見出し画像

【Tableau】表が作りたい時の備忘録

「Tableauだけどランキングの表が作りたいんだよ!」って時があります。その方が分かりやすい場合もあります。あるんです。工程はシンプルなのですが、個人的に忘れがちなので備忘録です。

こういうことをしたい時に

作りたいもの

みんな大好きサンプルスーパーストアでサブカテゴリ別の商品売上ランキング表を作ります。表側にランキングが並んでいて、表頭に地域。表の中身は売上の数値ではなく商品名を入れたい。

こういう感じの

①クロス集計表を作る

製品IDを確認したところ製品数が一番少ないのはテーブルでした。
サブカテゴリを「テーブル」でフィルターして、列に地域、行に製品名、売上(合計)を入れた、オーソドックスなクロス集計表を作りました。

地域によってばらつきがありますね

②合計(売上)を簡易表計算でランクにする

簡易表計算で「ランク」にします。
この時点では次を使用して計算→「表(下)」と「製品名」は同じ状態を返しますが、後で楽をするために「製品名」にしておきます

表(下)にすると工程の⑤あたりでまた設定し直すことになるんです…

③製品名をセルに入れる

テーブルとはいえ製品名は多いので、②で作った「合計(売上)のランク」を、Ctrlキーを押しながらフィルターに入れ、表示するものを10位くらいまでにしておきました。テキストに入っていた「合計(売上)のランク」を詳細に入れ、テキストには「製品名」を入れます。

Barr…Barr…Barr…

④合計(売上)のランクを不連続にする

詳細に入れた「合計(売上)のランク」を不連続にします。

不連続にしたので緑色→青になっています

不連続にした「合計(売上)のランク」を行の「製品名」の前(左)に入れます。

表側にランキングっぽいものが入りました

⑤行の「製品名」を削除

行に入っていた「製品名」を削除します。テーブルの1~10位までの地域別の製品ランキングができました!

北海道の四国ではテーブル5種類しか売れてないんですね

おまけ:インタラクティブにする

ただの数表だとなんなので、インタラクティブにします。
ハイライトアクションを使って製品名を選択したら、同じ製品はハイライトがかかるようにしてみます。

アクション実行対象は「カーソルを合わせる」でもいいと思います

テーブルはちょっと分かりづらかったので椅子にしてみました。同じ商品が他のエリアで何位にいるかわかります。

売上規模でハイライトつけたり、メーカーごとにハイライトしたりしてもいいかもです。意外と同じ商品が同ランクにいるわけでもないのだなー

まとめ

以上、Tableauだけどテキストの入ってる表(ランキングのもの)が作りたい時の備忘録でした。ポイントは、ランクを「表(下)」ではなくランクを振りたいディメンション(製品)にすることでした。これを毎回忘れて表(下)にしてしまい、最後に慌てて修正していました。他にもいい方法があったら、情報いただけると嬉しいです🙇
ここまで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?