見出し画像

幸せに人生を送るには...

昨日のお昼、たまたまつけていたテレビ。
当初、ふーんとながめていた。
が、…とても気になる。

幸福になるにはどうしたらいいかっていうと、関心を外に向けましょう、と。「私」っていうこだわりがなくなることが幸福っていうことの大きな要因になりうる、ということがこの本の主題なんです。

NHKいいいじゅー!!「茨城・石岡市」
2023年8月29日放送
哲学者 一ノ瀬正樹さん の言葉より

バートランド・ラッセルさんという方の『幸福論』を一ノ瀬さんは紹介されていた。昨日見聞きしてからとても気になって、再度一ノ瀬さんの話をNHKプラスで聞いてメモする。放送では、自分のこだわりを手放し、新たな関心に目を輝かせる子どもの姿を映し出されていた。

「私」っていうこだわり、かあ。

息子を見ていると、ものすごいこだわりを感じる。そのことで不自由になっているように見えてしまう。この前、うちに遊びに来た友だちが「ポケカ(カードゲーム)おもしろいから一緒にやろう」って誘っていた。「ぼくはいい」と頑なにひとりスイッチの画面を見続ける息子。カードゲームのチームは盛り上がっている。試しにやってみればいいのに、なんて私は思ってしまう。

息子のことは言えなくて。私もそんな面があるのだろう。気づかぬうちに、こだわりにとらわれているかのような。まるでせまい部屋にこもっているかのような時がある。考えても仕方のないことを考えて、せまくてくらい世界に迷い込む時が。ある。

でもそんな時に、外にエイっ!て目を向けると晴れ晴れした気持ちになる。散歩だってそうだ。あー、せまい世界にいたと気づかされる。世界は広いんだった。難解そうな予感が勝手にして、読めるか分からないがバートランド・ラッセル『幸福論』を図書館にリクエストしておこう。