まっすー

週末写真家。

まっすー

週末写真家。

マガジン

  • The Street Snap NAGOYA ワークショップ

    • 57本

    フォトグラファー・秦義之主宰のスタジオから生まれたワークショップ。ストリートスナップ集団【The Street Snap】メンバーによる共同運営マガジン

最近の記事

生成キャプション_お題⑤「交わることのない名古屋」

次 ⑤のお題は「交わることのない名古屋」 これまたイメージを膨らますお題です。 名古屋で交わらないもの・・・ 交わらない=交差点 交わらない=✖ ✖名古屋✖ ん~なんかピンとこないなぁ 撮影した写真は ↓↓↓↓ 名古屋・栄付近をバスで走行中に撮った交差点 赤信号で車が交わったら交通事故だよ!って感じで でもイメージとは離れているのでイマイチ これに対して、生成AIは ①と②はなぜか富士山?? 交わらないので直線道路? ③はお城っぽいのがあるので名古屋城??

    • 生成キャプション_お題④「荒れる路地裏」

      次 ④のお題は「荒れる路地裏」 荒れる も 路地裏 も見つけられるだろうから それに似合った場所さえあれば撮れるだろう そして路地裏はそれなりにあったが、けっこう綺麗にされている お店や路地が多いから、noteに載せると「荒れてなんかないわい!」 と怒られそうなので、無難な写真しか選べなかった 撮影した写真は ↓↓↓↓ ラクガキされているところを荒れると表現して路地裏とするしかないかな。 そして閉館された建物の横なのでそれなりに配慮したカタチに・・・ これに対して、

      • 生成キャプション_お題③「膨大な予言」

        次 ③のお題は「膨大な予言」 予言か・・・ 思い浮かべたのは、 文書がなにかあって、それが今後ありえること。 撮影した写真は ↓↓↓↓ 予言・・・ぽいですか? これに対して、生成AIは ものすごいSFチックが生成されて出てきました。 ハリーポッターみたい?? なんか絵画っぽく見えますね。 さてさて軍配は??

        • 生成キャプション_お題②「聴く緑」

          次 ②のお題は「聴く緑」 ってなんだ? 思い浮かべたのは、 木々が揺れて葉っぱが音楽を奏でるイメージ それを聴いてるって感じを連想しました。 撮影した写真は ↓↓↓↓ 当日はあいにくの曇り空 もっと緑色で青空の中葉っぱが歌ってるイメージだったので、こういう時にphotoshopの出番です ハイ 出来上がり 空を青空に変えて自然の彩度を上げて緑を濃くしてみました やりすぎかも・・・ これに対して、生成AIは 確かに聴く緑 イヤホン緑にして聴くかぁ… そう言われれば

        生成キャプション_お題⑤「交わることのない名古屋」

        マガジン

        • The Street Snap NAGOYA ワークショップ
          57本

        記事

          生成キャプション_お題①「寂しい雲」

          先日のワークショップの自己課題 Excelを使った生成キャプション作成マクロで出来たキャプションで、 私 vs 生成AI で勝負をしたいと思います。 生成AIはPhotoshopの画像生成を使います。 最初 ①のお題は「寂しい雲」 連想するのは、青空にひとつぽっかり浮かぶ雲 撮影した写真は ↓↓↓↓ 結構雲が多かったので、なるべくひとつで浮かんでいる雲を見つけて、 その雲が目立つ様にあまり情報量を入れないようにすること。 ただ撮影できたのが名古屋に向かう高速バス

          生成キャプション_お題①「寂しい雲」

          2024.5.12 プチワークショップ・フォトウォーク in 桑名

          不定期で開催されるプチワークショップ。 前回は岐阜駅周辺でしたが、今回私は初上陸となる三重県桑名駅周辺でのフォトウォークとなりました。 今回は自分に課題を付けました。 それは講師宮田先生から送られて?きたExcelでのキャプション自動生成マクロを使った「お題15個のキャプションに沿った写真を撮ってみよう」チャレンジです。 頭の中でイメージしたものをしっかり撮れるか、また見たものから発想できるか、発注者と撮影者が思っていたものが撮れるかを試されてるようです。 この課題に関

          2024.5.12 プチワークショップ・フォトウォーク in 桑名

          2024.5.4~5 GWに東京へおでかけ(未掲載スナップ集)

          前回GWに東京へお出掛けした記事をアップしましたが、未掲載のスナップがまだあるので、その中からセレクトした写真をどうぞ。 今回はこんな感じです。

          2024.5.4~5 GWに東京へおでかけ(未掲載スナップ集)

          2024.5.5 GWに東京へおでかけ2日目(赤坂~国立競技場~新宿~恵比寿)

          2日目の朝、5時過ぎに目が覚める。 ブラインドを上げるとうっすら朝焼けている赤坂が見える。 朝食まで時間がまだあるのでゴロゴロしながら時を過ごす。 7時を回り1階にあるラウンジで朝食ビュッフェを頂く ゆっくり準備をして10時にチェックアウト。 2日目の行動開始です。 2日目はフォトウォーキングをしながら先ずは新国立競技場へ向かいます。 国立競技場から次は新宿方面へ。 食べてみたかったハンバーガー屋に向かいます。 それにしてもホント外人さん多いな。北村写真機店もほとん

          2024.5.5 GWに東京へおでかけ2日目(赤坂~国立競技場~新宿~恵比寿)

          2024.5.4 GWに東京へおでかけ1日目(赤坂周辺とイベント参加)

          2024年のゴールデンウィーク。 よく聞いているアニラジのイベント告知があり、チケット争奪戦となる感じだったが先行受付でゲット出来た。 という訳で4日(土)午前中に仕事を終わらせ新幹線にて東京へ向かいました。 イベント開始前に無事ホテルチェックイン 荷物を置いて直ぐにホテル出発 地下鉄を乗り継いで東京科学技術館へ イベントもしっかり堪能してホテルに帰ります。が、今回なぜ赤坂に宿を取ったかというと、バナナマン好きな人なら聖地ともいえる「中華料理かおたん」に行ってみたかっ

          2024.5.4 GWに東京へおでかけ1日目(赤坂周辺とイベント参加)

          2024/4/27 (多賀大社)お多賀さん詣

          新年度に入り行事ごとやドローンの練習で写真撮ってないな~。 先週末は町内のお神輿練り回しをしたのだが、雨天だった場合の予備日が本日だった為に有休を取っていて、何をしようか全く考えていない有休となってしまった。 とは言え今夜はお神輿の山おろしがあるのでお泊まりでがっつり出かけることも出来ない。家でダラダラ過ごすのはもったいない。あとnoteに書ける様な事をやってない。今月は記事書けてないなぁ…これはちょいとお出かけするしかないだろ!って事で前から気になっていた滋賀県の多賀大

          2024/4/27 (多賀大社)お多賀さん詣

          2024.3.10 プチワークショップ・フォトウォーク in 岐阜駅周辺

          前回から三か月ぶりのプチワークショップ。 とはいっても二か月前には皆で予定を出し合って3/10となったのですが・・・決めた後に自治会総会が入りワタクシが午前中不参加となる。なんてこった! とはいえ、ひとりフォトウォークできないのも寂しいので前日に岐阜駅周辺をスナップしてきました。 皆がどこを回るかは閉店する岐阜タカシマヤに行くと聞いているくらい。 さてどんな感じになるかな? この日のスナップはこんな感じ。 皆さんがどんなのをスナップしていたか楽しみだな! そして当日10

          2024.3.10 プチワークショップ・フォトウォーク in 岐阜駅周辺

          2024.2.12 再び東京へ DAY3

          2024.2.12(日)3連休の最終日は特に予定はなし。 新幹線の時間まで行きたいところをウロウロするだけです。 まずは朝食。今日はご飯にお味噌汁。朝から唐揚げですがこれが美味しい! 10:30 ホテルをチェックアウトして、まずはホテル周辺で観光をします。 そういえば近辺を散策してなかったな。 湯島聖堂・神田明神を参拝しながらウロウロして、そのまま秋葉原方面へ 秋葉原も特に寄りたいお店もなくウロウロしただけで終了。 そのまま上野方面へ歩いて移動。 上野恩賜公園もほぼ

          2024.2.12 再び東京へ DAY3

          2024.2.11 再び東京へ DAY2

          2024.2.11(土)3連休の2日目。 今日の目的は先週も訪れた科学技術館サイエンスホールで行われる、 「天津向のためになるらじお」~推しは推せるときに推せ!~ <第2部> に参加することです。第2部の開場時間が17時のため朝からたっぷり時間があります。どうしようか悩んだのですが、ちょいと遠出することにしました。 本日最初の目的は「東京モノレールで羽田空港へ行く」です ゆっくり椅子に座って見学できれば良かったのですが、そういう方達が多かったので早めに移動することにしま

          2024.2.11 再び東京へ DAY2

          2024.2.10 再び東京へ DAY1

          先週に引き続き再び東京へ行ってきました。 今回は3連休を使って2泊3日で、note記事も分けて投稿します。 DAY1は「赤えんぴつ in 武道館」に参加です。 赤えんぴつはバナナマンがコント内で演じるフォークデュオで、2日目となる10日には赤えんぴつ以外にchelmico 乃木坂46 三浦大知 トータス松本らの豪華ゲストが参加しました。いやぁチケット取れて良かった。 今回の宿泊は以前に泊ったことがあるホテルジュラクです。 武道館にもアクセス便利でお値段もお値打ちでした。

          2024.2.10 再び東京へ DAY1

          2024.2.3 東京日帰りついでにスナップ(日本橋~門前仲町・九段下~丸の内)

          東京科学技術館にあるサイエンスホールにてラジオ関西『鷲崎健・橋本和 王様とラッパ』「2周年スペシャル ~歌え、橋本、この1曲!~」に現地参戦してきました。せっかくなので空き時間にはスナップしてきました。 この日にあわせ有休取得。 1部・2部の両部参加して日帰りです。 せっかく行くので早めに出発して少し東京観光もします。 新幹線はいいよね~あっという間に東京駅到着。 イベント開始まで時間があるので、まずは深川不動堂まで写歩して行きます。 東京駅日本橋口(初めて通った)から

          2024.2.3 東京日帰りついでにスナップ(日本橋~門前仲町・九段下~丸の内)

          2024.1月のスナップ集

          記事として公開する予定が無かったスナップを、他に撮った写真と一緒に集めて公開することにした。 なので時間・場所・関係性がごちゃまぜなのでご勘弁を! 2024.1.2 2024.1.6 撮影 2024.1.8 2024.1.24 2024.1.25 2024.1.26 今年はこんな感じで記事にもならないポツポツ撮った写真は、ひと月分まとめてアップしていきたいな。

          2024.1月のスナップ集