晴・ムーアペソローズ(本垢BAN中)

晴・ムーアペソローズ(本垢BAN中)

最近の記事

AI画像祭のAIイラスト展示、折れてたり床に置いてたりするのなぜ?

要旨 ①東京AI祭に展示されているイラストがXに流れてきた。 ②展示方法が雑(折れてる・窓に立てかける・床置き・巨大な額縁の外側) ③なぜ雑なのかを考察した結果4つの仮説を思い浮かべた。  ⑴リスペクトがない  ⑵アナログでなくデジタルの展示だから  ⑶運営の不備  ⑷絵の鑑賞が目的でなく、SD、ミドジャなどの性能アピールが目的(生成AI使ってもらうのが目的だから展示はおざなりでも問題ない) ※規制派です。 1.祭の展示物(折れ曲がり・窓に立てかけ・床)まずは実態を見ても

    • 「訴訟すればいい!!」←逆!訴訟への抵抗感と費用倒れを考慮しての著作権法改正!

      AIと著作権法関連で巷では「問題あるなら訴えればいい」「判例を作ればいい」という意見がまれにある。発言自体は当然自由だが、一度30条の4なり47条の5なりの改正の経緯について記載している文化庁資料(デジタル化・ネットワーク化の進展に対応した 柔軟な権利制限規定に関する基本的な考え方)を見ていただきたい。↓ https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/h30_hokaisei/pdf/r1406693_17.pdf

    AI画像祭のAIイラスト展示、折れてたり床に置いてたりするのなぜ?