ごまねこ

ものづくりや自然を愛でながら、世界の片隅で本をつくる仕事と子どもを育てていたら、突然沼…

ごまねこ

ものづくりや自然を愛でながら、世界の片隅で本をつくる仕事と子どもを育てていたら、突然沼から抜け出せなくなってしまいました。きっとこれは必然のタイミングだったのだと日々感じながら暮らしています。seventeenや日常のことなど。

最近の記事

LUCY 1st WORLD TOUR written by FLOWER

久しぶりの(たぶん約10年ぶり?くらい)ライブハウスでライブを聴きに行きました。韓国のバンド、LUCYのワールドツアー、written by FLOWER in TOKYOです。 Xだかインスタだかでワールドツアーやります!という発表を見たとき、日本に来てくれるのかな?とドキドキした記憶が。いつもYouTubeでライブ映像を見ては、あぁ本物の音を聞いてみたい…っ!と思っておりました。余談。気づくのが遅すぎたのですが、数年前はYouTubeにアップされる動画の字幕が英語だけだ

    • 誕生日に観た映画『ミナリ』

      先日、誕生日でした。なんとなく使えないでいた休みを取得し、この一日を自分のためだけに使おうと決めました。 二度目のSEVENTEEN CAFEへ 朝、原宿駅へ。予約していた10時には30分くらいあったので、明治神宮にお参りをしようとふと思い立ち。本殿までが結構歩くことをすっかり忘れていたため、お参りを終えると10時まであと少し!焦って駆け足のような早歩き。マスクで息が苦しい…。 あれ?コナンカフェ?前回行ったOMOTESANDO BOXに到着すると、なんとそこにはコナンカ

      • SEVENTEENと『推し、燃ゆ』

        突然Kpop沼にはまって抜け出せなくなり、早数か月。 BTSに関するYouTubeの動画から始まり関連動画、そのまた関連動画…とさまざまな動画を見て、そしてそれを一日の終わりの癒しの時間として過ごしておりました。そこでもうひとつのグループにも惹かれ、更に沼落ちしたのがSEVENTEENです。 ダンス、楽曲、MV、その他は雑誌や動画コンテンツ、応援方法…ありとあらゆるものを自主制作していることにまず驚きでした。アイドルって自分に関するあらゆるものを準備してもらうイメージだっ

        • 映画『花束みたいな恋をした』

          配給がリトルモアと聞き、アンテナが反応したのと、ここ数年仕事が忙しすぎて映画を欲していたこともあり観に行きました。気にせず書くため、ネタバレしていることもあるでしょう。これから観る方はご注意くださいませ。 恋愛映画が苦手な私学生時代、邦画をレンタルしたり映画館で観たりと、邦画に浸かっていました。しかし薄ピンクできらきらしたパッケージの(DVDをレンタルしていたので…時代…)恋愛映画は選んでいませんでいた。ちょっとシュールだったり日常を淡々と描いたような映画を好んでみていまし

        LUCY 1st WORLD TOUR written by FLOWER