見出し画像

推しの為に動画編集をして動画投稿し始めたらとても素敵な事が起こった51日目〜55日目

これは自分の Twitter(X)で投稿した動画編集日記を日付毎にまとめて読みやすい用に再編集した物になります。

あらすじ



初めて「推し」という人(配信者?)が出来た投稿主。
しかしデビューしたばっかりという事もあり、切り抜き動画はそんなに多くない現状であった。
有名な動画編集者が動画作らない(作る暇がない)なら俺が作るしかねぇ!と4本目の動画作成に向けて一度病んだ状態から立ち直り再び編集していく所から始まります。

今回は3月20日から!

動画作成51日目(3月20日)

この日は久々に友達と映画見に行ったので動画編集は夜からスタート!
動画編集し始めて23時を過ぎたくらいからな?

漫画家で言ういわゆる筆が乗るかのように編集がサクサク進む!

たまにゾーンに入ったかの様に編集作業が物凄く進む時があるが他の方もあるのだろうか…
私、気になります!

そして推しが動画編集の練習として切り抜き動画を作るという。

過去の配信のサムネをよく見ると、しっかり加工しているので動画作成の基礎知識も自分より遥かに有ると思っている。

自分が作るより面白いのが出来ると思うとオラ、ワクワクするぞ!

動画作成52日目(3月21日)

明日は祝日だしバリバリ編集やるぞーと思ったが…集中出来ん!

土日両日共に早起きした&湯船に浸かってないので疲れが取れてない模様。
こういう日こそ風呂に入って早めに寝るに限る。

一応、全工程の半分は済んだので疲れを取るのを優先しても問題無し!

と、寝ようと思って寝床に入ったのだが…YouTubeで仮面ライダーOPと戦隊モノOPを見てたら深夜3時

/(^o^)\ナンテコッタイ

動画作成53日目(3月22日)

映画のエンドロールのように沢山の文字を下から上にスクロールがしたかったので調べてみたらすごく簡単なのね!

AviUtlでやるには、文字に対して自動スクロールを設定して5行目くらいまで改行して、入力した文字を下に下げるだけ。

で、やってみたが…入力文字数が多いとAviutlの動作重ッ!

エンコードした時に正しく出るのは分かってはいるが、編集中にうっかり触ったらその都度プレビューが数秒止まってしまう。

それがかなりストレスなので、該当部分だけをmp4でエンコードして動画化して挿入する事で重さを回避する事に成功!
(この手法はプロの編集者も使ってると後から知る)

縁取りした文字を沢山入力するだけで動作が重くなるの何とかならんもんか?

動画作成54日目(3月23日)

文字の縁取りを今より豪華に出来ないかなと試行錯誤していた時の事。

文字の色は白で縁取りで推しのカラーコードを付けていた状態でさらに縁取りでカラーコードを重ねがけした時に違和感に気付く。

ん…色合いは似てるけど推しのカラーコードと違う色を縁取りで使ってるぅぅぅ!?



色合いは似てるけど推しとも推しの同期とも一致しない謎のカラーコードォ!?



原因を調べると、どうやら字幕ファイルをaviutlで出力出来るよう設定する、

もしかして?と思って投稿済みの動画の縁取りの色を確認したら…

一部動画は間違った色のまま投稿してるーーー!?

とりあえず二度と間違えない様に設定は直して現在作成中の動画の方も直したがかなりショックだったので、そのまま不貞寝しましたとさ_:(´ཀ`」 ∠):

動画作成55日目(3月24日)

動画作成し始めてから「こんな物作りたい」という小さなネタやアイデアが100%では無いが形に出来て嬉しい限りではある。
が、とある問題に直面した。

ネタやアイデアの枯渇!


原因はインプット不足なので色んな動画を見まくるのが1番の解決方法であると思っている。

が、ここ数日動画見るより面白い事を見つけてしまっていた!

「K2」というスーパードクターKの作者が描く医療マンガがくそ面白い!

スーパードクターKの続編である医療マンガで人の成長あり誘拐あり(!?)と単調な展開にならない様に考えられているので、いつまでも読み続けられてしまう!

443話まで無料で公開中なのだがおかげで寝る間も惜しんで最後まで一気に読んでしまった… 
(尚、2024年1月8日までは無料で読めた期間だったらしい…次いつやるから期待!)

まぁ読んで得られる物も沢山あったので有意義な時間を過ごしたと思い、次なるアイデアやネタを探しに行くぜ!


【面白かった!!と思われましたら下にある❤️をタップして頂けると投稿主は大変喜びます。よろしくおねがいします!】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?