ごごいち

ごごいち

最近の記事

【試し読み】文学フリマ東京38_新刊「自分で歌舞伎座の演目が選べるようになるガイドブック」

はじめまして、ごごいちです! 歌舞伎というジャンルが好きで、これまでの二十数年の歌舞伎観劇を続けてきました。 その中で編み出した、歌舞伎座の演目や公演の選び方を、文章にしたい!と思い、はじめて同人誌を作りました。 タイトルは、「自分で歌舞伎座の演目が選べるようになるガイドブック」。 5月19日(日)に開催される文学フリマ東京38にて、700円で販売します。ご興味ある方は、お手に取っていただけると嬉しいです! このガイドブックの試し読みとして、第1章と第2章を公開します。第

    • ひらめき☆マンガ教室 課題2_ネーム感想  その3

      こんにちは。ごごいちです。 この文章は、ひらめき☆マンガ教室 課題2のネーム感想 その3です。 課題2は27作品のネームがあり、その感想について今回は課題提出者一覧の後ろから順番で記載します。また、読みやすさのために9作品ごとにページを分けています。 ひらめき☆マンガ教室 課題2_ネーム感想 その1はこちら。 ひらめき☆マンガ教室 課題2_ネーム感想 その2はこちら。 課題2_ネーム感想 その3中山墾「飴屋ちゃんのイライラキャンディライフ」 3ページ目のアメを4つ一気

      • ひらめき☆マンガ教室 課題2_ネーム感想  その2

        こんにちは。ごごいちです。 この文章は、ひらめき☆マンガ教室 課題2のネーム感想 その2です。 課題2は27作品のネームがあり、その感想について今回は課題提出者一覧の後ろから順番で記載します。また、読みやすさのために9作品ごとにページを分けています。 ひらめき☆マンガ教室 課題2_ネーム感想 その1はこちら。 ひらめき☆マンガ教室 課題2_ネーム感想 その3はこちら。 課題2_ネーム感想 その2くまのぶ「完璧な男」 矢井田がただ嫌な人間でなくて、特定の職業においてはか

        • ひらめき☆マンガ教室 課題2_ネーム感想  その1

          はじめまして、ごごいちです。 さやわかのカルチャーお白洲をきっかけに、ゲンロンの『ひらめき☆マンガ教室』第6期へ聴講コースで参加しています。 マンガはたまに気になったものを月に1回程度の頻度で読んでいたのですが、技術的なことや絵についてはあまり詳しくなく、ひらめき☆マンガ教室に参加するまでは「ネーム」なる単語もうっすらとしか知りませんでした。 現在も、1回目の授業に参加して、ネームがマンガの設計図であることをなんとなく理解したというレベルです。 この文章は、そんなマンガに

        【試し読み】文学フリマ東京38_新刊「自分で歌舞伎座の演目が選べるようになるガイドブック」