見出し画像

理不尽に怒られる学生さん……

https://twitter.com/yuuneko55

煙草の値段が上がり、喫煙者の割合も下がってきました。私もそうですが、一度も煙草を吸った事ないという人も珍しくはなくなりました。
そうなると、数百種類ある煙草の銘柄を覚えるというのは、なかなか難しい事です。今では番号が振られていますが、それでも銘柄で注文される方も珍しくありません。

私は番号を聞き間違えたりするので、銘柄で言ってもらった方が助かるのですが……。問題は煙草を全然吸わない人です。
メビウスをマイルドセブンと旧名で呼ぶ方がまだいる上に、セブンスターをセッター、マールボロのアイスブラスをアイブラと略す人もいらっしゃいます。それで銘柄が分からず、お客様に怒られるという光景を未だに見ます。

分かっている人には分かっている事でしょうが、それに触れない人にとっては分かりにくいものです。実際「メビウスをマイセンって事も分からないのwww」と馬鹿にしていた店員さんがいたのですが、子供のお客さんに「デュエマのデーモン・オブ・ハイパームーン下さい」と言われて分からず「番号で言えよ」と怒っておりました。つまりはそう言う事です。

何度も来てくれる方の煙草を覚えるというのは出来る努力だと思いますが、初見のお客様の略した煙草の言い方なんて答えられなくて足り前だと思っています。人によってはミリ数も言わず、ソフトかボックスかロングかショートも言わない人がいらっしゃいますからね。番号か正式名称で言っていただければ普通に対応できます。

あと私は性格が悪いので、相手の銘柄を知っていても、横柄な態度をとっている方の煙草は覚えないようにしています。お客様を選ぶのかと問われれば、選びます。だって店員さんも人間ですからね。
接客業をしている以上、お客様が第一だとは思っていますが、過度な要求に対しては堪える必要がないというのが私の考えです。もちろん普通に接してくれる方の煙草はなるべく覚えるようにしてますよ。でも煙草吸わないから間違える事もあるんだ。ゆるしてね!!
それでは本日も素晴らしい出来事をありがとうございました!! ここまで読んでくださり感謝です!! 明日も素敵な一日になります!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?