GOBO|次世代の食と農を面白くする若手社会人集団

【若い目で、次の芽を】 次世代の食と農を面白くする若手社会人集団です。

GOBO|次世代の食と農を面白くする若手社会人集団

【若い目で、次の芽を】 次世代の食と農を面白くする若手社会人集団です。

最近の記事

5月定例ミーティング開催報告!

こんにちは、GOBO事務局のトビタです! 今回、初note担当で文を書かせていただきます☺ 5月19日行われた5月定例ミーティングの様子をお届けします! 参加者は総勢15名!見学の方にもご参加いただき活発なミーティングとなりました。 今回も盛りだくさんの議題の中から、チラッと一部をご紹介✌ まずはイベント開催報告から。 5/1(水)に『「農家の事業継承ノート」を書いて共有する会』の全4回のイベントが無事終了いたしました!トビタも全4回のうち3回に参加しましたが

    • 【6/30(日) 東京】GOBOウェルカムパーティvol.3 in東京三鷹:冨澤ファーム

      食•農の仲間を見つけよう! ウェルカムパーティ、遂に第3弾!遂に東京での開催です! 皆さんこんにちは!GOBO事務局です🌱 6/30(日) に「GOBOウェルカムパーティー」第三弾として、東京三鷹市にある冨澤ファームさんでバーベキューをします!🌽 さらに!BBQだけでなく、冨澤ファームさんをすこし見学させていただけるとのこと…!!!👀 冨澤ファームさんは月に1度は農園をオープンにし、様々な人が援農を楽しみに訪れる「畑のオープンキャンパス」をお仲間とともに運営する素敵な農

      • 活動報告:GOBOメン卒論発表会

        はじめに こんにちは、事務局のたつこです。 本稿は2024年3月24日に行った「GOBOメン卒論発表会-アグリシュンポシオン-」の振り返りの記事です! GOBOでは本イベントのように「やりたい」のタネを育てることをモットーに活動しています。 企画の経緯 GOBO内ではメンバー間の交流のために1on1を行っています。 ランダムにペア決めがされ、1時間程度雑談しています。 ある日、発表者のひとりとなる伊藤くんと1on1した時のこと。当時12月、大学4年生の彼から研究の内

        • 【開催報告】GOBOウェルカムパーティーin神戸!

          5月18日、GOBOウェルカムパーティーvol.1 in 神戸 快晴の中で、ワイワイガヤガヤ楽しく開催となりました🍖👍 神戸で開催した本イベントでしたが、なんと全国各地から参加者の方がいらっしゃいました、、、!スゴイ😂 産直で野菜やお肉をみんなで買い出して、ジュージュー焼いて、ごくごく飲んで、最高に美味しいひとときを過ごすことができました!🍺 美味しいご飯を食べた後も、園内の鯉と戯れたり、ワイナリーを見学したりと盛りだくさんでした! 参加者の方からは 「普段一緒に同世

          【5/26㈰】GOBOウェルカムパーティVol.2 オンライン編!

          【食・農業好きの全国の仲間を見つけよう!繋がろう!】 GOBOの春イベント第2弾! 5/26(日)に「GOBOウェルカムパーティーvol.2」をオンラインで開催します!(ウェルカムパーティーはvol.3まで開催予定。続報は随時発信します。) 食・農に関する新しいことをはじめてみたい、色んな人と繋がってみたい、とウズウズしちゃう初夏に、是非GOBOに遊びに来てみませんか? ウェルカムパーティーVol.2では、ご自宅や職場からも気軽に参加しやすいオンライン型(zoom)での

          【5/26㈰】GOBOウェルカムパーティVol.2 オンライン編!

          【5月18日(土)】 GOBOでウェルカムパーティー、食と農を語ろう! 【受付終了】

          皆さんこんにちは! GOBO事務局です🌱 5/18(土)に「GOBOウェルカムパーティーvol.1 バーベキューin神戸」を開催します!(ウェルカムパーティーはvol.3まで開催予定。続報は随時発信します。) ※追記 本イベントは受付終了しました。(5/12現在) いきなりですが、新しいことをはじめてみたい、色んな人と話してみたい、とウズウズしちゃう初夏に、是非GOBOに遊びに来てみませんか?  ウェルカムパーティーVol.1では、神戸でバーベキューをします!🍖🌽

          【5月18日(土)】 GOBOでウェルカムパーティー、食と農を語ろう! 【受付終了】

          4月定例ミーティング開催!の報告!

          こんにちは!GOBO事務局です😊 4月14日に定例ミーティングを開催しました♪ 参加者は総勢17名!見学の方もお見えになりました✨ 新年度というのもあり、企画や議論することがたっくさん! そして嬉しいことに、前回のイベントでGOBOを知った2名の方を、新たに事務局員としてお迎えすることになりました。 新事務局員からは、 「農への思いを、GOBOで形にしていきたい!」 「農業の繋がりを広げて、もっと楽しめる場を作っていきたい!」 と頼もしい抱負を語っていただきました。👏

          3月定例ミーティングの様子をお届け!

          こんにちは! GOBO事務局のmtです! GOBOは「作戦会議」の場として毎月ミーティングを開いています。 この記事では、3/10(日)に開催したミーティングの様子をお届けします! 先月「アグリキャリアセミナー2024」を終えたばかりのGOBOですが、 このイベントで勢いづいたGOBOはノンストップで活動を拡げていきます! 今月のミーティングは久しぶりに見学参加をお呼びかけする形で、 3名の方にも見学に来ていただき、途中参加の人も含めると 総勢17名参加のとても賑やかな

          3月定例ミーティングの様子をお届け!

          【3/24開催!】GOBOメン卒論発表会

          はじめに農業的学問を愛するみなさまへ 3/24夜、GOBOファミリーの卒論修論発表会をオンライン開催します! 大学の研究ってどんなことやっているんだろう? 卒論なつかしい! 他校学生の卒論発表を覗いてみたい! そんな学び好きのみなさまはぜひお越しください! 発表者にとってもOBOGのみなさまとの良き接点づくりとなるような会にしたいと思います。 アグリシュンポシオンとは?副題に「アグリシュンポシオン」と付けさせていただきました。 シュンポシオンはシンポジウムの語源と

          2月定例を開催しました🍫

          こんちはー GOBO事務局のたつこです! 2024年2月定例の報告をさせていただきます。 定例ミーティングの様子が気になる方は要check!! 1. 活動報告・・・といいながらまずはこの1ヶ月間の活動報告いきます。 今週末の大イベント「アグリキャリアセミナー」の準備に追われる1ヶ月ですが、↓の1イベント開催しました ◾️読書会(1/21) 今回は『人口減少時代の農業と食』を取り上げました。 「2024年問題」でお馴染みの物流問題、労働者不足とさまざまな問題が起きている

          2024GOBO総会開催🤝❤️‍🔥

          こんにちは、GOBO事務局のもりりんです。 先日、1月13日(土)に、年に一度の総会を開催いたしました😊!! 参加者は最大16名!!大にぎわいでした!! ■2023年活動報告 まずは、平中事務局長から、この一年を振り返って報告をいただきました。 ・主催経験の少なかったメンバーによる主催イベントを実施できた! (食べるイベント/農業史学び直しの会/読書会/大忘年会/ジビエレザーゼミナール/事業承継本活用・・・などなど) ・内部体制を試行錯誤した一年だった! (47ツアー

          【参加者募集】GOBOアグリキャリアセミナー2024を開催します!

          こんにちは、GOBO事務局です! 今回は久しぶりの対面開催イベント「GOBOアグリキャリアセミナー2024」についてご案内します。 GOBOがお送りする食と農のライフスタイル応援イベント「GOBOアグリキャリアセミナー」、ついに!2019年以来5年ぶりに対面イベントとして、よりパワーアップして開催します!今回のセミナーは「株式会社Oriai」様のご協力を受けて開催いたします。 イベント概要日時: 2024/2/17(土) 14:00~20:00 (18:30~懇親会) 対

          【参加者募集】GOBOアグリキャリアセミナー2024を開催します!

          【お知らせ&報告】'23年12月のGOBOイベント

          もう2023年も終わりが近づいています! 今年GOBOは師走に走り回る! …ということで、イベントのお知らせやら開催報告やらを このページにまとめています! (随時更新していきます) 12/29 (金) \年末年始何する?/ 今日から考える事業継承イベント概要 継ぐこと・継がれることに対して熱い眼差しを向ける方を対象に、「お悩み」や「夢」を語る「つなぎの場」づくりに挑戦してみます! 年の瀬の慌ただしい時期ではございますが、新しい年を新たな気持ちで迎えるためにも、今日を「

          【お知らせ&報告】'23年12月のGOBOイベント

          【12/2】作って学べるジビエレザーゼミナール!

          ※更新情報 ・ジビエ肉付きプランは売り切れとさせていただきます。 ・商品発送の関係でお申し込みは11/28(火)の12:00までにpeatix経由でお願いいたします。 はじめに昨年、好評のうちに終了しました「作って学べるジビエレザーゼミナール」 里山の獣害問題や、レザークラフト、ジビエ料理の試食と盛りだくさんな本イベントでしたが、今年も開講いたします! 本イベントは千葉県南房総市の伝右衛門製革さんとのコラボ企画となります。 千葉県、安房(あわ)地域では、野生のイノシシや

          【12/2】作って学べるジビエレザーゼミナール!

          12/2(土)20時からはGOBO大忘年会を開催しまーす🍺

          やっと涼しくなってきたと思ったら、あっと言う間に寒くなってきましたね〜。いよいよ年の瀬も近づいてきましたが、皆さんにとって今年はどんな1年でしたでしょうか? 皆さんが今年どんな1年を過ごしていたのかをぜひ聞きたいので、GOBO年末恒例の大忘年会を今年も行います! GOBO大忘年会とは、食や農林漁業について熱い思いや興味を持つ人が集い、今年を振り返ったり、来年してみたいことを語りあったり、真面目な話もくだらない話も含めて色々話しましょう!という場です。 昨年に引き続き今年も

          12/2(土)20時からはGOBO大忘年会を開催しまーす🍺

          【事前申込有り、著者登壇予定】9/28にGOBO食と農の読書会「今日からはじめる農家の事業承継(2万人の跡継ぎと考えた成功メソッド)」を開催します!

          ―――――――――――――― 当イベントは、以下のGoogle Formへの記入を通じて参加申込が完了します。 <申し込みフォームはこちら> Google Formを通じて教えていただくメールアドレス宛に当日使用するZOOMの部屋情報をお送りします。 ―――――――――――――― 日時: 2023/9/28(木) 21:00~22:30 場所: オンライン(ZOOM) 会費: 無料! ―――――――――――――― GOBO事務局の櫻井です。2023年9月28日(木)の21時

          【事前申込有り、著者登壇予定】9/28にGOBO食と農の読書会「今日からはじめる農家の事業承継(2万人の跡継ぎと考えた成功メソッド)」を開催します!