GJ

ITベンチャーでPdMとして、ToB SaaSに携わっています。 日々の生活で気づいた…

GJ

ITベンチャーでPdMとして、ToB SaaSに携わっています。 日々の生活で気づいたこと、読んだ本などをまとめています。 中華料理とイモリが好きです。 たまーにお花の絵を描いたり、名刺のデザインもしています。

マガジン

  • BOOKS

  • 幸せな日に彩りを

記事一覧

2023年1月に読んでよかった本・読んでよかったWeb記事

■読んでよかった本先生、どうか皆の前でほめないで下さい そのアンサーがほしい方にもってこ…

GJ
1年前
3

2021年に買ってよかったもの

東京在住。社会人歴2年目のGJです。 2021年も年末なので、今年買ってよかったものをまとめま…

GJ
2年前
8

2021年2月に読んでよかった本、買ってよかったもの

■読んでよかった本 あなたの知らないあなたの強みチームマネジメントをするときに、個々のメ…

GJ
3年前
1

2021年1月に読んでよかった本、買ってよかったもの

■読んでよかった本転職の思考法『天才を殺す凡人』の著者、北野唯我さんの一冊。 サブタイト…

GJ
3年前
4

今年みてよかった映画4選 -2020-

2020年みてよかった映画を選んでみます。どれもよかったけれど、特に心に残っているものを4つ…

GJ
3年前
3

キーボードを持ち歩くならこれ!180gの薄くて軽い「logicool Keys-To-Go」が使いやす…

iPad Proと同時に購入した純正のSmart Keyboardが壊れてしまったので、新しいワイヤレスキー…

GJ
3年前
3

できる会社員になるための三ヶ条

「できる会社員とは、どんな人なのか」を型として知るために、集めた情報や感じたことをまとめ…

GJ
3年前
9

「国家のふるまいって、イデオロギーで決まっちゃうのかな?うーん…。そうだ、世界地…

世はまさに教養時代。 ぼくが働いている会社でも、教養の大切さは新人研修のときから説かれて…

GJ
3年前
3

あなたは世界を知らない。知っていたとしても、「本当の」世界は知らない。 ー『ファ…

相次ぐ交通事故、火災、大雨、地震。世界を見渡せば、紛争、暴力、貧困。 ニュースを見ている…

GJ
3年前
6

いますぐ役立ちそうな経済理論など。「経済学」を広く浅く知るなら『教養として知って…

世はまさに「教養時代」。 「教養 大切」でググると、これでもか!とばかりに教養の重要さを…

GJ
3年前
4

ダイエットするなら、気合”だけ”で痩せようとしないほうが良いーー『医療記者のダイ…

いまから5〜6年くらい前のことです。 「これはヤバイ」 家族と一緒に写真に写る自分のパンパン…

GJ
4年前
2

久しぶりに絵が描きたくなった

最近、noteの通知が鳴ることが多い。 理由は分からないけれど、描いたイラストがよく使われて…

GJ
4年前
2

2023年1月に読んでよかった本・読んでよかったWeb記事

■読んでよかった本先生、どうか皆の前でほめないで下さい そのアンサーがほしい方にもってこ…

GJ
1年前
3

2021年に買ってよかったもの

東京在住。社会人歴2年目のGJです。 2021年も年末なので、今年買ってよかったものをまとめま…

GJ
2年前
8

2021年2月に読んでよかった本、買ってよかったもの

■読んでよかった本 あなたの知らないあなたの強みチームマネジメントをするときに、個々のメ…

GJ
3年前
1

2021年1月に読んでよかった本、買ってよかったもの

■読んでよかった本転職の思考法『天才を殺す凡人』の著者、北野唯我さんの一冊。 サブタイト…

GJ
3年前
4

今年みてよかった映画4選 -2020-

2020年みてよかった映画を選んでみます。どれもよかったけれど、特に心に残っているものを4つ…

GJ
3年前
3

キーボードを持ち歩くならこれ!180gの薄くて軽い「logicool Keys-To-Go」が使いやす…

iPad Proと同時に購入した純正のSmart Keyboardが壊れてしまったので、新しいワイヤレスキー…

GJ
3年前
3

できる会社員になるための三ヶ条

「できる会社員とは、どんな人なのか」を型として知るために、集めた情報や感じたことをまとめ…

GJ
3年前
9

「国家のふるまいって、イデオロギーで決まっちゃうのかな?うーん…。そうだ、世界地…

世はまさに教養時代。 ぼくが働いている会社でも、教養の大切さは新人研修のときから説かれて…

GJ
3年前
3

あなたは世界を知らない。知っていたとしても、「本当の」世界は知らない。 ー『ファ…

相次ぐ交通事故、火災、大雨、地震。世界を見渡せば、紛争、暴力、貧困。 ニュースを見ている…

GJ
3年前
6

いますぐ役立ちそうな経済理論など。「経済学」を広く浅く知るなら『教養として知って…

世はまさに「教養時代」。 「教養 大切」でググると、これでもか!とばかりに教養の重要さを…

GJ
3年前
4

ダイエットするなら、気合”だけ”で痩せようとしないほうが良いーー『医療記者のダイ…

いまから5〜6年くらい前のことです。 「これはヤバイ」 家族と一緒に写真に写る自分のパンパン…

GJ
4年前
2

久しぶりに絵が描きたくなった

最近、noteの通知が鳴ることが多い。 理由は分からないけれど、描いたイラストがよく使われて…

GJ
4年前
2