見出し画像

【鍵盤勢向け】2か月でエルドラⅡからインペリアルになった人の練習法

どうも、ヘルミナです。
本日、インペリアルになりました。

LaμreLs ~the Angelus~で決めました


VF18.379から約2か月でインペリアル達成


VF対象曲


今回は、私がインペリアルになるまでにやったことをまとめていきます。
※主に鍵盤勢に向けた記事になります。
 得意傾向が偏っているので、参考程度にどうぞ。


プレイ環境

・コナステ版SDVX
・コントローラー SVRE9
・モニター DELL G3223Q(32インチ/4K/144Hz)
・机 Flexispot E8B(昇降式デスク)

VF15あたりまではACでやっていましたが、途中からコナステメインになりました。

コナステ版のメリット・デメリットはこんな感じです。

メリット
・練習時間が増える
→ゲーセンまでの移動時間を省ける、待ち時間が無い etc

・長期的に見れば安い
→月額1628円、交通費0円

・配信、録画をしやすい
→譜面研究しやすい、視聴者からアドバイスを受けられる

・飲食自由
→小腹が空いたらおやつタイム、飲み物はブレンディスティックがおすすめ

・いつでも休める
 
・Lv18までならパックを買わなくてもたくさんある


デメリット
・初期費用が高い
→コントローラー、PC、モニター、パックetc

・うるさい
→騒音に寛容な家or防音環境の整った家じゃないとダメ

・自分でコントローラーのメンテナンスをする必要がある
 
・AC版よりもアップデートが遅い
→基本的に3か月以上は待たされる

・簡単なLv19が少ない
→「ANGER of the GOD」「Lisa-RICCIA」「きたさいたま2000」「無意識レクイエム(cosmobsp rmx)」「Got more raves?」「ラクガキスト」未収録


コナステとACどちらをメインにするか悩んでいる方は参考にしてください。


本編:インペリアルになるまでにやったこと

忙しい方向け

長くなってしまったので、私が言いたいことを簡単にまとめます。

・色んな譜面を触ろう
・S埋めが大事
・暴龍天はあまり意識しなくてもOK
・19,20の癖に注意
・健康を維持しよう

大体こんな感じです。
忙しい方は「ボルフォースの盛り方」の項目まで飛んでください。

1日のプレイの流れ

1.プレイ開始前
・ストレッチ

指の独立性を上げるストレッチをやりましょう。
私は、指を1本だけ抑えてグーパーするストレッチをやっていました。
両手の親指・人差し指・中指・薬指で各10~15回ずつ行います。

 

閉じて


開いて


・飲み物の準備
何かしら飲み物は用意しておきましょう。
私はブレンディスティックと水筒水を用意しています。
カフェインは集中力を上げられる分、感情が不安定になる場合があるので、個人差があります。
(インペ直前にモンエナを飲んだらメンタルが壊れそうになった)


・指を温める(冬季限定)
冬は指が冷えて、プレイに支障が出ます。
皆さんのやりやすい方法で指を温めましょう。
AC勢の場合はカイロ、コナステ勢はお湯がおススメです。

2.アップ
インペリアル直前の時は、こんな感じでアップをしていました。

(ゲージが溜まっていたら)ブラスターゲートで低難易度をプレイ

16,17を3曲ほど遊ぶ

18を3~5曲遊ぶ

本番

アップは正直好きな曲でもPUCしたい曲でもなんでも良いですが、
悩んだら「Macuilxochitl (Latin Jazz Mix) [EXH 16]」などの鍵盤譜面がおススメです。


3.本番
ここからが本番です。
VF or 地力を上げるために頑張ります。
VFによってプレイしている譜面が大きく違うので、詳しくは下の方に書きます。


4.プレイ後
・ストレッチ
プレイ後もストレッチは大事です。

↓こちらのストレッチがおススメです。


その他日常生活で心がけていること

・規則正しい睡眠リズム
私は毎日24:00頃に寝て、6:15に起きるようにしています。
睡眠時間は人によりますが、6~8時間ぐらいなら問題無いと思います。
平日休日に関わらず、同じ時間に寝て起きるのが理想です。
(三交代勤務などでどうしても整えられない場合は諦めましょう)

・ラジオ体操
音ゲー関係無しにやりましょう。
健康に良いし時間も取らないので。
テレビやラジオで毎朝6:30頃にやってますし、YouTubeにもあります。


・散歩
最初はポケモンgoやモンハンnowなどの位置ゲーのために散歩をしていましたが、今では朝の日課になっています。
散歩をするとコンスタントに成果を出せるような気がします。
30分程度が理想だと思いますが、私は10分ほどです。

休日やテレワークなどで外出する用事が無い日は、できれば散歩をしてみましょう。

また、花粉症などで外出が難しい際は、カーテンを開けて日光浴をするだけでもそれなりに効果があると思います。
睡眠リズムが整います。

・疲労回復するもの
ボルテはスポーツなので、当然疲労します。
その疲労を次の日に持ち越さないように、できるだけ疲労回復を心がけましょう。
食後にお酢を薄めて飲んだり、湯船に浸かったりするのがおススメです。

以上です。
ここからは、VF帯ごとにやっていたことを書いていきます。


エルドラⅡ~エルドラⅢ到達(VF18.250~VF18.500)

この時は、Lv18の未プレイ埋めをメインにやっていました。
エルドラⅡからはLv18以上と向き合うことになるので、
色んな譜面を触って、ボルテ特有の配置に慣れる必要があります。
18S難易度表を見て、簡単そうな譜面から遊んでいました。
Lv18がまだ厳しいようであれば、Lv17を触ってみるのも良いと思います。

ALTONA995うまくない?


エルドラⅢ~クリムゾンⅠ到達(VF18.500~VF19.000)

ここから本格的にLv18のS狙いを始めました。
未Sの中からスコアの高い順で1回ずつプレイしていました。

粘着はほとんどしていません。
「粘着するより他の譜面をやって地力を上げる方が効率的」と考えながらやっていました。

また、時々スコアの低いLv18をやって、
Sが取れそうな譜面の発掘苦手分野の克服をしていました。

途中から選曲するのが面倒になったので、Lv18でランダム選曲をやっていました。
全体的な地力上げに大きく貢献したと思います。

エルドラⅢから2週間かからずにクリムゾン
フォルダ周回は正義


クリムゾンⅠ~クリムゾンⅠ中盤(VF19.000~VF19.150)

まだまだLv18のS埋めは続きます。
クリムゾン到達直後の地力でLv19のSを取るのは難しい+癖を付けたら終わるので、
焦らずLv18のS埋めをして、Lv19はたまにやる程度にしていました。
18Sを100譜面or18S難易度表のTier3以上からSを5譜面程度取っておくと、安心してLv19に挑めると思います。

鍵盤キッズ


クリムゾンⅠ中盤~クリムゾンⅣ到達(VF19.150~19.750)

ここからは本格的にLv19と戦うことになります。
Lv20はたまにやってました。

色んな譜面を触ってみて、Sが乗りそうな譜面を探していました。
Lv19を一発でSを出すのは難しいですが、粘着すると癖が付くので、
2,3回やってみてダメそうなら撤退していました。

Sが乗りそうな譜面が少なくなってきたら、
また色んな譜面を触ってSが乗りそうな譜面を探して、
そしてSを狙って…の繰り返しです。

基本的にインペリアルまでこんな感じでした。

鍵盤地力があるとWHITEOUTが美味しい


クリムゾンⅣ到達~インペリアル直前(VF19.750~VF19.900)

簡単な19Sが一通り埋まって、新規のSを出しづらくなる時期です。

この辺りからLv20を触る頻度を上げました。
「今まで全然出来なかったのにいつの間にか出来るようになってる!」
という展開を期待して遊んでいました。

また、既にSが乗っているLv19もたまに遊んでいました。
VFがちょっと伸びたり、地力向上に繋がったりするのでおススメです。

インペリアル直前~インペリアル到達(VF19.900~VF20.000)

ここからラストスパートです。
粘着してでも成果をひり出します。

また、VF対象曲の下限に余裕があったので、胆力訓練も兼ねて17PUC狙いと18UC/PUC狙いも少しやっていました。


Verse IVクイックリトライ11回
シタミノ初UCで1ニア
ゴール


インペリアルⅠ~(VF20.000~)

知らん、ここからどうすんの???


暴龍天について

最初にも書いた通り、暴龍天はあまり意識しなくても大丈夫です。
理由は主に2つで、
・研究、粘着しなくても暴龍天はクリムゾン辺りで勝手に受かることが多い
・課題曲に癖を付けたらVF上げで困る

からですね。

なので、「クリムゾン行ったけどまだ暴龍天受かってない…」という方は、心配せずにLv18とLv19を頑張ってください!

一発合格


ボルフォースの盛り方

ここからは、インペリアルになるためには、どの譜面でどのようなリザルトを出せばいいのかを書いていきます。

改めて、私のVF対象曲を貼ります。

まとめると、
・Lv20 鳥プラハード 3譜面
・Lv20 鳥プラクリア 1譜面
・Lv20 鳥クリア 1譜面
・Lv19 Sハード 31譜面
・Lv19 鳥プラハード 8譜面
・Lv18 SUC 5譜面
・Lv17 PUC 1譜面
です。

どう盛ればいい?

ここからVFの仕様についての解説に入るのですが、色々書きすぎて分かりづらくなってしまったので、おススメな盛り方を雑に書いておきます。

・19Sは30曲ぐらい取っておこう
・20AAA+&ハードは美味しい
・20AAA&ハードでもちょっと美味しい
・18PUCは超美味しい
・18UCでもちょっと美味しい
・17PUCはそんなに美味しくない

大体こんな感じです。
自分の得意傾向と相談して、何で盛るか決めましょう。

詳しく知りたい方は下の解説をどうぞ。

VF解説

・ボルフォースは、単曲VF値のTOP50で決まる
・単曲VF値は「難易度」「スコア」「スコアグレード」「クリアランプ」で決まる
・本記事ではインペリアルに必要な合計VF値は2000(平均40.0)と定義する
・自分のVFを計算したい時はVaddict※AC限定簡易計算機
・詳しくはBEMANIWiki 2nd

Lv19でVFを盛る時の例

他の難易度で盛る際は、以下のVF値のことを考えながら目標を設定しましょう。
覚えておいた方が良い箇所は太字にしています。

・9865000ハード 39.0
・9890000ハード 39.1
・9900000ハード 40.2
・9902300ハード 40.3

・9900000UC 41.4

基本的にVF対象曲の下限は39.0になると思ってください。
また、9900000→9902300でちょっとだけ盛れるので、頭に入れておくといいかもしれません。


Lv20でVFを盛る時の例

高難易度が得意な方はLv20も視野に入れてみましょう。

・9750000クリア 39.0
・9800000クリア 39.9

・9750000ハード 39.7
・9800000ハード 40.7
・9852000ハード 41.0
・9900000ハード 42.4

・PUC 46.2

Sハード出来たらマジで美味しいです。


Lv18でVFを盛る時の例

高難易度が苦手な方はLv18に頼ってみましょう。

・9900000UC 39.2
・9953000UC 39.5
・9978000UC 39.6
・PUC 41.5

 9978000UCは、簡単な譜面ならサクっと取れることがあるのでコスパが良いです。
PUCはめちゃくちゃ美味しいですが、めちゃくちゃしんどいです。
自分のメンタルと相談して詰めるか決めましょう。

 

Lv17でVFを盛る時の例

・PUC 39.2

ほんのちょっぴり盛れますが、PUCの労力を考えると割に合いません。
「17に好きな曲があるから、それをPUCしてインペに行きたい!」という方は、対象曲の下限が39.2以上にならないように気を付けましょう。


鍵盤勢向けのおススメ譜面

ここからは、鍵盤勢向けのおススメ譜面をいくつか紹介します。
主に「鍵盤寄り」「ハンドスピードがあまり必要無い」「覚える箇所が少ない」譜面になります。
アリーナの武器曲になるかもしれません。

Lv18

1.Victim of Nights[MXM 18]

助けてくれ

やっていることはただの16分乱打(と最後ちょっと出張)なので、SもUCも取りやすいです。
似たような理由で、「準備運動[MXM 18]」もおススメです。


2.HAELE III ~Angel Worlds~[GRV 18]

Yu_Asahina曲、大体相性いいかも

最難所は24分階段ですが、鍵盤地力があれば大丈夫です。
似たような理由で、「Quaint Echo[EXH 18]」もおススメです。

3.魔境堕天録サリエル[HVN 18]

ハイスピ上げたら急に見えるようになった

FX絡みのトリルが出来ればSは普通に取れます。
似たような理由で、「V.I.P.[HVN 18]」「STULTI [MXM 18]」もおススメです。


4.Яe:son D'être[MXM 18]

時間の無駄

ボルテ版叙情。
18S最強格らしいですが、ソフラン耐性があればどうとでもなります。
また、UC難易度が低いので、S乗った方はUCを狙ってみても良いかもしれません。


Lv19

1.Chrono Diver -PENDULUMs-[MXM 19]

できるけど積極的にやりたい譜面では無い

難所が片手配置で、鍵盤のエイム力もあまり求められないので、難易度表のTierの高さに対してSは取りやすい方だと思います。
癖には注意。


2.LaμreLs ~the Angelus~[MXM 19]

インペ到達曲

鍵盤寄りの譜面で複雑なツマミは少なく、ハンドスピードが求められる地帯もそこまでありません。
最後の出張はちゃんと覚えておきましょう。


3.Calamity Tempest[MXM 19]

難所(?)がFX絡みのトリルとリズム難の縦連なので、その辺の耐性があればSを取れると思います。
ただ、終盤の出張を覚えるのがちょっとキツい…


4.Awakening[MXM 19]

ジャケットいいよね

複雑なツマミや出張がほとんど無く、単純な鍵盤力を求められます。
これに譜面傾向が似た(?)譜面で、「BELOBOG [MXM 19]」「ΛΛemoria[MXM 19]」がありますが、私は無理でした。


Lv20

1.MAYHEM[MXM 20]

ハードは無理

これはほとんどの人にとって稼ぎだと思います。
許容がとんでもなく広いので、ツマミをどうにかすればAAA+はすぐ出ます。
インペリアルまでにSハード取る人もけっこう居ますね。


2.WHITEOUT[MXM 20]

クリムゾンⅣ到達曲

20なのにフィジカルの要らない神譜面。
鳥プラハードはそれなりに鍵盤力が必要になりますが、鳥ハードぐらいならごまかせば普通に行けると思います。

3.Lachryma《Re:Queen'M》[GRV 20]

986はなんで出たか知らん

私がギリギリ追いつくレベルのトリルです。
ロングノーツ混じりの階段、FX混じりの乱打に耐性のある方なら鳥プラハードを狙ってみても良いかもしれません。
ただし癖には注意。


以上です。
鍵盤譜面に限らず、「Tier表では上の方でも自分は得意」というパターンはよくあるので、難しそうな譜面でも恐れずにチャレンジしていきましょう。


モチベーションの維持について

正直、「とにかくたくさんやる」ということしか考えてなかったので、モチベーションという概念をあまり意識していませんでした。

強いて言えば、「紅刃に褒められるためにUC、PUC狙いをしてた」とかですかね…?


最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ボルテのペースは落とす予定ですが、まだまだ続けます。
インペⅡは流石に無理そうなので、とりあえずVF20.2あたりを目標にやってみますかね?

後は、UNDERTALE/DELTARUNE曲全PUCもいつかやりたいですね。
まあ、まだ全Sすら達成できてないんですけどね…

どうすればいいの?


他だと、ポップン、プロセカ、太鼓、maimai etc…
色んな音ゲーに強くなりたいですね。

それでは、またどこかでお会いしましょう。

Twitter↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?