mickey

中1と小5の男の子の母親です。 ずっと旅行会社に働いてましたが40すぎてから積算という…

mickey

中1と小5の男の子の母親です。 ずっと旅行会社に働いてましたが40すぎてから積算という全く違う業界で働き始めました。気がむいたら筋トレやジョギングをしています。今年は語学の勉強も本気でやっていきたいな~と思ってます。

最近の記事

1人が好きだけど人恋しい

飲み会、ママ友とのお食事会はそれなりに楽しいけど行く前は憂鬱だし、帰ってきた後は凄く疲弊しています。何ならなくなったら「残念」と言いながら本心は喜んでいます。 1人がいいな~、1人の時間が欲しい、私には1人の時間は大切な時間だと思ってます。 でも人とのお話は好きです。 色々な人とお話しするのは楽しいし、色々な人の価値観に触れるのは好きです。 今の職場はほとんど会話がありません。 だから人が恋しいし、たまに他愛もない会話をすると満たされます。 何か私って矛盾してるな~、

    • 買い物に行かない

      働きながら主婦をして他にもしたい事があるとなかなか時間がいくらあってもたりないくらいです。 時々、自分の1日を書きだし、どこで何を出来るか? 何をしてる時なら他にも一緒に出来る事がないか? を考えてます。たまに考えると結構出てきます。 (化粧をしながらリスニングとか) それでもまだ時間が欲しい私は、それならもしかしたらしなくてもいい事があるのでは?と考え、週末の買い物をやめてみました。 ネットスーパーにお願いする事にしました。 ・こんなにってくらい時間に余裕がでました。

      • 大丈夫?

        今週に入ってから数人に「大丈夫?1人で悩まないで」みたいな事を言われました。 私は全く自覚がなくそんなにいっぱいいっぱいな顔、病んでる顔をしているのか? 何人かに言われると、私は結構ショックでした。 こうして私の事を気にかけて下さる人がいてる事は有難いと素直に喜ぶべきなんだと思いますが何かショックの方が大きいのです。 確かにゴールデンウィークくらいからモヤモヤはありましたがそれでも前に進んでました。 誰かが気にかけてくれた一言が何でこんなにショックなんやろう?と考えて

        • 母も一緒にお勉強

          長男は中学3年生、受験生です。 が、全く勉強をしません。 夢は驚くほど細かくあり熱く語ります。しかも学校の先生、友達のお母さん、と何故かあっちこっちで語ってます😅 それやのに勉強しない❗️❗️ それならそれに向かって勉強したらいいのにと母は思ってしまいます。 逆効果とわかっていてもついつい「勉強しいや~」って言ってしまいます。そして嫌な顔されて… これではいつまでも堂々巡り、見守るだけやときっと本当にしません。 塾へ行かせてあげようかなとも思いましたが行ったとてきっ

        1人が好きだけど人恋しい

          麹料理

          今日は麹を使って初めてケチャップを作ってみました。 家族からは、なかなか好評で完食してくれました😌 最近は長男のお腹を何とかしてあげたいと思って色々手作りしています。特に麹料理をよくしています。 砂糖代わり、醤油代わり、コンソメ代わりと色々使ってます。 これがなかなか楽しい時間です。毎日、混ぜ混ぜしてどうなってるかな?何か育ててるみたいでワクワクします。 お料理する時もこれ使ったら、これ使ってみたらどうなるかな?って考えて🎵 まだ、長男のお腹は良くなってませんが、ただ私は

          麹料理

          書けなくても書く

          毎日note を書こうと決めていて書こうと思っても何を書いていいか?わからない、書いたけど何か違うの毎日です。 でもそれでもいいから書き続けたいなと思っています。 「どんな時でもやるを選ぶ」を決めてから書き続ようと決めました。少しでも小さい事でも今思っている事を書き続けたいです。 以前から書きたいなと思っていましたが何を書いていいか?わからない、書いたけど何か違うって諦める事がしょっちゅうでした。しゃぁないな~で片付けていました💦 書き続けたいと思ってから毎日とにかく感

          書けなくても書く

          モヤモヤを変えたく、気分転換に久しぶりにブルーのアイシャドウとピンヒール❗何も変わらないとはわかってるけど何かを変えたくて😌

          モヤモヤを変えたく、気分転換に久しぶりにブルーのアイシャドウとピンヒール❗何も変わらないとはわかってるけど何かを変えたくて😌

          あなた

          何げない一言に凄く救われる事、励まされる事もたくさんあります。でも、何げない一言に凄く傷つく事もあります。 私は気にしすぎかもしれませんが… いつもは名前で○○さんと言ってくれる人に「あなた」と呼ばれると凄く違和感を感じるし、傷ついてしまいます。 どんな心理でそう言うのかな?と考えてみました。イライラした時に発するからそういう事なんやろうなと思います。イライラし、きつい口調と共に発せられる「あなた」、しんどかったです。残念ながらきっと何て考えずに言ってるんやろうなと思いま

          あなた

          病が教えてくれる

          もうすぐ健康診断です。 毎年の事ですが、その前に問診票を書きます。 書いていると本当に色々あるな、満身創痍でやってきたんやな~と感じます。 私はあまり風邪をひかないので日々の生活では私って健康と自分で錯覚してしまいがちですが本当に色々ありました。 病気が見つかった時は落ち込みますが、それでも乗り越えてきました。どうやって乗り越えてきたのかな?と考えてみるといつも ・自分を信じる 周囲の助けもありましたが、大丈夫私、必ず乗り越えれると自分を信じて乗り越えてきました。 もちろ

          病が教えてくれる

          自分と向き合う時間

          お疲れ様です😌 今朝は仕事が落ち着いてきたので時間がありました。朝から会社の近くのミスドでノート片手に自分と向き合ってました。 日々、バタバタして家事をして仕事をして忙しいと充実してる気がするし、それが嫌いではありません。 そして私なんかが暇でいいの?楽しんでいいの?とまだどこかで思ってしまっている自分がいるので常に忙しくしています。 でも、短い時間ですが今日のこの時間はとても充実して感じました。直感的にこの時間が私には必要では?と感じました。 いつもはあまり直感で感じ

          自分と向き合う時間

          低空飛行でもいい

          ここ最近は、モヤモヤがたくさんあったり体調もすっきりせず、ずっと低空飛行です。 焦りもありましたが、少しでもいいから出来る事をやり続けようと気持ちを入れ替え、本当に少しずつやっています。やり続ける事できっと自分に自信がつくはずと信じて😌 最近はだんだん低空飛行も悪くない、こんなもんかな~って思えてきました。 低空飛行でもいい、墜落せずに飛行機の様に向かい風でも飛び続けたいなと思います😌

          低空飛行でもいい

          下の子供は今年から中学生😌明日は初めてのテストです。今週は「問題だして~」と言うので教科書、プリントを見ながら張り切って作ってます。子供も楽しそうにしてくれるし、こっちも楽しくなってくるし、私も少し頭が良くなった気がします😁楽しい時間です💕

          下の子供は今年から中学生😌明日は初めてのテストです。今週は「問題だして~」と言うので教科書、プリントを見ながら張り切って作ってます。子供も楽しそうにしてくれるし、こっちも楽しくなってくるし、私も少し頭が良くなった気がします😁楽しい時間です💕

          自分に正直に生きたい

          いつも人の顔色を伺い、自分がどう思われてるか?嫌われないように気を遣い行動をしてしまいます。結局、自分が疲弊するだけとわかっているのに… 今回もまた理不尽な事で機嫌を悪くされずっと無視をされていました。気にしない様にしよう、ほっておこうと思ったけどほっておけませんでした。結局、機嫌をとりにいってる自分がいました💦 小さい頃からずっとそうだからきっとなかなか難しいけど、人にどう思われてるか?気にせず、自分の気持ちに正直に生きたいなと思います😌 まだまだやけど、この自分の気持

          自分に正直に生きたい

          やれる事はいっぱいあった

          最近はなかなか右手の調子が戻らず、無理をせず、仕事と家事をするだけの日々が続いています💦 文字は書きにくいし、箸は持てない、自転車に乗れないと何かと不便な毎日ですが…よく考えてみると親指は普通に動く、そやったらスマホは使える、note は書けるやんと今更気付きました。 いや、もしかしたらそれを言い訳にサボってただけかもしれません。 note を読んでいて、大好きな麻希ちゃんが「どんな時でもやるを選ぶ」という内容の投稿をされてました。それを読み、はっとしました。 note

          やれる事はいっぱいあった

          次男の誕生日に思う事

          少し前になりますが1日は下の子のお誕生日でした。 可愛くて愛おしいのは間違いありませんが、アスペルガーで凸凹な次男君はなかなか一筋縄ではいきません。 おめでたい日やけど大きくなるにつれて、この先、この子は自立してちゃんとやっていけるのかなと不安になります。 今までも何度も学校から電話が来たり、コロナになった後は毎日狂った様にずっと手を洗い、大量のアルコール消毒を使い手もボロボロに…色々驚く事だらけです。 最近、一番疲れるのが何か注意したり怒る度にあまりにも一方通行過ぎ

          次男の誕生日に思う事

          私、やるやん❗

          最近、右手、右足が痺れている、力が入らない何とも言い様のない毎日を送っています。 どうやら持病の発作らしいので心配はいらない様ですが生活しにくいです。 ただ、こんな時でも落ち込まず、焦らずいれるのは我ながら成長したなと勝手に思っています😌 きっと今までの私ならめちゃ落ち込んでたし、気持ちだけ焦っていました。 note に出会って、この1年くらい自分を見つめなおし、自分を認めてあげる、受け入れる事をしています。まだまだではあると思いますが…練習中です。 で、今回こんな事が

          私、やるやん❗