見出し画像

もっと自分軸で良いんでしょうね

最初に性格の悪い話から始めます。
 
年に3回程度の食事会を目的としたLINEグループがありまして、私が

「今回の日程で行ける方はお返事をお願いします」

と投げかけても、一斉リアクションをしない方がいます。
 
 
私は、もう来る気もないのであれば、抜ければいいし、行けないなりのリアクションを欲しいなと思うタイプです。
 

先日、別のラーメンを食べることを目的とした趣味のグループLINEに追加してもらったところ、そのリアクションしない人も入っていまして、
めちゃくちゃイキイキしたメッセージとか送っていらっしゃるんですね(笑)。



「あぁ自分が主役というか中心のところでしか、頑張れない方ですね」

くらいに思ったのですが、よくよく考えたら
仕事でない、お金をもらっていない時間に対し、私が相手に期待し過ぎている気もしてきました。
 
私は自分が関わっているものは、全力で対応して、関係ないものは一切なにもしない性格なので、「あんたも集団に入っているのであれば全力で動けと求めるスイッチ」が入っているような気がしてきました。
 

たぶん、私のようなタイプはストレスが溜まりやすいと思い思います。

「来年は相手がどう振る舞うか」は置いといて、自分がやりたいことの実現、付き合いたいと思う人との時間を大切にしていきたいと思います。
 

研究チームも立ち上げたいし、熱意を持ってない人に費やす時間はないなと思っています。
 

気にし過ぎているんじゃないかなと思われている方がいれば、その期待が「何があっても満たしてもらわないと困る」ものでなければ、自分の機嫌を取るためにもっと時間を使っていきましょう!

本日は以上です。

最後までご覧いただき、ありがとうございました☆

この記事が参加している募集

最近の学び

よろしければ、サポートをお願いします。いただいたものは、活動資金として活用いたします。