見出し画像

MT4|ダウンロード センター

このブログで現在公開している すべてのインジケータやツールのダウンロードは、このページから確認いただけます(ダウンロードファイルへのリンク情報も ここに集約しています)。

おすすめ記事1:
通貨ペアと時間足を キーボードで SakuSaku 切り替え → こちら
おすすめ記事2:自動で水平線をさがしてくれるインジケータ → こちら
おすすめ記事3:1画面でチャートをサクサク切り替える → こちら

目次


※ ダウンロード方法 ※

このブログで公開している MT4インジケータやツールは、この場所からダウンロードしてください。公開中のインジケータやツールは すべて こちらのファイル(=圧縮ファイル1つ)にて ご入手・ご試用いただけます。
 ・ ファイル形式:ex4 ※MT4用
 ・ 利用は無料(ただし、期間限定)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ファイルのダウンロードは
こちら から
=== パスワードは「arigatou」===

試用期限 2024年 6月14日まで
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
*GogoJungle(外部サイト)を利用しています。
メリット: バージョンアップや試用期間更新のたびに みなさんへメールでお知らせを届けることができるようになりました。

gogo jungleでのアイコン図

MT4インジケーター

トレンドライン(ZigZag)

トレンド表示の例
  • 種別:MT4用インジケーター

  • 概要:トレンドラインを自動で描画します。MT4標準のインジケーターであるZigZagの頂点をベースに トレンドラインを計算し表示します。

  • ファイル形式:ex4

  • 価格:無料(期間限定)

<解説記事>
インジケーターの解説はこちらの記事をご覧ください

<バージョンアップ履歴>
2023. 6.27
ver 1.10:バグ修正。
2022.12.22
ver0.77 : ひと通りの機能を備えることができました!


ローソク足が確定するまでの 残り時間表示

  • 種別:インジケーター

  • 概要:現在の足が確定するまでの残り時間を指定箇所に表示

  • ファイル形式:ex4

  • 価格:無料(期間限定)

<解説記事>
インジケーターの解説はこちらの記事をご覧ください

<バージョンアップ履歴>
2022.12.23 v1.00 とりあえず完成!(2023.2末まで利用可能です)
2022.12.27 v1.01 アルゴリズム修正(処理の軽量化)


パーフェクトオーダー

  • 種別:MT4インジケーター

  • 概要:パーフェクトオーダーのサインと短期、中期、長期移動平均線 および 現在の価格をMT4のサブウインドウに表示します。ローソク足に重ねて表示するのではなく、サブウインドウに表示を独立させ、短期の移動平均線を基準(=常に0とする)に相対表示することで 上がり下がりが分かりやすくなるため トレンドの監視が容易になります。

<解説記事>
インジケーターの解説はこちらの記事をご覧ください

<バージョンアップ履歴>
2022.12.28 ver1.00 新規公開。
2022.12.28 ver1.01 パラボリックによるトレンド示唆を追加
2023. 1. 1 ver1.02 現在のトレンド発生状況を日本語で表示する機能を追加
2023.6.9 ver1.12 刷新しました! 詳細は「V2」の記事をご覧ください


ダブルトップ/ダブルボトム表示

Wボトムのお知らせ例
  • 種別:MT4インジケーター

  • 概要:ダブルトップとダブルボトムを監視し、条件が成立したときにローソク足にW字を描画してしらせます。

  • ファイル形式:ex4

  • 価格:無料(期間限定)

Wトップのお知らせ例

<解説記事>
インジケーターの解説はこちらの記事をご覧ください

<バージョンアップ履歴>
2022.12.31 プロトタイプができました(公開予定)
2023. 1. 3 ver1.00 ブレイクラインを表示します。


移動平均線(3本)の「期間」と「シフト」をキーボード操作で変更するツール

V2公開:「6」キーで操作対象を変更

<解説記事>

<バージョンアップ履歴>
2023.8.12 V2公開。「シフト」の変更する機能を追加。
2023. 6. 19  初公開。バージョンは 1.02。じつは完成後 しばらく公開していませんでした。需要少なそうかなーとおもって・・。


移動平均線の傾き&終値との乖離

<解説記事>

<バージョンアップ履歴>
2023. 1.24 ver1.0を公開しました。


水平線 (自動でレジサポラインを探します!!)

とくにブレイクアウト(水平線)狙いの方向け。左上に他通貨ペアの状況監視付き

<解説記事>
ブレイクアウト手法向け:レジサポ候補となる水平線、直近の最高値/最安値 および キリ番号(ラウンドナンバー)を自動描画します。また、表示チャート以外の時間足や他通貨ペアの状況(現在の価格が ブレイクライン付近にあるかどうか)を左上にレポート表示します。OFFにもできます。

<バージョンアップ履歴>
2023.10.15 ver1.30を公開。キリ番の価格(=ラウンドナンバー)の描画機能を追加。
2023.9.29 ver1.2を公開。他通貨ペア、他時間足の状況を表示します。バグ修正(最高値ラインと最安値ラインの間に水平線が1本も描画できない際に動作停止する不具合を修正)。
2023.9.16 ver1.11を公開しました。バグ修正
2023.7.23 ver1.10を公開しました。
これまでは起動直後に水平線を描画したあと、水平線の更新をしない仕様でしたが、時間とともに再描画するよう動作を変更しました。また直近の一定期間は最高値/最安値とはみなさないようにしました。
2023. 6.11 ver1.00を公開しました。
現バージョンでは、再描画をしません。その代わり描画された水平線はマウス操作で動かすことができます。


サインツール

売買サインツール | eimS_02型

<バージョンアップ履歴>
2023.2.6 ver1.00を公開。→ ver1.01を開発


〔複数通貨ペア 監視ツール〕
通貨ペアと時間足を キーボード操作で切り替えるツール
&自動でチャート切り替え機能付き

 ↑ 複数のチャート画面(=ウインドウ)を同時に切り替えするデモ動画

<バージョンアップ履歴>
2023.10.13 ver2.34 同期先チャートに通貨ペア名、時間足を表示。プロパティに同期ON/OFFを付加。その他不具合修正
2023.10.11 ver2.32 MT4の複数チャートを同期して切り替えられるようになりました。
2023.9.16 ver2.21 常に右端(最新の足)が表示されるようにしました。
2023.8.27 ver2.00 スクリーンキャプチャ機能を追加
2023.2.6 ver1.02 操作 キー を変更、他 。



赤三兵(黒三兵)

<バージョンアップ履歴>
2023. 1.23 ver1.00を公開。ダウンロードセンターでは1/17に公開済み。


以上


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?