マガジンのカバー画像

五木田の神社仏閣参拝記録

102
運営しているクリエイター

2018年7月の記事一覧

神道の次は、仏教の理解を深めてみる。

本日もお読みいただき、ありがとうございます。 神社検定、3級と2級の結果待ちの、五木田穣(ごきたゆたか)です。 ↑自己採点の結果は、合格ラインに達しています(^^) 神社(神道)の勉強はだいぶしたし、実際に神社に行きまくっているので、神社(神道)がどんなものなのかは、だいぶ理解できてきたように思っています。 神仏習合してきた日本ですから、神社の勉強をすることは、同時に仏教の勉強もすることになり、仏教はまだまだ詳しくは知らないという状態だったので、そろそろ仏教の

なぜ、神社に参拝するようになったのか?

本日もお読みいただき、ありがとうございます。 年間250社以上の神社を参拝している、五木田穣(ごきたゆたか)です。 ↑の写真は、お気に入りの神社の一つ、赤坂日枝神社です。 こちらは、先日参拝した名古屋にある三輪神社です。 出かけ先では、必ず土地の神様にご挨拶をしに神社へ参拝します。 なんだかんだで気がつけば、御朱印帳も現在23冊目が終わろうとしています。御朱印をいただきはじめたのは2016年8月からですから、月1冊以上のペースで参拝していることになります。 御朱印