【評判】MELDIA(メルディア) 三栄建築設計の口コミ!住宅ローンが通らないって本当?

不動産情報ラボでは不動産のプロが物件の裏事情を発信中

オンリーワンの家が建てられると評判の三栄建築設計。ここでは、その三栄建築設計で家を建てた方などの評判や、仲介手数料を無料にする方法をまとめてみました。

MELDIA(メルディア) グループとは?

MELDIA(メルディア) グループとは、戸建分譲・マンション事業等を行う「三栄建築設計」をはじめ、不動産ファンド事業を行う「メルディア・アセットマネジメント」、海外分譲開発事業やホテル事業を行う「プロスエーレ」「メルディアホテルズ・マネジメント」等を展開する、住宅生産総合グループです。

「MELDIA(メルディア)」とは、「メダル」を意味する英語の「MEDAL(メダル)」とイタリア語の「MEDAGLIA(メダリア)」をあわせた造語で、終の棲家を手に入れる喜びを、栄光に輝くメダルを手に入れるような喜びに見立て、高いデザイン性と高い居住性を持つ住宅を提供したいという想いを表現しております。

三栄建築設計とは?

三栄建築設計は東京都新宿区に本社を置く不動産会社で、分譲住宅の販売を主力事業として、注文住宅、賃貸、分譲マンション事業などを行っております。

「同じ家は、つくらない」をコンセプトに、分譲住宅であるにもかかわらず、デザイン・設計にこだわった住宅を提供している三栄建築設計。そのコンセプト通り、三栄建築設計分譲住宅の「MELDIA(メルディア)」や「MELDIAGRACE(メルディアグレイス)」には、一棟一棟様々なデザインがあり、そこにしかない二つとして同じ家を作らない「オンリーワンの家作り」をモットーとしています。

「 MELDIA(メルディア)」シリーズは、 優れたデザインを提供する企業に与えられる「グッドデザイン賞」 を受賞した住宅も多く、2019年には 公募型戸建分譲住宅「北沢住宅計画」で同賞を受賞しております。

三栄建築設計の評判やイメージとは

洗練されたデザインで性能の良いオンリーワンの家が建てられると評判の三栄建築設計。ここでは、その三栄建築設計で家を建てた方などの評判や口コミをまとめてみました。

良い評判

□土地は狭いですが車庫付4LDK、大満足です。床暖房、食洗機、リビング18畳プラス吹き抜け、地震対策で地盤にも杭を入れて地盤の保証書まで頂きました。
仲介さんが言うには木造三階住宅はトップレベルの技術と実績があると言ってましたが、住んでみて、なお一層実感してます。

□三栄建築設計施工の三階建てに住んで3ヶ月になりますが、住みやすい良い家です。参考プランの間取りと家事動線が気に入りこの物件に飛び付きました。社員の方の対応も良かったですし、そもそも建築条件付きの物件ということで色々と希望を取り入れて頂けたので初めての家ですが、とにかく家族で大満足です。

□現在、注文住宅を三栄建築設計さんにお願いしています。とても良い営業、設計、大工さんが担当してくださり、とても満足しております。
三栄さんの特長ですが、お願いしたことで、できないと言われたことがありません。こちらの望みをほとんど叶えたプランとなっており、大変満足しております。

□三栄さんにお願いした理由は土地の資金の方に重点を置いたからです。
建物は建て直しができますが土地はできません。建物は消耗品と割り切っています。三栄さんの注文住宅は安いかもしれませんが自由度が高いので、理想の建物を安く建てることができました。

悪い評判

■住んでいる地域の建売の8割が三栄という状況なのでかなり見ましたが、とにかく隣地との間隔が狭すぎて、買った後に苦労しそうだと思いました。

■アフターメンテナンスの対応が遅いのは私も同じ思いをしました。
一ヶ月音沙汰なしでこちらから再び電話したりとか色々ありました。

■戸建て物件を購入しました。購入前に設計士さんからコンセプトの説明や家の注意点が話され、とても信頼の置ける方でした。営業さんは正直経験不足の方が多い印象です。口が立たない!自社製品のプレゼンが上手じゃないのと、提案も下手でした。

MELDIA(メルディア)グループの三栄建築設計の仲介手数料を無料にする方法


仲介手数料は不動産仲介会社に支払う手数料で、5,000万円の物件の場合、150万円以上の仲介手数料が掛かってしまいます。

「MELDIA(メルディア)」や「MELDIAGRACE(メルディアグレイス)」 シリーズの分譲住宅の中には、三栄建築設計が売主として販売している場合があり、その物件を三栄建築設計から購入される際は仲介手数料が無料になります。

高額な仲介手数料が無料になるのであれば、売主である三栄建築設計から購入するのがベストな選択ですが、売主への直接の交渉が不安で、仲介会社を通したいという方もいるのではないでしょうか?

売主直売のデメリット

売主から直に購入した場合、仲介手数料が無料になるというメリットはありますが、デメリットもございます。

【売主直売のデメリット】

  • ・重要事項説明書や契約書は売主の書式になる

  • ・住宅ローンの手続きは自分で行う事が多い

  • ・知識がないと、価格交渉が難しい

  • ・物件変更の相談が出来ない

仲介会社が入らないという事は、重要事項説明書や契約書に記載しておくべき客観的視点がないため、不動産に関する知識が無いと、売主優位な契約になっている可能性もございます。また、当然ながら自社の物件を販売しないと利益が得られないため、他社の物件は紹介して頂けません。

不動産仲介会社を通すメリット

不動産仲介とは、不動産の売買の際に、買主と売主の間に入り、売買契約を成立させることを言います。

以下、不動産仲介会社を通すメリットをまとめてみました。

【仲介会社を通すメリット】

  • ・物件探しを行ってくれる

  • ・住宅ローンの相談、手続きをしてくれる

  • ・トラブルが発生した時に、相談にのってくれる

  • ・引渡しまでのスケジュールを組んでくれる

  • ・基本全てのことに対して、売主の間に入ってくれる

不動産仲介会社の業務とは、本当に売主の言う通りの不動産なのか調査したり、価格を含め諸条件の交渉を代わりに行ったり、その他不動産売買に関する住宅ローン業務や諸費用の説明を行う等があります。さらに重要事項説明書を作成し、交付しますので、仲介会社にも重い説明責任が発生します。

つまり不動産仲介会社とは、売主と買主間のトラブル回避と、買主の代わりに複雑な不動産売買業務を遂行することにあります。

不動産仲介会社を通すデメリット

不動産仲介会社を通す事は、メリットばかりではなく、デメリットもございます。

【仲介会社を通すデメリット】

  • ・高額な仲介手数料が掛かる

  • ・住宅ローンの代行手数料を取られる事がある

  • ・強引な営業マンに当たる可能性がある

不動産仲介会社を通す最大のデメリットは、高額な仲介手数料が掛かる事ではないでしょうか。

仲介会社を通すなら仲介手数料無料の業者がおすすめ


「売主から直接購入するのは不安だけど、仲介会社に仲介手数料を払うのももったいない・・」

もしそう思った場合、これからご紹介する仲介手数料無料の仲介会社を通すのがおススメです

仲介手数料が無料のゼロワンハウス

仲介手数料が無料の仲介会社をお探しなら、ゼロワンハウスがおススメです。

不動産取引では、売主と買主それぞれが仲介業者に対して仲介手数料を支払う仕組みとなっています。ゼロワンハウスでは仲介手数料の受け取りを売主のみに限定することによって、買主の仲介手数料を無料にすることを可能にしており、三栄建築設計の物件は仲介手数料無料でご紹介して頂けます

ただ、仲介手数料が無料になる仲介会社は、ゼロワンハウスだけではありません。ここでは、ゼロワンハウスのみが行っている、仲介手数料が無料になる以上にお得なサービスをご紹介致します。

ゼロワンハウスは仲介手数料無料+キャッシュバック

ゼロワンハウスでは仲介手数料が無料になるだけではなく、物件によってはキャッシュバックも行っております

三栄建築設計の仲介手数料についても相談する事が可能です。

【ゼロワンハウスのお勧めポイント】

  • ・高額な仲介手数料が無料

  • ・ローン代行手数料も無料

  • ・更に物件によってはキャッシュバックも

  • ・三栄建築設計以外の物件もご紹介可能

  • ・面倒な交渉や住宅ローン手続きも代行

売主との直接交渉が不安で、仲介会社を通したい方は、仲介手数料無料+キャッシュバックのゼロワンハウスに頼んでみる事をお勧め致します。

まとめ

分譲住宅であるにもかかわらず、デザイン・設計にこだわった住宅を提供している三栄建築設計。

三栄建築設計の物件を購入される方には、「仲介手数料無料+キャッシュバック」のゼロワンハウスを選択するのをお勧め致します。ゼロワンハウスへの問い合わせは無料でできますので、ぜひ1度物件相談をしてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?