マガジンのカバー画像

Service Design Inspiration!

50
サービスデザインの現場から、さまざまな挑戦や学びをレポート!日常にひそむサービスの捉え方、ビジネスモデルの考え方にも切り込みます。 共創型サービスデザインファーム グラグリッドが… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

ふりかえり、薄っぺらくなってない? 自分のことを自分の外から見つめるリフレクションのススメ

ふりかえり、薄っぺらくなってない? 自分のことを自分の外から見つめるリフレクションのススメ

創造的な事業を生み出す現場や、教育現場等で注目を集めている「リフレクション」。今では、自分を「ふりかえる」という概念を越え、自分と社会の「新しいつながり」をつくるための方法として、活用されはじめています。

しかし、さまざまなメソッドやフレームワークがある一方で、「毎回やっているのに、行動が変わらない」「問題点の列挙ばかりで根本的な課題を見つけられない」という声を聴くことも。

さて。それでは、ど

もっとみる
3年サービスデザイン:最終プレゼンテーション

3年サービスデザイン:最終プレゼンテーション

( 多摩美術大学 吉橋研究室/サービスデザイン ゼミ 2019.12.17 より転載。)
(カバー画像は、グラグリッド 三澤さんによる当日のノートをお借りしました。)

3年生「サービスデザイン」は学内での最終プレゼンテーションを行い、学生たちが「TRUST」をテーマにした13件のサービス提案を発表しました。

日立製作所の丸山さん、高見さん、ゲスト講師としてグラグリッドの三澤さん、ゲストとして

もっとみる
最強のプロジェクトチームを目指せ!グラグリ流ふりかえりプロセス

最強のプロジェクトチームを目指せ!グラグリ流ふりかえりプロセス

こんにちは!尾形です。

グラグリッドがプロジェクトで大事にしていることのひとつが、価値観を共有できるチームづくり。「価値観を共有できる最強のチームがあってこその、最高のプロジェクト」と、多くの人が実感しているのではないでしょうか?

その土台となるのが、チームを活かすプロジェクト運営!

今回は、「初めてプロジェクトマネージャーを任されたけど、思うように上手くできなかった!」という人へ向けて。

もっとみる