見出し画像

筋トレ継続中💪そしてその効果を実感しているのでトレーニング内容を紹介!

おはようございます!
GW最終日から筋トレを継続しています。
キッカケは定期通院で血圧が高いことが分かり、原因に思い当たることはストレスぐらいしかないと思っていたのですが、体重計に乗ったら人生史上最大の体重になっていて、6kgも太っていて原因の1つはこれか!となり、毎晩のように仕事の疲れを癒やすためにコンビニスイーツを買って食べていたのをやめ、筋トレを開始しました。

主に腹筋を中心にしたメニューです。

ネットで今は検索すると山程出てくるので便利で助かります。
メニューはこんな感じ

・腹筋に効くものを6種を30回ずつつ
・クランチ1分を3セット
・腹筋ローラーを30回
・上腕筋を鍛えるダンベルを使ったトレーニングを左右100回ずつつ
・握力を鍛える30kgのやつを左右100回ずつ

を朝晩やって、プロテインを飲んでいます。
最初は10回ずつつでもキツかったのですし、筋肉痛になっていましたが徐々になれてきたところから数を増やして現在に至ります。

Nintendo Switchの『リングフィットアドベンチャー』を毎日60分近くやっていたころに比べると軽めの筋トレですが、腹筋を中心にしたせいか割れてはいませんがこのまま半年も続けたら割れる気がしますw

プロテインはその頃から飲んでいるグロングのものを飲んでいます。
お手頃価格で入門者には良いんじゃないかなと。
で、会社で毎朝出社前にジムへ行って筋トレをガチでやっている同僚からお得で良いプロテインを紹介してもらったので、現在のグロングが無くなったらそちらを買ってみる予定です。

さて、この筋トレの効果ですが

体重:-3.5kg
BMI:22.6(-1)
体脂肪率:15.4%(-4.25%)
内臓脂肪レベル:9(-2)

という感じで着実に効果が出ています。
そして二の腕は太くなり、力こぶ(上腕二頭筋)のサイズは1.5倍ほどに成長していますw
細マッチョを目指してトレーニングしています。

また、業界の56歳になる先輩が腹筋トレーラーのみでシックスパッドに10ヶ月かけて到達していたのも刺激になっていて、10歳近く若い自分にもできる!と思って頑張っています。
バキバキに割れたらまたレポートして写真をアップしたいと思いますw

腰椎椎間板ヘルニアも筋トレはじめてだいぶマシになっている気がします。
インナーマッスルを鍛えて筋肉で締め支えるのが良いとドクターも言っていたのはこういうことなんだなと。

ちなみに、以前書いた毎日のラジオ体操も継続しています!
こちらはストレッチにもなって良いので、筋トレ前に行っています。

noteの毎日更新で継続するチカラが備わったのかもしれませんw
こう考えると毎日継続するものが増えています。

そうそうちなみに血圧も、GWの頃から比べると低くなってきていて服薬は無しになりました。
ただ、やはり下は90近くになることが多く少し高めです。
上については基準値を超えることはなくなりました。

体も鍛えてストレス耐性も付き、血圧も下がり健康になるのでいうことないですね^^

記事を読んで頂きましてありがとうございます😃 サポート頂けましたら嬉しいです!頂いたサポートは新たな記事を書くための活動費に充て、より有益な情報発信のための糧にします🙇🏻‍♂️