goemon

30代男性です。ジャンル問わず、書きたいことを気ままに書いています。

goemon

30代男性です。ジャンル問わず、書きたいことを気ままに書いています。

マガジン

  • 読んだ本

    読んだ本の感想を書いた記事です。

  • よく読んでくださる記事

    よく読んでくださる記事をまとめております。

記事一覧

「相手に希望を与えない」

サッカーのアジアカップ、白熱していますよね! バーレーン戦前の冨安選手のコメントが印象に残っていて、それについて書いてみようと思います。 以下、冨安選手コメント…

goemon
4か月前
4

お薦め:「映像の世紀 バタフライエフェクト」

タイトルは、NHKで私が最近ハマっている番組です。※毎週月曜22時〜 (見逃し配信あり) ドキュメンタリーですが、ストーリー仕立てになっています。なので、ノンフィクショ…

goemon
4か月前
7

毎年この時期に買ってしまう雑誌

ルーティン的に、毎年この時期に買ってしまう雑誌があります。 『ダ・ヴィンチ』という雑誌です。 毎年1月号(12月初旬発売)に、「BOOK OF THE YEAR」という企画がありま…

goemon
5か月前
4

【断捨離】本を100冊処分した

年末ということもあり、本棚もサッパリさせました。郵送で買取してくれる業者さんもあり、便利ですね。 査定結果の明細を見ると、100冊を超えていました。金額は1万円ちょ…

goemon
5か月前
11

【断捨離】服を1/4処分した

年末ということで、スッキリしておきたいなと。 私はほとんど持っていませんが、ブランド物のような高価なものは、メルカリ等のフリマで売るのが良さそうですね。 ただ、…

goemon
5か月前
3

M-1決勝の感想(短め)

面白かったです! めっちゃ笑いました。 令和ロマンさん。1本目も2本目もトップバッターで優勝、カッコ良すぎます! 初の舞台なのにどっしり構えていて、余裕・自信が滲…

goemon
5か月前
1

【読書】西加奈子著『くもをさがす』

以前から西さんの小説が好きです。また、数年前にある芸人さんのラジオに出演されており、キャラクターも面白いなと思っていました。 今回は、初のノンフィクション作品と…

goemon
5か月前
9

スニーカーのインソールで、履き心地が一変

最近、ニューバランスさんのスニーカーを買いました。 「996」という割と定番の型です。 正直なところ・・・試着した第一印象は、「どうしてもこれがいい!」という感じ…

goemon
5か月前
3

月額190円は高い? 安い?

「#お金について考える」の募集を見て、書きました。 私は、「保険」は最低限で良いと思っているタイプです。 実質、これまで火災保険と自動車保険にしか入ったことがあ…

goemon
5か月前
3

B'zさんは、常に"今"が一番カッコいいなと思う

私は、主にサッカー(CL)を見るために、WOWOWオンデマンドに加入しています。 数日前、なんとなく視聴ランキングのページを見ていると、B'zさんの2023年ツアーファイナルの…

goemon
6か月前
7

「全員30cmだけ跳んどけ」

皆さんは、小学校時代の記憶はどれくらい残っておられるだろうか。 私は、小5以降の記憶は割とある。それ以前は断片的に・・・といった具合だ。 その中で、印象に残って…

goemon
6か月前
3

お腹の冷え対策

ついに、秋がなくなりましたね。 先週、昼間半袖だった日もありましたが、昨日から上下ともにヒートテックです。 ところで、私は小さい頃からお腹がゆるい方だと思います…

goemon
6か月前
1

車を売却して得た学び

先日、自家用車を買取に出しました。その時に得た学びを、「スタンス・考え方」ベースで書いてみます。 手続き(必要書類など)や注意点については、詳しいwebサイトが他に…

goemon
6か月前
4

AIの作った「すべらない話」がなかなか渋かった

昨晩、私はお笑い番組を見終わって、寝床につこうとしていた。 ただ、直前になんとなく、ChatGPTに「何かすべらない話はある?」と聞いてみた。 するとしばらくして、返…

goemon
7か月前
7

サブスク包囲網

私は、細々としたサブスクに結構取り囲まれているように思う。ジムのような大きいサブスクには加入していないからこそ、可能なのかもしれない。 ①WOWOW ほぼ、サッカー…

goemon
8か月前
3

写真を撮るのが上手くなりたい。

これは先週末、川沿いを歩いていて、「ええやんええやん」と思い、私がiPhoneで撮影した写真である。 写真を見て、改めて思うのは 私がその場で感じた「ええやん」具合が…

goemon
8か月前
6
「相手に希望を与えない」

「相手に希望を与えない」

サッカーのアジアカップ、白熱していますよね!

バーレーン戦前の冨安選手のコメントが印象に残っていて、それについて書いてみようと思います。

以下、冨安選手コメント。

「相手に希望を与えない」という表現が、個人的にはけっこう響きました。

柔らかく言い換えると、「相手に全く隙を見せない」みたいなイメージでしょうか。

所属チーム(アーセナル)が、プレミアリーグの上位チームなので、普段からそういう

もっとみる
お薦め:「映像の世紀 バタフライエフェクト」

お薦め:「映像の世紀 バタフライエフェクト」

タイトルは、NHKで私が最近ハマっている番組です。※毎週月曜22時〜 (見逃し配信あり)

ドキュメンタリーですが、ストーリー仕立てになっています。なので、ノンフィクション映画が好きな方にもお薦めできます!

歴史を、独自の切り口で振り返っているのが面白いです。

例えば、前回は「石油」という軸で歴史(戦争・中東情勢・エネルギー事情など)を縦・横で紐解いています。

この番組は映画ではないので、主

もっとみる
毎年この時期に買ってしまう雑誌

毎年この時期に買ってしまう雑誌

ルーティン的に、毎年この時期に買ってしまう雑誌があります。

『ダ・ヴィンチ』という雑誌です。

毎年1月号(12月初旬発売)に、「BOOK OF THE YEAR」という企画があります。ジャンルごとに、その年の本のランキングが紹介するというものです。

これをチェックしたくて、毎年この月買ってしまいます。

元々本屋に行くことが好きなのですが、この雑誌をパラパラ眺めていると、家に居ながらでもその

もっとみる
【断捨離】本を100冊処分した

【断捨離】本を100冊処分した

年末ということもあり、本棚もサッパリさせました。郵送で買取してくれる業者さんもあり、便利ですね。

査定結果の明細を見ると、100冊を超えていました。金額は1万円ちょっとでした。

小説・エッセイ「結末が分かっている前提で、将来わざわざ再読するだろうか」という基準で、仕分けました。

手元に残ったのは、感覚的には1〜2割くらいです。

あと、「買って1年以上経っているが、まだ1ページも読んでいない

もっとみる
【断捨離】服を1/4処分した

【断捨離】服を1/4処分した

年末ということで、スッキリしておきたいなと。

私はほとんど持っていませんが、ブランド物のような高価なものは、メルカリ等のフリマで売るのが良さそうですね。

ただ、量が多くて一気に処理したい場合や、値段がつくかすら怪しいものものは別です。その場合、フリマアプリを操作したり、梱包・郵送する労力を考えると、かえってコスパが悪そうです。

それ系のものは、2nd STREETさんのような買取業者に、一気

もっとみる
M-1決勝の感想(短め)

M-1決勝の感想(短め)

面白かったです! めっちゃ笑いました。

令和ロマンさん。1本目も2本目もトップバッターで優勝、カッコ良すぎます!

初の舞台なのにどっしり構えていて、余裕・自信が滲み出ていたのがすごいと思う。それが結果にもつながっていたのでしょうか・・・

--

ヤーレンズさんも好きでした。

たしかにボケも数打てば、ツボは人それぞれでも、どこかハマりますもんね。笑  審査員のコメントを聞いていて、「なるほど

もっとみる
【読書】西加奈子著『くもをさがす』

【読書】西加奈子著『くもをさがす』

以前から西さんの小説が好きです。また、数年前にある芸人さんのラジオに出演されており、キャラクターも面白いなと思っていました。

今回は、初のノンフィクション作品ということで興味を持ち、手に取りました。

あらすじ

感想①ピンチの時こそ、カジュアルかつ対等に接してもらえると楽

深刻そうに色々と気を遣われるより、本著で登場するカナダ人看護師の方々のように、ラフな感じで接してもらえた方が楽かもしれま

もっとみる
スニーカーのインソールで、履き心地が一変

スニーカーのインソールで、履き心地が一変

最近、ニューバランスさんのスニーカーを買いました。

「996」という割と定番の型です。

正直なところ・・・試着した第一印象は、「どうしてもこれがいい!」という感じはなかったです。

「そこそこ軽いし、悪くはないかなー。この中やと一番しっくりきてるし、これにしとこうか」みたいな感じでした。

その時、担当してくださった店員さんが一言。

「インソールを変えると、履き心地けっこう変わりますよ」

もっとみる
月額190円は高い? 安い?

月額190円は高い? 安い?

「#お金について考える」の募集を見て、書きました。

私は、「保険」は最低限で良いと思っているタイプです。

実質、これまで火災保険と自動車保険にしか入ったことがありません。

私は独身なので、生命保険は不要。医療系も現時点では、健康保険などの公的制度(いわゆる高額療養費制度を含む)で十分と思っています。

会社で団体保険の案内が来ていても、「保険は別にいいんだよなー」と毎年スルーしてきました。

もっとみる
B'zさんは、常に"今"が一番カッコいいなと思う

B'zさんは、常に"今"が一番カッコいいなと思う

私は、主にサッカー(CL)を見るために、WOWOWオンデマンドに加入しています。

数日前、なんとなく視聴ランキングのページを見ていると、B'zさんの2023年ツアーファイナルの映像が総合1位に入っていました。

私はB'zファンというわけではないですが、ついつい見てしまいました。

で、タイトルに戻るわけですが、「B'zさんは今が一番カッコいいな」と私は思いました。

一曲目の「LOVE PHA

もっとみる
「全員30cmだけ跳んどけ」

「全員30cmだけ跳んどけ」

皆さんは、小学校時代の記憶はどれくらい残っておられるだろうか。

私は、小5以降の記憶は割とある。それ以前は断片的に・・・といった具合だ。

その中で、印象に残っている出来事が1つあるので、その話を書こうと思う。

-----

体育の時間だった。私が通っていた小学校では、月に一度、小5と小6合同で行う特別な体育があり、その日は走高跳をしていた。

小6の先輩たちが、高いバーを次々と飛び越えて行く

もっとみる
お腹の冷え対策

お腹の冷え対策

ついに、秋がなくなりましたね。

先週、昼間半袖だった日もありましたが、昨日から上下ともにヒートテックです。

ところで、私は小さい頃からお腹がゆるい方だと思います。

特に、寒い日はお腹を下しやすいです。

自分なりに対策していることがあるので、書いてみようと思います。

-----

きっかけは数年前、極寒エリアに長期出張に行ったことでした。

もちろん屋内は暖かいですが、通勤や事務所を出入り

もっとみる
車を売却して得た学び

車を売却して得た学び

先日、自家用車を買取に出しました。その時に得た学びを、「スタンス・考え方」ベースで書いてみます。

手続き(必要書類など)や注意点については、詳しいwebサイトが他にたくさんあると思いますので、それらをご参照ください。

以下、あくまで一個人の体験談がもとになっています。

1. 買取相場は、調べるものではなく「探る」もの自分の車の型式や走行距離を入力すると、「査定シュミレーション」ができるweb

もっとみる
AIの作った「すべらない話」がなかなか渋かった

AIの作った「すべらない話」がなかなか渋かった

昨晩、私はお笑い番組を見終わって、寝床につこうとしていた。

ただ、直前になんとなく、ChatGPTに「何かすべらない話はある?」と聞いてみた。

するとしばらくして、返答があった。

返答を見て、まず思ったのは…

「なんかエピソードトーク(?)はしようとしてくれてる。笑」

ペンギンがカフェに行くという設定は、人間からは出てこなさそうなので少し笑ってしまった。

ただ、私が言った「すべる・すべ

もっとみる
サブスク包囲網

サブスク包囲網

私は、細々としたサブスクに結構取り囲まれているように思う。ジムのような大きいサブスクには加入していないからこそ、可能なのかもしれない。

①WOWOW

ほぼ、サッカーのCL(チャンピオンズリーグ)を見るために加入している。

特に今季は、久保選手や冨安選手のCLデビューなど、見ないわけにはいかないないと思った。

CLとなると、プレーはもちろん、スタジアムの雰囲気もすごい。個人的には、ゴールや惜

もっとみる
写真を撮るのが上手くなりたい。

写真を撮るのが上手くなりたい。

これは先週末、川沿いを歩いていて、「ええやんええやん」と思い、私がiPhoneで撮影した写真である。

写真を見て、改めて思うのは

私がその場で感じた「ええやん」具合が、全く伝わってこない。おそらく、撮るのが下手なのだと思う。

私が、SNSの代表格であるInstagramをやったことがないのは、それが理由でもある。(イラストを描くセンスもない)

-----

一方こちらは、職業カメラマンの友

もっとみる