見出し画像

ベクターアイコンの流派について

こんにちは、ゴンです。
私はベクターアイコンを作るのが好きです。
なぜなら物理法則を無視してもいいから。

実はベクターアイコンと一口に言っても、いろんな流派が存在します。(私調べ)
大きく分けると、物理法則にのっとる流派 と 無視する流派 の二つ。
私はその内の無視する流派を支持しています。

ベクターアイコンの流派の一例

① 物理法則にのっとる流派

Icon-rainbow さんより

アイコンから遠近感的なものを感じ取ることができ、写真の中にあっても違和感のないバランスです。
加えてディテールまでしっかり表現されているアイコンだと「イラスト」という印象が強くなります。
パース等を意識せねばならず、曲線も多用するので作るのに割と手間がかかりがち。かつ物理法則から外れすぎるデフォルメをするとクオリティが下がって見えるという危険性もはらんでいます。

② 物理法則を無視する流派

Icon Technica さんより(※ゴン作のアイコン)

・USBポートの面が正面を向いている
・のに充電器の側面が見える
・かつその奥にプラグも見える上に見下ろすアングルになっている

というめちゃめちゃっぷり。キュビズムに通じるところがあります。
この流派は直線の角度が0°・30°・90°などある程度制限されていることが多く、イラストよりも記号に近い印象です。
物理法則を無視できるので比較的作りやすく、仕上がりも意外とそれなりに見えるという特徴があります。

おすすめの流派

アイコンとはいえ、最低限の物理法則にはのっとりたいな~🤔
という方は①の流派がおすすめ。イラストっぽい親しみやすいアイコンができます。

物理法則なんかアイコンには要らねえ!自由に作るぜ!🤘😎
という方は②の流派がおすすめ。個性的で時にロックでパンクなアイコンができます。

でも流派にこだわる必要はありません。というか時にこだわってる場合じゃなくなります。
アイテムによっては物理法則を無視しないと「なんだこれ?」というデザインのアイコンになってしまうものもありますし、逆に物理法則にのっとることでそのアイテムらしさが表現できて良いアイコンになることもあります。

臨機応変に流派を鞍替えしていきましょう。

サポートしていただけると、日本からお菓子を贅沢に輸入してゴンの心が潤います🍀