見出し画像

使い動かす

会社へ行かない日。

家でやるべきことは、いろいろある。

やればいいよね。

分かっているんだけどね。

でも、やる気になれなかったりする。

大体、やる気がない。

もう認めるしかない。

そして、ふと思ったのは、時間があると思っているから動けないのかも、ということ。

会社へ行かなければならない。

子供を送り出さなければならない。

むしろ、そうやって時間に追われている方が動けたりするわけで。

時間に追われることは、悪いことではなくて、自分を動かすことに繋がっているかもしれないな。

そんなことを思う。

そして、ちょっと気になっていたことがあり、昨日いろいろ準備したので、やってみることにした。

準備して放置するのは、私の得意技なのだが、会社が休みなのに何もやっていない自分を想像し、それはイヤだなと感じ、今すぐやろう!と珍しく思った。

そして意外にも、あっという間に時間が過ぎた。

楽しいとか感じたわけではないけれど、嫌いな作業ではなさそう。

いつか楽しいと思えるようになりたいかもな。

そして、それをやるための時間を確保するために、やるべきことはサッサと片付けよう、そんな気持ちになっている自分がいた。

時間に追われること。

何かに夢中になれること。

時間の使い方、自分の動かし方に、影響するんだろうななんて思っているのです。


私の記事を読んでいただき、ありがとうございます!サポートは、40代の挑戦に使わせていただきます!