見出し画像

☆20NL FLASH奮闘記③☆ ~+2,000BB🔥~

こんにちは!
goleiro.tikです!

前回の記事はこちら↓



現在の成績

過去30日の成績


20f 損益線(BB)

現在の成績は、

集計期間:2023年12月5日~2024年5月2日
ハンド数:9,822 hand
収  支:+$439.28(2,196.40 BB)
    WR     :22.36 BB/100 hand

収支が+2,000BBを突破しました!


僕のクラブを宣伝しておきます🙌
一緒に戦ってくれる仲間を募集中です🔥

5016PokerRoom
招待リンク: https://kkpoker.club/Vamos5016
招待コード: Vamos5016

☆クラブ特典☆
・レーキバック最大還元!
クラブで設定できるレーキバックを最大還元で設定します!

・プリフロップレンジ表 無料プレゼント!
マイクロレート攻略の礎となったオリジナルのレンジ表を無料でプレゼントします!

・ポストフロップ プレイラインチャート 無料プレゼント!
迷いのないプレイができるように作成されたプレイラインチャートです。

※クラブメンバーには今後販売予定のチャートを無料配布予定です!

・クラブメンバー限定トーナメント開催予定!

上記のリンクから加入していただいた方限定でたくさんの特典をお付けします!
特典を希望される方は僕のTwitterまでDMしてください!
Twitter: https://twitter.com/GoleiroTik
みんなで楽しく強くなりましょう!


1万ハンドまでもう少し🤏

今週はGWということで本業が落ち着いており、それなりにハンド数を稼げています。

今のところ大きな下振れもなくここまで来れていますが、まだまだ分散の範囲でしょう。5万ハンドは打ちたいところです!

収支だけでいえば+2,000BBでクラッシュしたと言えそうですが、ハンド数を加味するとまだまだわかりません。


意識していること

大きなミスをしない

以前にも書きましたが、regの質が上がっていると思います。
ここに対していかにペイオフしてしまわないかを意識しています。つまり、『大きなミスをしないこと』が大切になると思います。

環境に即したexploitはregなら皆が習得しています。
こんな環境で大きなミスをしていると、とんでもなくペイオフしてしまうことになります。


GTO Wizard

僕はGTO Wizardを契約していませんが、気になるスポットがあれば、1日1ハンド回せるのでコツコツ確認しています笑。

標準プレーを抑えておくことはかなり大切です。
環境に潜むreg達がどういった思考でプレーしているかを知っておくことで、ズレたプレーをしてきたときに殴りにいくことができます。

また、巷には有益な簡易戦略がたくさん転がっていますが、それに対するカウンター戦略を習得しているプレイヤーがかなり少ないように感じます。

頻出事項から学習するのは速効性もあり、成績にも直結するのでモチベーションアップにも繋がります。
ここでも差をつけれそうです!


recへの戦略は大胆に

recの質は本当に変わらないです。ここに対してはバランスを無視して大胆にexploitを仕掛けにいきます。

ハンドレビューするときもハンド自体の結果だけを振り返るのではなく、相手のレンジに対してexploitしにいった結果としてEV+だったのか?を意識して振り返るようにしています。

最近の成績が安定しているのはここにあると思います!
キワのキワからのマックスバリューを取り切る技術はかなり向上しました💪


相手も人間

ハンドレビューするときは、本当はGTO Wizard等のGTOツールで検証するのがいいのでしょうが、『人間臭いアクション』も大切だと思います。

なんやかんやで20fレベルでGTOをガッツリ勉強してます!って人はいないと思います。
勉強している人は100f以上に挑戦できるレベルにいると思うので、20fで足踏みしていることは少ないでしょう。

GTOツールを使ってハンドレビューすることも大切だと思いますが、他のプレイヤーと議論することも大切だと思います。
相手も人間なので、他の人間の思考を知ることで今後のexploitに繋がると思います。

議論を重ねることで『GTOではこのプレーが正しい!』といった局面でも『せやけど、経験的にこっちの方が期待値高くね?』といったスポットは本当にたくさん見つかります。


戦略は10fとは違わない

20fにレートアップする前、正直ビビッていました。
10fまでは余裕やけど、流石に20fヤバくね?
でも思っていたほど大きな差はなかったです。

感じていたのはマネプレだけでした。

最近ではマネプレもなくなってきて、10fと同じようなプレーをできるようになったため、成績が安定しだしているのだと思います。



今後に向けて

正直なところ、現時点では20fに壁を感じてはいません。
ここからはどれだけウィンレートを伸ばしていけるかになりそうです。

『これは明らかにexploitされてるわ~』みたいなプレーをめちゃくちゃに食らうことがないので(気づいてないだけかも)、この調子で続けていきたいと思います!

また、今後は次なる世界50fにもチャレンジできるようになりたいです!

50fでボコボコにexploitされるのは、怖いですがちょっと楽しみな気もします。
さらに、強くなれるきっかけになりそうです!

ひとまずは20fを頑張っていきたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました!

ではまた!


【おすすめ記事】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?