Twitter(X)で投稿した動画編集日記を日付毎にまとめて読みやすい用に再編集した物になります。

あらすじ



初めて「推し」という人(配信者?)が出来た投稿主。
しかしデビューしたばっかりという事もあり、切り抜き動画はそんなに多くない現状であった。
有名な動画編集者が動画作らない(作る暇がない)なら俺が作るしかねぇ!と6本目の動画完成に向けて色々新しい事にチャレンジする所から始まります。

今回は4月14日から!

動画作成76日目(4月14日)

推しのスプラ動画の切り抜き編集してて思った事!

私、オンライン対戦ゲーム系の編集初めてやるんじゃね?

今までは割とセリフがない箇所やあっても問題ない箇所はバッサリカット出来たが対戦ゲームの場合、途中経過を飛ばし過ぎると見てる方からしたら訳分からなくなるのでは…?
と思い中々難しく感じ始める。

最低でも対戦結果画面は映しておかないとイカンよな…

まあ初めての試みだしまずはやってみよう、やってみてから考えればいいさ。

動画作成77日目(4月15日)

某委員長と某高校のコラボ配信の中で出た話題で、

動画投稿日は何曜日がいいのか云々の話が出ていた。

ふと気になり自分の動画の投稿日を調べてみると、比較的再生されてる最初と2番目の動画は土日に投稿されてるのに対して、3番目は平日投稿になっていた。

投稿日がいつになるかで再生数が伸びる直接の原因では無いと思うが、より多くの人に見てもらいたいと思うなら平日より土日祝の方がいいのかも?

毎週決められた曜日、決められた時間に定期投稿している人もいるしちょっとは考えてみてもいいか!

動画作成78日目(4月16日)

外出の用事が多かったのでスプラ動画の進捗自体はあんまり進んではいないが、その代わりいつもよりバッサリとカット編集しているのでトントンといった所か。

効果音は使う音がほぼ固定化されているので後は字幕で遊びたいなぁと思うこの頃。

後は真似したい演出を探さねば…!
そんな時に地上波のバラエティ番組見てると…

あら?

意外と真似出来そうな演出が多い?



作成してるのは放送業界で食ってるプロなんだからそりゃそうかと納得。

そういう観点でバラエティ番組見ると字幕の演出面やら画面構成でめちゃくちゃ勉強になるやん!

地上波バラエティもちょっと見るようにしていくか〜

動画作成79日目(4月17日)

よーしこの週末で動画編集が半分終わったー!
あと半分じゃ!

字幕で遊ぶ事を意識したら意外と画面に動きが出てきたのでこの方向性で行こう。

そして予想通りスプラ動画、対戦中どこ切るどこ残す問題で難航中。


初見の人が見た時にちゃんとついていけてるのかを考えると大胆なカットしていいものかどうか…と常々考えてしまう

まぁ、悩んだら切り抜き動画を見て勉強すれば良いか( ´ ▽ ` )

学べる教材がたくさんある今の環境は動画編集初心者にとってはすごく助かる!

動画作成80日目(4月18日)


色んな動画でよく見る、
悲鳴をあげたら字幕が大きくなってその後消滅するという設定をしてみたくてやってみた!

まず文字の拡大率の項目で直線移動を選択し、字幕の最後の方で拡大率が最大になるように設定する。

これで字幕表示が終わる時に大きさが最大になる。

で、文字を徐々に消す方法だが色んな方法があるみたいだが…1番簡単な文字の透明度をいじってフェードアウトさせる方法で消してみた!

すると…おお、よく見る字幕の拡大と消失のやつだ!

これは悲鳴をあげてる場面なら遠慮なく使えるのでガンガン使っていこう♪ ( ´ ▽ ` )


やっぱり編集で出来る事が少しずつでも増えていくのは楽しいものだねぇー!



【面白かった!!と思われましたら下にある❤️をタップして頂けると投稿主は大変喜びます。よろしくおねがいします!】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?