見出し画像

【サ旅】徒士の湯 ドーミーイン上野・御徒町 vol.35

毎月の千葉出張。恒例の #サ旅

今回も#サウナ開拓 の旅へ。
6日間の滞在で、毎日サウナの #サウナ三昧

初日は、 #センチュリオンホテルスパ上野駅前 に行き、

その後、茨城にある妻の実家に行きましたので、
再び、龍ヶ崎の #天然温泉湯舞音 へ。ここは、2日連続。

続いて、毎月恒例の、 #クレスト松戸

続いて、先日、行ったばかりの #レインボー本八幡 アゲイン!

で、最後に再び、新規開拓!

いってきましたよ、 #徒士の湯ドーミーイン上野御徒町  。

(2021年2月22〜23日)

徒士の湯ドーミーイン上野御徒町の場所

常磐線上野駅を降りて、徒歩5分くらい。

センチュリオンホテルを通り過ぎて、ちょいの場所です。

徒士の湯ドーミーイン上野御徒町の設備

ドーミーインは、ハズレがない!

仙台の2箇所に行ってみたことがありますが、
いずれもシンプルにまとまっていて、良い施設でした。

こちらは、サウナが1つ、水風呂が1つ、浴槽が内湯と露天が1つずつ。

サウナは、100度くらい。2段になっていて、6人ほどの規模です。

画像1

水風呂は、16度くらいで、1人しか入れません。

画像2

休憩用のととのいイスは、露天スペースに1つだけありました。

画像3

(写真はHPよりお借りしました)

徒士の湯ドーミーイン上野御徒町でのサ活

19時くらいに入りに行きまして、ほぼ貸切状態でした。

サウナは、100度でしっかりと汗がかけます。
空いてるから、集中して入れました。

水風呂も1人専用サイズで、遠慮なくどっぷり浸かります。

露天スペースに1つだけととのいイスがあり、
外気浴もバッチリ。

シンプルに、サ活を楽しめるサウナです!

ゆったりとサ活を楽しみたい人に、おすすめのホテル&サウナです!

個人的オススメポイント!

勝手な個人的オススメポイントは、

・シンプルにまとまった良サウナ!

こじんまりと無駄なくまとまっていて、
満足度高めのサウナです。

ビジネスホテルでこのレベルのサウナがあるんだから、
サウナ好きビジネスマンにはおすすめのホテルですね。

・浴後に、アイスとヤクルトのサービス!

これは、ドーミーインならではのサービスで、
夜は、アイスが、朝はヤクルトが無料サービスでいただけます。

これは、地味に嬉しいです(笑)

個人的ドンマイポイント!

勝手な個人的ドンマイポイントは、

・特になし!

施設的な不安は何もないですが、あえていうなら、
混んでる時はどうなるのかなぁという心配はあります。

その他サウナ施設のご紹介

過去に行ったサウナ施設のご紹介は、こちらにまとめてあります。

毎月のサ活もまとめています♪


最後までお読みいただきありがとうございました! サポートも嬉しいですが、スキやコメントなどのリアクションもいただけると、とても励みになります☆