見出し画像

四国遍路一周目 DAY-16 二十八~三十番

すすめ!めおとへんろ~カミさんのへんろ日記~

文中のⓉはわたし、Ⓨはカミさんです。

2013.9.22 (日)

6:30 朝食バイキングをもりもり食べて(Ⓣはもりもり Ⓨはふつう)、7:15 土佐ロイヤルホテル出発。今日は自転車道を快適に歩く。

8:25-8:30 香我美のへんろ小屋。
赤岡は絵金の町。トイレ休けい。

ゾロ目を記念

10:15-50 28番 大日寺。
気温が上がってくるが サラッとしていて気持ちいい。

11:55-12:15 松本大師堂 休けい。
ちょっといった所で水補給。今日のおへんろはアクエリアスではなく水!
やっぱ水だよね!

12:45-13:00 へんろまんじゅう5ヶ入、1人2ヶ半 ペロリと 食べる。

山崎商店 へんろいし饅頭
堅くはない
うまい

13:20-50 29番 国分寺。
午後の日射しの中、田んぼのあぜ道を歩く。

アスファルトより こんな道が好きと カミさんは言う

15:00-15:15 へんろ小屋5号 キネシオ まき直し。
大坂峠を越え、高知市突入!! 雨がパラパラ。

15:50-16:10 30番 善楽寺。へんろギャル発見。
はらペコでおなかグーグー。ローソンで食料買う。

16:40 土佐一宮駅。ベンチでタイツぬいで あー開放感。30k 歩いたよ。

脱ぐのはいいけど、ホームに放置してはいけません

16:54発電車で唐浜へ。とうのはまへんろ君 ただいま! 3度目だね。

ティーダちゃんで帰りました。
ゆめタウン前のラーメン屋さんで ばんごはん食べました。

(続く☟)


よろしければサポートをお願いいたします。 いただきましたサポートは、四国遍路の支援システムやおもてなし文化の活性化、世界遺産化に向けての活動に取り組んでいるNPO法人遍路とおもてなしのネットワークへの賛助金とさせていただきます。