マガジンのカバー画像

仕事×日常あれこれ

14
日々感じたことをつれづれに。
運営しているクリエイター

記事一覧

ラジオ番組を担当することになりました!

4月よりラジオ成田にて番組を担当することになりました。 番組タイトルは 「ごみっち、のぶ…

運動習慣をつけるには、動画と対面のハイブリットがおすすめ

「ひとりだとつい楽しちゃうんですよね。。」対面レッスンに参加してくれた方のご感想です。 …

一か月で20時間の運動。

気づかないうちに運動になっている。 そんな日常のひとこまはありますか? 体リセットゼロポ…

運動するだけじゃない、オンラインフィットネス

年代も住んでる場所も違うからこそ生まれる心地よさを感じる。 そんな場所はありますか? オ…

家事は、仕事じゃない?

女性の一年間の家事に費やす時間は1,313時間で、時給に換算すると約1,470円だそう。 高いと思…

自分を信じるために、運動する。

今日は4日。 朝、保育園に向かう親子を見かけた。 どんなお正月をお過ごしでしたか? 年末…

運動する目的は、なんだろう

「実は10年前にエアロビクスをやってみたのですが、上手くできなくて足が止まってしまい、1回で辞めてしまったの。。」 月曜日の午前中、エアロビクスのレッスン後にこんなことを言われた。 この方は私のレッスンに初めて来てくれた方だった。 いつもレッスンに参加してくれている他のメンバーさんに誘われたのだと教えてくれた。 レッスン中にこの方の足が止まってしまった時、そのレッスンのインストラクターはどのように声をかけたのだろう。 エアロビクスってどんな印象ですか? 踊り? 難

運動が苦手でも、続けられる?

小学生の頃、体育が嫌いだった。 フィットネスの仕事に就いて33年。 インストラクターとして…

まず緩めて整える。そして鍛える。

朝8時。 荷物を持って車に乗り込む。 ラジオを聴きながら1時間も走ると到着。 週1回のパーソ…

コトバの宝物

フィットネスの仕事に携わり33年。 その間たくさんの方と出会い、様々な感想や感謝の言葉をい…

「わたし」でいられる時間

フィットネスクラブでのレッスンは毎週同じ曜日、同じ時間。 同じレッスンに参加していると、…

面白がるチカラ

今日のオンラインレッスン。 肩まわりをほぐしながらエクササイズ。 今日は真冬の寒さ。 冷た…

まず、カラダからはじめる。

コロナ禍で始めたオンラインレッスン。 2年が過ぎました。 少人数制でアットホームな雰囲気。…

45分で、ラクになる。

「デスクワークで肩が凝る。」 そんなお悩みをよく耳にします。 月曜日。 10時のオープンと同時にたくさんの人がフィットネスクラブへやってきます。 私が担当しているエアロビクスのレッスンの参加者は主に女性。 40代から70代、幅広い層の方々が集まります。 「このレッスンに出たあと、一週間がラクなんですよねー!」 とよく参加してくれている方からの言葉。 この方はたぶん40代。 先日初めてフルマラソンに参加したそう。 お仕事はデスクワーク。 体力があっても肩は凝る。