見出し画像

2023年夏。Huel、(摂り)始めました。

私は、ヴィーガン志向のラクトオボベジタリアン。忙しい上に、ご飯食べ忘れる人なので、よく栄養失調になる。特にタンパク質不足になりがち。オリ・パラ以降、ヴィーガン・ベジタリアン商品が増えたが、そうは言ってもそんなにベジタリアンフレンドリーな世の中ではないので、バランスのいい食事を簡単に買い食いするとかは相変わらず夢の世界。
そのため昔からプロテインを愛用しているのだが、残念なことにあまりプロテインが好きではない。

唯一、美味しく感じて好きで飲み切ったのがVEGAのこちらのチョコレート味。シェイカーを使えば豆乳でもすぐ溶けるし、飲みやすいのでとてもおすすめ。アホみたいに大きなボトルの半分ぐらいしか粉が入っていないとか、アメリカ〜!って感じもとても良い。ベリー味も飲みましたが、チョコが格段に美味しいです。
https://jp.iherb.com/pr/vega-sport-premium-protein-powder-mocha-28-6-oz-812-g/66668

そんなVEGAファンの私が、数ヶ月前に長崎大の古瀬祐気先生のツイートでHuelを知り、最近になってようやく入手し飲み始めた。単なるプロテインではなく総合栄養食という点ではVEGAとは少し異なる。とはいえ、VEGAとHuelの成分の比較は行なっていないのではっきりしたことは言えない。がしかし、明らかにご飯食べてなくても調子がいいので(オイ)、やはり総合栄養食という触れ込みは伊達ではないのだろう。
難点は、公式サイトが機能していないこと。

付属品や色々な特典があるので公式から購入したいのだが、何度、そして、どの端末から試しても、決済ができない。それでも堂々と公式サイトはオープンされ続けているので、私の全ての端末の設定が問題なのか。公式は、公式のウェブサイト以外で存在しておらず、また、背に腹は変えれなかったので、公式の定価より1500円も高かったが楽天経由で他の業者から購入。
今書いていて思い至ったが、、、日本語公式ではなくて、本国英国公式からならスムーズに買えたのかな。どちらにしても海外発送ー日本を選択した時点で、日本語公式に切り替わりそうな気もするけれど。

難 点 水以外だとダマになってスムースに溶けない。
    淡白な味で、不味くは無いがとりわけ美味しくもないので、飲んでいて楽しくはない。
良い点 ヴィーガン。
    続けられる味。
    食事に置き換えが可能な総合栄養食。

無理なく続けられる味で、かつご飯の代わりにできるなら、続けない理由は何もない。
色々試してみてなんか面白い飲み方が見つかったら、また続報を書くかもしない。
*画像は全てHuel公式サイトより、(勝手に)お借りしました。

ブラックエディション。白のオリジナルよりも糖質が少ない。スプーンは別売り。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?