えいめ

本業はIT業界。趣味でFX(外国為替取引)スクリプト開発を しています。できることなら…

えいめ

本業はIT業界。趣味でFX(外国為替取引)スクリプト開発を しています。できることなら 自分のこさえたスクリプトが 誰かの役に立てれば いいなぁ、、と。

マガジン

  • 公開インジケータ・ツール

    私の記事で紹介していますインジケータやサインツールのダウンロードはこちら

記事一覧

固定された記事

MT4|ダウンロード センター

このブログで現在公開している すべてのインジケータやツールのダウンロードは、このページから確認いただけます(ダウンロードファイルへのリンク情報も ここに集約してい…

えいめ
1年前
10

環境認識::GBPJPY (2024.5.31 pm7:20)

環境認識 週足サイクル 移動平均線は強い青(=上昇)、パーフェクトオーダーも強い上昇。W1サイクルは 高値位置74本目の現在74本目、もしくは 高値位置25本目の現…

えいめ
18時間前

環境認識::EURJPY (2024.5.31 am8:00)

環境認識 週足サイクル 移動平均線は 依然強い青(=上昇)、パーフェクトオーダーも継続して上昇を示す。W1サイクルは 高値位置22本目の現在27本目。サイクル理論的…

えいめ
1日前

環境認識::EURJPY (2024.5.30 am8:30)

環境認識 週足サイクル 移動平均線は強い青(=上昇)、パーフェクトオーダーも強い上昇。 W1サイクルは 高値位置22本目の現在27本目、サイクル理論的には 現在 安値…

えいめ
2日前

環境認識::GBPJPY (2024.5.30 am8:30)

環境認識 週足サイクル 移動平均線は強い青(=上昇)、パーフェクトオーダー(=PO)も強い上昇。W1サイクルは 高値(=現在) 73本目、もしくは 24本目。 Zigzagイ…

えいめ
2日前

環境認識::GBPJPY (2024.5.28 15:50)

環境認識 週足サイクル 移動平均線は強い青(=上昇)、パーフェクトオーダーも強い上昇。 W1サイクルは 高値70本目の現在75本目、現在 安値に向かっているところ。…

えいめ
3日前
2

環境認識::EURJPY (2024.5.28 15:00)

環境認識 週足サイクル 移動平均線は青(=上昇)、パーフェクトオーダーも上昇。 W1サイクルは 高値22本目の現在27本目、現在 安値に向かっているところ。 (通常 2…

えいめ
3日前
1

つぶやき::GBPJPY (2024.5.27 pm1:10)

環境認識 まず週足サイクルは 高値から安値に向かう途中です。なので下降基調です。 メジャーサイクルの日足サイクルは 本日 33本目。サイクル理論的には、レフトランス…

えいめ
4日前

つぶやき::EURJPY (2024.5.27 am9:30)

おはようございます。 いまサイクル理論の研究中です。 サイクル理論は 環境認識用の手法ととらえ 実際に目線合わせをしてみたいとおもいます。 環境認識 本日、メジャー…

えいめ
5日前

おおっ?!これは便利。
このくらいなら そのうちアプリ化して配布(ローカルLLM)されちゃうかも。
→ メールなどのテキストファイルの住所 氏名などの情報(文章)をもとにユーザー登録などのフォームに半自動で投入してくれるデモです。

https://raw.githubusercontent.com/dotnet-smartcomponents/smartcomponents/main/docs/images/smart-paste-address.gif

えいめ
1か月前
1

先日公開した「MT4|インジケータデータをぶkkこ抜く」をアップデートしました。一目均衡表の先行スパンABを出力していませんでしたので 出力するように修正しました。お手数ですが更新をお願いいたします。
https://note.com/go2jpn/n/nccc679be576c

えいめ
1か月前

MT4|インジケータデータをぶkkこ抜く

MT4がもっている4本値データをもとに いろいろなインジケータの値(=ヒストリカルデータ)を取得するツールです。 ザ・ぶkkこ抜きツールですw 出力できるインジケー…

えいめ
1か月前
1

こんにちは GWはじまりましたね!
ちょっと天気がぐずつき気味ですが!?

さて無料ダウンロードできるインジケータの 詰め合わせセットを更新しました。
ぜひ ご賞味くださいませ。
https://www.gogojungle.co.jp/tools/indicators/49007
https://note.com/go2jpn/n/nee31f9181e8f

えいめ
1か月前

生成AIは言語の理解が高度になったということなので、新しい通信デバイスとして積極的にこの技術を取り込むことで、さらにシームレスかつグローバル(外国人との間で)なコミュニケーションを実現してほしいですね

えいめ
1か月前

MT4インジケータ|サイクル理論

先日、サイクル理論を知りまして、どのくらい有効であるのかを確かめてみたくなり視覚化(インジケータ化)してみました。 サイクル理論では 安値(ボトム)から次の安値ま…

えいめ
2か月前
2

https://www.gogojungle.co.jp/tools/indicators/49402

RCI 24本インジケーターを公開(本数限定、使用期間限定での公開)

3本表示もOK

デフォルト設定では GMMAのような表示にしています。

えいめ
3か月前
MT4|ダウンロード センター

MT4|ダウンロード センター

このブログで現在公開している すべてのインジケータやツールのダウンロードは、このページから確認いただけます(ダウンロードファイルへのリンク情報も ここに集約しています)。

おすすめ記事1:
通貨ペアと時間足を キーボードで SakuSaku 切り替え → こちら
おすすめ記事2:自動で水平線をさがしてくれるインジケータ → こちら
おすすめ記事3:1画面でチャートをサクサク切り替える → こちら

もっとみる
環境認識::GBPJPY (2024.5.31 pm7:20)

環境認識::GBPJPY (2024.5.31 pm7:20)

環境認識

週足サイクル
移動平均線は強い青(=上昇)、パーフェクトオーダーも強い上昇。W1サイクルは 高値位置74本目の現在74本目、もしくは 高値位置25本目の現在25本目。サイクル理論的には、現在 高値をつけたところ。
(通常 24~35本で1サイクル)

日足サイクル
移動平均線は 強い青(=上昇)、パーフェクトオーダーは ややなだらかになりつつも上昇のパーフェクトオーダー中。D1サイクル

もっとみる
環境認識::EURJPY (2024.5.31 am8:00)

環境認識::EURJPY (2024.5.31 am8:00)

環境認識

週足サイクル
移動平均線は 依然強い青(=上昇)、パーフェクトオーダーも継続して上昇を示す。W1サイクルは 高値位置22本目の現在27本目。サイクル理論的には、現在 安値に向かっているところ。の戻り目。
(通常 24~35本で1サイクル)

日足サイクル
移動平均線は強い青(=上昇)だが やや陰りあり、パーフェクトオーダーも上昇を示すが鈍りあり。D1サイクルは 高値位置12本目の現在3

もっとみる
環境認識::EURJPY (2024.5.30 am8:30)

環境認識::EURJPY (2024.5.30 am8:30)

環境認識

週足サイクル
移動平均線は強い青(=上昇)、パーフェクトオーダーも強い上昇。
W1サイクルは 高値位置22本目の現在27本目、サイクル理論的には 現在 安値に向かっているところ。
(通常 24~35本で1サイクル)

日足サイクル
移動平均線は強い青(=上昇)、パーフェクトオーダーも強い上昇。D1サイクルは 高値位置12本目の現在36本目。もしくは、高値位置18本目の現在20本目。今回

もっとみる
環境認識::GBPJPY (2024.5.30 am8:30)

環境認識::GBPJPY (2024.5.30 am8:30)

環境認識

週足サイクル
移動平均線は強い青(=上昇)、パーフェクトオーダー(=PO)も強い上昇。W1サイクルは 高値(=現在) 73本目、もしくは 24本目。
Zigzagインジ的にはここが高値ですが、移動平均線/POからはまだ強い上昇する感が残っています。ローソク足のカタチとしては 今のところ小さな上ヒゲがついています。
(通常 24~35本で1サイクル)

日足サイクル
移動平均線は強い青(

もっとみる
環境認識::GBPJPY (2024.5.28 15:50)

環境認識::GBPJPY (2024.5.28 15:50)

環境認識

週足サイクル
移動平均線は強い青(=上昇)、パーフェクトオーダーも強い上昇。
W1サイクルは 高値70本目の現在75本目、現在 安値に向かっているところ。
(通常 24~35本で1サイクル)

日足サイクル
移動平均線は強い青(=上昇)、パーフェクトオーダーも強い上昇。
D1サイクルは 高値12本目の現在34本目、現在 安値に向かっているところ。
(通常 35~45本で1サイクル)

もっとみる
環境認識::EURJPY (2024.5.28 15:00)

環境認識::EURJPY (2024.5.28 15:00)

環境認識

週足サイクル
移動平均線は青(=上昇)、パーフェクトオーダーも上昇。
W1サイクルは 高値22本目の現在27本目、現在 安値に向かっているところ。
(通常 24~35本で1サイクル)

日足サイクル
移動平均線は青(=上昇)、パーフェクトオーダーも上昇。
D1サイクルは 高値12本目の現在34本目、現在 安値に向かっているところ。
(通常 35~45本で1サイクル)

4時間足サイクル

もっとみる
つぶやき::GBPJPY (2024.5.27 pm1:10)

つぶやき::GBPJPY (2024.5.27 pm1:10)

環境認識

まず週足サイクルは 高値から安値に向かう途中です。なので下降基調です。
メジャーサイクルの日足サイクルは 本日 33本目。サイクル理論的には、レフトランスレーションをつけ 安値に向かうところとみえます。ただし、22本前の最高値に挑戦して 上値を試しているようにもみえます。
2本前に 上ヒゲをつけていますから ここから下がるようにも思えます。
※ 最高値は 200.54。現在価格は 19

もっとみる
つぶやき::EURJPY (2024.5.27 am9:30)

つぶやき::EURJPY (2024.5.27 am9:30)

おはようございます。
いまサイクル理論の研究中です。
サイクル理論は 環境認識用の手法ととらえ 実際に目線合わせをしてみたいとおもいます。

環境認識

本日、メジャーサイクルは 33本目。レフトトランスレーション(高値は左寄り)。セオリー通りであれば 下降基調とみるところです。ですが 現在は強い上昇のなかにあるかとおもいますので 前の安値を下回ることはないのでしょう。
〔D1サイクルの目安:35

もっとみる

おおっ?!これは便利。
このくらいなら そのうちアプリ化して配布(ローカルLLM)されちゃうかも。
→ メールなどのテキストファイルの住所 氏名などの情報(文章)をもとにユーザー登録などのフォームに半自動で投入してくれるデモです。

https://raw.githubusercontent.com/dotnet-smartcomponents/smartcomponents/main/docs/images/smart-paste-address.gif

先日公開した「MT4|インジケータデータをぶkkこ抜く」をアップデートしました。一目均衡表の先行スパンABを出力していませんでしたので 出力するように修正しました。お手数ですが更新をお願いいたします。
https://note.com/go2jpn/n/nccc679be576c

MT4|インジケータデータをぶkkこ抜く

MT4|インジケータデータをぶkkこ抜く

MT4がもっている4本値データをもとに いろいろなインジケータの値(=ヒストリカルデータ)を取得するツールです。
ザ・ぶkkこ抜きツールですw

出力できるインジケータ

現在 対応しているインジケータは以下の6つ。

【 移動平均線 】
【 ボリンジャーバンド 】
【 一目均衡表 】
【 MACD 】
【 RSI 】
【 ストキャスティクス 】

出力データの形式

CSV形式で出力されます。

もっとみる

こんにちは GWはじまりましたね!
ちょっと天気がぐずつき気味ですが!?

さて無料ダウンロードできるインジケータの 詰め合わせセットを更新しました。
ぜひ ご賞味くださいませ。
https://www.gogojungle.co.jp/tools/indicators/49007
https://note.com/go2jpn/n/nee31f9181e8f

生成AIは言語の理解が高度になったということなので、新しい通信デバイスとして積極的にこの技術を取り込むことで、さらにシームレスかつグローバル(外国人との間で)なコミュニケーションを実現してほしいですね

MT4インジケータ|サイクル理論

MT4インジケータ|サイクル理論

先日、サイクル理論を知りまして、どのくらい有効であるのかを確かめてみたくなり視覚化(インジケータ化)してみました。

サイクル理論では 安値(ボトム)から次の安値までを1つのサイクルと考え、周期性とピーク(高値)の位置などの情報から 現在のサイクルの終焉と、次のサイクルの始まりを知ろうとする取り組みです。(ざっくりw)

参考に 外部サイトのサイクル理論を解説してくださっているところへリンクを張っ

もっとみる

https://www.gogojungle.co.jp/tools/indicators/49402

RCI 24本インジケーターを公開(本数限定、使用期間限定での公開)

3本表示もOK

デフォルト設定では GMMAのような表示にしています。