2024クイーンカップ

過去データ

①脚質
平地・逃げ 3- 2- 6- 26/ 37 8.1% 13.5% 29.7%
平地・先行 20- 13- 10- 92/135 14.8% 24.4% 31.9%
平地・中団 11- 13- 13-152/189 5.8% 12.7% 19.6%
平地・後方 3- 9- 9-150/171 1.8% 7.0% 12.3%
後方の馬は少し不利
②上がり順位
3F 1位 7- 12- 6- 14/ 39 17.9% 48.7% 64.1%
3F 2位 7- 4- 3- 17/ 31 22.6% 35.5% 45.2%
3F 3位 5- 6- 6- 22/ 39 12.8% 28.2% 43.6%
3F ~5位 8- 7- 9- 40/ 64 12.5% 23.4% 37.5%
3F 6位~ 5- 3- 9-286/303 1.7% 2.6% 5.6%
上がり上位が優勢
③上がり速度
34秒以内 5-6-7-24/42 複勝率42.9%
34.1~35.0秒以内 14-13-11-89/127 複勝率29.9%
上がりは使えるほうがいい。
④RPCI
48以下 7R
48以上56以下 28R
56以上 2R
ペースは平均的になりやすい。

前走からの情報は明確な違いはない。

予想

ルージュスエルテがスピードの違いで逃げると思う。
前走1400mでは前半3Fが37.6秒という超スローペース。横山和生騎手は
抑えていたので抑えていなければどのくらいで逃げたのか。
次に川田騎手のクイーンズウォークがポジションを取りそう。
明確な逃げ馬がいないのでスローペースになると予想。
そうすると瞬発力の高い馬でポジションを取れる馬が上位に来るのでは。

候補
①ルージュスエルテ
前走が1400mでマイルを経験していないのは不安だが
前走の上がり2Fが超スローペースだったとはいえ
10.8-10.8の驚異的なタイムをマーク。しかもノーステッキ。
父がハーツクライなので距離不安はない。
②クイーンズウォーク
2戦とも上がり最速で33秒台を記録。
前走は加速ラップも刻んでいる。
戦ってきた相手がそこまで強くなさそうなのは不安だが
川田騎手がポジションを取りそうなので外せないか。
③テリオスサラ
前々走赤松賞2着馬でステレンボッシュと0.1秒差。
前走フェアリーステークスは出遅れたが最後見せ場は作った。
能力が高そうだが持続力勝負のほうが向きそう。
明確な強い馬がいないので期待。
④コスモディナー
前走阪神JFは最内枠で押し込められ展開もTBも向かなく度外視可能。
コスモス賞ではエコロヴァルツ相手に離された2着。
上がりはそれなりに使えているのでひもでは買いたい。
⑤サフィラ
前走阪神JFは4着。外差し馬場で展開は向いたが思ったより
上がりが速くなかった。
スローペースになったときの末脚は注意。

一番狙っていたアドマイヤベルが回避したので
馬券買うか迷う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?