ミシュラン掲載店で働く繊細さん

こんにちは! 私はミシュラン掲載店で働く料理人です! 私はHSS型HSPのいわゆる繊細…

ミシュラン掲載店で働く繊細さん

こんにちは! 私はミシュラン掲載店で働く料理人です! 私はHSS型HSPのいわゆる繊細さんと言われる性格です。 そんな繊細な私がミシュラン掲載店での華やかな日常、その裏側リアル、レシピ、これから料理人になりたい方にみていただけるnoteを投稿していきます。

最近の記事

人は動かせない。

Bonjour tous les monde ! おはようございます。 今日は繊細さんが陥る人間関係のループについてお話します。 繊細さんって人の感情や人がどう思っているかについて敏感ですよね。僕もそうです。 話し方のトーンの変わりかた、眉の動き、口調の激しさ、柔らかさ。 こういうところをみて、人の気持ちを察知するのですが、その察知した気持ちを元に、自分へのことはどう思っているんだろうとかを判断します。 こっちが相手のことを分かっている分、口ではこういってるけど、本当は嫌

    • 人生ってほんとなにがあるか分からない。

      Bonjour tous les monde ! おはようございます。 いつもの通り仕事は多忙でした。 そのあとにいまこれを書いています。 さっきまで終電だったのですが、隣の女の子がかなり真っ白い顔で泥酔していて、あーのみすぎたのかなーなんて思ってたんですけど、さすがにまずいと思い、最寄りの駅で話しかけて、一緒に降りてみたんですが、かなりまずい状況で(笑) 全然起きないし、心配してくれたもう一人の女性も一緒に待ってくれました。 結局彼女は復帰し、母親と帰宅できたみたい

      • 飽きっぽいHspの続け方

        Bonjour tous les monde ! おはようございます! きょうは繊細さんの特徴「飽きっぽさ」 これについてお話したいと思います。 いままでこの「飽きっぽさ」はみんな普通の感情というかみんなそんなもんでしょーて思ってました。ただこれは繊細さんの特徴みたいです。 ぼくはけっこう飽きっぽくて、仕事もふつうは慣れてくるとそのまま居続けたいって思う人がけっこう多いと思うのですが、ぼくは毎日のルーティンというか同じことの繰り返しが嫌になってきて転職したいなーて気持

        • 人の味覚感じ方

          Bonjour tous les monde ! おはようございます。 いま仕事で担当しているセクションで、いろんな野菜や果物をつかって、逸品作るということをしているのですが、 これが難しい!!! たべる人の好みもあれば、塩味のバランスとか一言で言えないくらい難しい。 じゃあ「美味しい」ってなに?? それは料理人ならかならずぶち当たる壁だと思うんですが、 基本的には美味しいと感じるパーセンテージは決まっていて、それに風味や香り、 いわゆる五味を意識していくと美味しくなる

          大器晩成

          Bonjour tous les monde ! おはようございます! いまは仕事終わりの真夜中。今日は激動の1日で、いろんな嫌なこと、指摘が多くなかなかへこんだ1日でありました。 私は小学生のときから 料理人を目指していました。小さなときから料理が好きがすっごくへたっぴでしたけど、好きでした。 そして、大人になり、わたしは18歳で社会人になって働きはじめるんですが、なにをやってもうまくいかない。仕事もできない料理も作れない。ミスの連続。まあ、いまも不器用なのは変わって

          初めての一歩

          Bonjour tous les monde ! おはようございます。 今日は単に普段の生活の小さな一歩のお話をしていこうと思います。 最近、久々の連休がありまして、普段やらないような後回しにしてしまうことをしてみようをモットーに休日を動いていました。普段ならしないようなところの掃除、いつもは行かない道を行ってみる。そんな小さなことをしていたのですが、 そのなかで1番勇気を振り絞ったことが、 ひとりでバーにいってみる。 これです。(笑) 夜中の23時。職場の同僚から教え

          同じでも同じではない

          Bonjour tous les monde ! おはようございます! 今日はもうすっかり夜の10時をまわりましたー。 昨日は仕事でくたくたになりながら、やっと10時だよ、、長かった、とおもっていたのに、今日はもう10時。そんな感覚です。 こういう当たり前の毎日のことを真剣にちょっと考えてみようと思って、なんで同じ1日なのに違うんだろて思ったんです。 違いはまず、質の違い。同じ1分でもだらーとしているのと、なにかをやっているか。まず当然ですけどここが違いますよね!

          ある夜のこと

          Bonjour tous les monde ! おはようございます。 最近忙しすぎて、全然更新できてませんでしたスミマセン!! いまは帰宅中です。はい。 お腹がへった日付を越えた深夜の今。 フランスでの夜をふと思い出して書いています。 その夜はまだフランスで働きはじめて一週間というところ。 まだ全然システムもなにもわかってないときです。 初めてのお休みの日でした。 いつもお仕事中は賄いがでていて、夜も賄いがあって、それを食べて過ごしていたんです。 ただ初めてのお休み

          昨日の出来事。

          Bonjoer tout le monde ! おはようございます! 今日は二店舗のおしごとをする日でして、雰囲気のちがう価格帯、お客様に接客するのがなかなか大変でした、、、 まあそんな話はともかく。今日は初めての体験をしたので、話したいと思います。 仕事終わりに、そこのお店で自分が苦手な分野別に挑戦してみよう、そうおもったのです。かなりかなりつかれていましたが、Hss型の能力でしょうか。刺激を求めてしまいました。(笑) それはウイスキーののみくらべ!です。 ほくは

          人の想い

          Bonjour tous les monde ! おはようございます! 飲食店にいると、いろんな、いろんな人が多い人数で常にいます。 そんななかで思ったことを書いていこうと思います。 営業中は、阿吽の呼吸のような動きで、多くのお客様にお料理をだします。お客様ひとりひとりにも個性があって、じろじろ見てくるひとだったり、色んな意見をいってくる人。だまって黙々とご飯をたべてるひと。様々です。 営業中や、お客様の気持ちがあたまのうえに目に見える形で分からないかなーてすごく最強思

          また来たよ!

          Bonjour tous les monde ! おはようございます。 今日は大変忙しく、クタクタになりながら、この記事を書いています。 最近忙しさや、毎日の営業の仕方に慣れてきて、だんだん気持ちの面でも楽になってきたとき、、、 また来たよ壁! 新たな課題がやってきました。。 もうこればっかりは仕方ない。 みんなが通る道らしく、成長するには必須とのこと。 越えられる試練しか神様は与えない! そう信じるしかないんですよねー 心の奥底に、27歳のくせに、、みたいなダークな自

          競争社会?

          Bonjour tous les monde ! おはようございます。 今日は東京では大雨でじめっとした1日でした。繊細さん?だけってわけではないですけど、雨の日では身体がよく動かず、頭もぼやっとしていることが多い私です。 そんな日に、Parisで働いていたときに出会ったひとりの料理人の方と連絡がきまして、色々話していました。 彼はフランスで多くの有名店で働いて実績と経験をつけた方で、もうトップという世界をまわりにまわった人です。 そんな彼に今のわたしの東京での暮らしを話し

          悲しいけど自分が主人公

          Bonjour tous les monde ! おはようございます。 ゴールデンウィークが終わって、落ち着いた日々がやってきました。と、同時に新メニューの切り替えでいろいろと変わることも多いです。すこしずつ適応していかなきゃですね。 今日は一ついいことがあったので紹介します。 それはシェフに 「最近オーラが変わったな!」 こう言われました。 シェフに言われる前すこしまえから、自分のなかのもやもや、嫌だなという気持ち、辛い気持ち、これが急にオフになったんです。 オフにな

          なにもしない努力

          Bonjour tous les monde ! おはようございます。 今日は休日でございます。久々、身体が言うことをきいてくれたので、朝から活動開始していまは珈琲をのんでおります。 私がいま読んでいる本がありまして、その本には「時間」というものの使い方について書いてあるんです。 そこで休日について触れられているのですが、現代社会の休みの日には なにかしなければいけない、仕事のスキルアップのために休日をつかってなにかする、などの現代での風潮について書かれています。そうで

          ふと思い出したこと。

          Bonjour tous les monde! おはようございます。 今日はふつうに出勤で、お仕事をして、帰宅。の1日でございました。 帰宅途中、ふと、思い出というか前のことを思い出したので書いてみます。 私がフランスの3つ星レストランで働いていたときのことです。 渡仏して、3つ星レストランで働く1日目のとき。もう緊張しっぱなし。ガチガチでした。 まずみんなどういう人だろう。アジア人は差別されるってきくし。物投げつけられたりするのかなとか思いながらキッチンに入りまし

          暇な時間余白の時間

          Bonjour tous les monde ! おはようございます。 やっとゴールデンウィークが終わって、すこし落ち着いた日々がはじまってきました。毎日忙しかったのでまあこれくらいはゆっくりしたいかなといった毎日です。だらだらしたい(笑) だらだら、大好きです。でも暇すぎると、色んな思考がはやく多く駆け巡る繊細さんにはネガティブになりがちです。 繊細さんだけではなく、暇な時間や余白が多すぎるとネガティブになりやすいそうです。 だからよく忙しくないから余計なこと考えるん