六絃レンズ (旧ゴールドトップ)

自称「インタビュアー&ライター」。タウン紙でインタビュー書き起こしの記事を執筆中。no…

六絃レンズ (旧ゴールドトップ)

自称「インタビュアー&ライター」。タウン紙でインタビュー書き起こしの記事を執筆中。noteでは「音楽」「写真」「人」について投稿。ユニバーサルマナー検定2級合格&食品衛生管理者資格取得。メンタルヘルス・マネジメントⅡ種(ラインケアコース)合格。 愛用カメラは「GRデジタルⅢ」

最近の記事

軒先を気づける人でいたい。

5月31日。例えるなら、Gm(ジーマイナー)のような朝。 暑いか、寒いか、で言うなら昨日より空気は冷たく、昨夜からの雨が我が家の周りを冷やしてくれたようにも思えます。 私の5月…記憶が薄い。4月もそんなことを思っていた。 何だろう?年々時間の感じ方が異なって、しかもあまり覚えていないものだから、これは人生にとって楽なのか?大変なことなのか?いずれにしても とっくに有効期限を過ぎた社会人としても、まだ生きていかなければならない。慌ただしいとか、忙しいとか、時間が無いとか、言い

    • 歩数が足りない。

      2月の「やっつけた」契約案件は、細部の甘さが(ある種、予想通り)浮き彫りにされて、5月も終わろうというのに苦しめられている。 もともと契約ごとは煩雑で、確認~検討~打診をくりかえして、半年くらいかかるものだと自覚しているのだが、締め切りだけが知らされて、担当者は「話はついています、大丈夫です」と繰り返され、契約事務だけ、私の手元に来た・・・・はずだったが、細かい説明とかしてないじゃん。  さすがにコンプライアンスに抵触することは出来ないので「修正」をしていくわけだが、一度納

      • 聴いてほしいCDを紹介します。

        • 街の空気を写すGRRICHO GRユーザーのつぶやき。

        軒先を気づける人でいたい。