マガジンのカバー画像

雑記

31
僕が感じたことや思ったことを、ただ徒然なるままに。
運営しているクリエイター

記事一覧

FMスマバレイを開局します

YouTubeにて「FMスマバレイ」を開局します。 僕の小説に『スマバレイの錆びれた時計塔』とい…

おかえり!僕のスーパースター

いつかは絶対にやってくるものやけど、その日がもう現実に間近にやってくることが今日決定して…

「心地良い」という価値

今日、ある人とオンラインで打ち合わせをしていて、「もっと対談をしてほしい!」と言ってもら…

ゴンドーが本気で選んだ2000年代J-POPベスト50♪(各アーティスト1曲縛り)

1.TSUNAMI/サザンオールスターズ 2.Sign/Mr.Children 3.secret base ~君がくれたもの~/…

ゴンドーが本気で選んだ90年代J-POPベスト50♪(各アーティスト1曲縛り)

1.エロティカ・セブン/サザンオールスターズ 2.クリスマス・イブ/山下達郎 3.輪舞曲(ロン…

はじめてのYouTube撮影を終えて(公開した動画を追加しました)

先日noteにも書いたようにYouTubeを始めることにしまして、昨日、撮影をしてきました。 ほん…

僕がYouTubeを始める理由

僕がYouTubeを始める理由。 それは…… 楽しそうだから!! 以上! って、これだけだとわざわざnoteを書くこともないので、以下、わざとダラダラと綴ります。 楽しそうだから、やってみる。 このシンプルな行動は、小さな子どもたちを見ていると、ごくごく普通であることを思い知らされます。 でも、このシンプルな行動が、大人になると、なかなかできにくくなる。歳を重ねるごとに新しいことを始めるのが億劫になったり、人の目を気にしてしまったり(自分の経験からも、後者が主な

男らしさって一体どんなことだろう(小説「おばけのリベンジ」セルフ解説②)

“男らしさって一体どんなことだろう” これは、Mr.Childrenの『Over』の一節です。 あなた…

編集オフィスBuild-Wordsは5周年を迎えました

本日、編集オフィスBuild-Wordsは5周年を迎えました。あっという間の5年。2月に生まれたばかり…

プペルのシナリオ台本とムビチケと、プロフィール写真の撮影と

「売れる人が見つかっていないのに、西野さんの想いに胸を打たれてプペルのムビチケをまとめて…

神戸愛

僕が、それをはっきりと認識したのは、たぶん大学生の頃だったと思う。僕は、ずっと神戸で生ま…

子どもたちが生きることを放棄しない社会に(小説「おばけのリベンジ」セルフ解説①)

僕の初の電子書籍、小説「おばけのリベンジ」が発売されて、間もなく1か月を迎えます。「買っ…

小説「おばけのリベンジ」Kindleにて発売!

昨日7月7日、僕の初の電子書籍、小説「おばけのリベンジ」がKindleにて発売されました! 発売…

小説「おばけのリベンジ」予約スタート!

ついに小説「おばけのリベンジ」予約スタート! さくっと読める短編小説、500円での販売です(発売日の7/7になりましたら、Amazon Kindleアプリでお読みいただけます) ゴンドーからのお願いです。ぜひポチッてください! ===以下、あらすじです。 「男らしくない」。花の絵を描くことが大好きな高校生の海藤武蔵(かいとう むさし)は、この言葉に子どもの頃から苦しめられてきた。いじめに遭い、親からも見放され、家にも学校にも居場所が無くなった武蔵は、ある夜、交通事故で