見出し画像

【社員インタビュー】プロダクト開発部Androidエンジニア |瀧上 典忠さん

皆さまこんにちは!
株式会社Globeeの広報担当あくつ(@akutsu22_globee)です。

今回は社員インタビュー第9弾をお届けします。
今回のインタビューでは、9月に入社した、プロダクト開発部 滝上典忠さんの入社エントリをお届けします!
入社に至った経緯や、今後の目標など、率直にお話いただきましたのでぜひ、ご覧ください。

プロフィール

瀧上 典忠/プロダクト開発部 Androidエンジニア

1998年からソフトウェア開発業務に携わり、個人事業主を含め、複数の企業、またPM、EM等、複数のポジションを経験。
2009年からはAndroidアプリエンジニア(PM、EMポジション含む)として、数多くのプロジェクトを経験。
2023年9月より株式会社GlobeeのAndroidエンジニアとしてジョイン。趣味はロードバイク。旅行。

Globee入社まで

━━さっそくですが、これまでの滝上さんについて教えてください!
瀧上:昔からものづくりに興味があり、小さい頃はプラモデルやラジコンなどを積極的に制作していました。高校では工業系の学校を選び、その時からコンピュータに触れ、プログラミングにも積極的に取り組んでいました。

専門学校を卒業後、日立系の会社に入社したのですが、入社直後に日立の中央研究所という会社へ異動となり、約3年間にわたりメインフレーム運転のための開発業務に携わっていました。

その後、元々入社した会社に戻り、ネットワーク関連の専用ソフトウェアやセキュリティに関連する開発業務に約2年間従事していました。

また、個人事業主として、約10年ほど組込系のソフト開発も行なっていました。営業活動から企業との契約、開発まで全て一人で行っていたので、大変でしたがとてもやりがいはありましたね。

直近は安定性を求めて再度一般企業へ入社し、スタートアップなどでAndroidの開発を行っていました。

━━Globeeを知ったキッカケは?
瀧上:Globeeからスカウトメールが届いたのがキッカケでした。
キッカケはスカウトメールでしたが、英語の勉強をするために以前からabceedを調べていたので、「あっ!このアプリを作っている企業がGlobeeなんだ。」とそこで初めてGlobee=abceedを開発している会社!と繋がりましたね。

━━Globeeの選考はいかがでしたか?
瀧上:カジュアル面談で人事の石渡さんに会社の説明をしてもらい、Globeeの事がある程度分かったので、まずは面接を受けてみようと思いました。

一次面接では、CTOの上赤さんとEMの鈴木さん、Androidエンジニアの屋代さんの3名とお話しさせていただきました。面接中はとても和やかに会話させていただきましたし、技術課題も特に指摘される箇所もなく最終面接まで進みました。

最終面接では、幾嶋さんと上赤さんの2名と面接でしたが、幾嶋さんはとても教育に熱い人だという印象でした。

━━Globeeにジョインを決めた理由はズバリなんでしょう?
瀧上:ジョインの決め手は英語分野に携われると思った点です。自分自身も英語を学びたいと思っていた事や、将来的に海外で勤務したいという目標があるので、英語アプリの開発ができることは良いチャンスだなと思いました。

━━実際に入社をしてみて、Globeeの雰囲気はいかがですか?
瀧上:雰囲気はとても良いです。ただ、Globeeは基本的にリモートワーク勤務なので、人の顔と名前を覚えるのに絶賛苦労しています。笑

しかし、私的にはリモートワークはとても働きやすいと感じているので、上手に社員メンバーとコミュニケーションを測っていく方法をこれからも見つけていきたいと思っています。

━━Globeeでの業務で面白みを感じる部分があれば教えてください
瀧上:新しいことに挑戦できていると感じています。
動画開発などは今まで全くやってこなかった分野なので、新しい分野に挑戦できることに面白みを感じています。
あとは、改善できる部分がいい意味でまだ多くあると思っているので、これからもっと良い方向に変えていけると思うとやりがいがあります!

━━Globeeで仕事をする上で、大事にしていきたいことはなんですか?
瀧上:これからキャリアを積んでいくに辺り、マネージャーを目指していきたいとは思いますが、プレイヤーとしても変わらずに働いていきたいと思っています。
企画などを考える際も、実際に自分の手を動かしながら考えると、お客様視点も自ずと見えてくると思っていて。過去に自分が無茶な要望を言われた経験もあり、現場のエンジニア目線を忘れないことは、大事にしていきたいですね。

━━今後、Globeeで実現したいことや、キャリアについての考えを教えてください
瀧上:Globeeで実現ができるかわからないですが、海外で働いてみたいと思っています。
奥さんが元々アメリカ留学をしていた関係もあり、自分も将来は海外に行ってみたいという気持ちが強くあります。
もしGlobeeで海外勤務の話が出たら真っ先に手を挙げたいです。笑

━━最後に!未来のGlobeeメンバーに向けてメッセージをお願いします
瀧上:受動的ではなく、能動的に動ける人と一緒に働きたいです。ただし、自分の好きなことばかりではなく、業務を適切にこなすプロフェッショナルな方がいいなと思います。
あとは楽しい人がいいですね。プロフェッショナルだけどそれを自慢するのではなく、みんな和気あいあいにできるような方!ぜひご応募お待ちしております。

━━ 瀧上さん、ありがとうございました!


♦︎ 採用情報

現在株式会社Globeeでは「エンジニア職種」を中心に採用活動を積極的に行なっております。
弊社が「教育」にかける思いや「ものづくり」の考え方について、お話が出来ればと思いますので、皆様お気軽にご応募下さい。




この記事が参加している募集

入社エントリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?