マガジンのカバー画像

ゲーム

77
自分で書いたゲーム関連の記事をまとめるとこ
運営しているクリエイター

記事一覧

【2024年5月プレイしたゲーム】もうすぐ24年も半年経ちそうなのに全然ゲームできてな…

・『真・女神転生Ⅴ Vengeance』先行体験会運良く試遊会に当選したので行ってきました。結論…

sizima
11時間前
8

今月はマジでプレイした本数が少ない報告【2024年4月プレイしたゲーム】

いや~今月はホントに東方とアークナイツしかしておりません。今月のアークナイツはメインスト…

sizima
1か月前
16

『東方風神録』hardがクリア出来ない時、クソ雑魚STGプレイヤーは何を考えているのか(…

STGスキルの上達のため、比較的クリアできそうな作品から徐々にレベルアップしようと『東方風…

sizima
1か月前
5

今月は全然ゲームしてなくて書くことないドラゴン【2024年3月プレイしたゲーム】

今月はぜんぜんゲームしてないうえにクリアもできてない。ゆえに特に書くことが無いドラゴンに…

sizima
1か月前
7

アークナイツは今が一番始め時かもしれない

アークナイツは既に4周年(グローバル版)を迎えている。 ソシャゲ(スマホアプリ運営型ゲーム)の…

sizima
2か月前
22

【2024年2月プレイしたゲーム】まとめとニンダイの感想

◆『ソニックアドベンチャーDX』いわゆる「おま国」状態だったSteam版ソニアドが遊べるように…

sizima
3か月前
8

大地に反逆しようとした「山」のお話【アークナイツ備忘録#4】

アークナイツメインストーリー7章を読み終えました。やっぱり面白い。 6章終盤、ウルサス帝国の都市の一つにして序章~1章の舞台だったチェルノボーグが龍門へ特攻をかけていることが判明。序章から戦い続けてきたレユニオンのリーダー・タルラの真の目的は、この都市特攻だったのだ。アーミヤ…ロドスはこの暴挙を止めるため、再びチェルノボーグへ向かうことになる。 移動し続ける都市に忍び込むため、潜入作戦を実行するロドス陣営。緊迫した状況だけど、キャラそれぞれの掛け合いが結構面白い。 ただ

ゲームを面白いと感じるタイミング【ゲーム雑記】

最近、文章を書いてなかったので雑記でリハビリ。 野球の戦術に「満塁策」というのがある。あ…

sizima
3か月前
3

【23年12月&24年1月にプレイしたゲームまとめ】

12月にはあまり新しいゲームが出来なかった。私的GOTY決める際にAC6とかもう一回プレイしてた…

sizima
4か月前
7

【アークナイツ備忘録#3】

経過報告とイベントの感想、アークナイツ楽しいよという話。 ・12月イベント/空想の花庭メイ…

sizima
4か月前
6

『∀stralbringer -蓋影のアーカリウム-』でSTGの新たな境地を体感せよ【ゲーム】

自分にはゲームを作る才能も未来への洞察力も無いので、「こんなにすごいゲームが出たらもう新…

sizima
4か月前
21

命を奪うために戦ってるわけじゃない【アークナイツ備忘録#2】【4章~6章/アニメ2期】

12月からプレイを始めてドハマりしたアークナイツ。年末にメインストーリー6章までクリアして…

sizima
4か月前
8

ジブン的ゲームオブザイヤー2023は『パラノマサイト』『午前五時にピアノを弾く』『AR…

12月恒例。今年の個人的ゲームオブザイヤー…今年プレイしたなかで一番面白かった・心に残った…

sizima
5か月前
26

理想を掲げる少女は光に向かって歩き始めた【アニメ観た・アークナイツ始めました日記#1】

ソシャゲ(スマホゲー)からだいぶ離れてたんだけど、さまざまな要因が重なって、もう一度やってみるかーと思い立った。 結論から言うと、このままプレイし続けます。面白い。ものすごく肌に合う。 要因アークナイツ触れるまでの経緯を軽く書くと、 ・とあるソシャゲをプレイするも「これをやるなら、他の面白そうなコンテンツ触った方が良くないか?」と感じた。 ・流行りのコンテンツを追いかける習慣が無くなったせいで世間に取り残されてる感じがして、少しはなんか触れないとなーと思うようになって