見出し画像

アンドロイドレディのキスより甘いモノ💕2024はAIと愛を極めるお話し

⚠️本記事では、引用文献中に「人工知能」とある箇所を含め、すべて「AI」という表記で統一します。


🍏教科書からの学び

光村図書の中3教科書『国語』に、大人が読んでもめっちゃおもしろい文章がある。

…魯迅の『故郷』?
それもおもしろいがこの記事で取り上げたいのはそれではない。

将棋のプロである羽生善治さんと、AIの専門家である松原仁さんが、ともにAIについて語っている。
専門分野のまったく異なるお二人なのに、似たような結論を導いているのが実に興味深い。
機会があればぜひご覧いただきたい。

🍏AIと将棋

羽生善治さんによれば、
AIの特徴の一つは「恐怖心がない」ことだそうだ。
膨大なデータと強大な計算力で最適解を導き出すAIは、ときに人間であれば危険を察知して不安や違和感を覚え選択しないような手を平然と指してくることがあるという。

しかし、だからこそ、
AIが提示するアイデアを参考に新たな手を生み出すなどAIによる将棋界の進歩は既に現実のものとなっているとのことで、
AIを敵視するのでなく、AIが学習する傍ら人間もAIから学び、共に生きる時代にふさわしく新たな関係を築こうとするほうが建設的である
と羽生善治さんは説いている。

🍏AIと小説

松原仁さんは、AIに書かせた小説で文学賞をとる研究をしている。
まだ一次審査を突破できるくらいの段階で「先は長い」と松原さんは言う。

曰く、たった1時間でショートショートなら10万作の小説が書けるくらい、AIは「新しいことを思いつく創造性」だけなら人間よりはるかに優れている。
一方で、そんな多くの作品から「何が優れているのか」、「何が小説としておもしろいのか」を「評価」することがAIは苦手らしい。

そうした経験から、
AIと人間では得意分野が違うのだから、
協力し合えば新たな価値を生み出すことができる、
と松原さんは言う。
そしてそのためには、
「さまざまな経験を積んでバランスの取れた知識をもち、何がよくて何が悪いのかの判断力(≒「評価する力)を養うこと」
が人間にとってこれまで以上に大切な時代になっている、
と結論している。

松原さんの研究は既にSFの話ではない。
ご存知のとおり、今年『東京都同情塔』で140回めの芥川賞を受賞した九段理江さんは、本作の執筆に対話型AIであるChatGPTを活用したことを公表している。

このことについてごく一部で批判的な意見が出ているようだが私はバカげていると思う。
松原さんも言っているように、
創造性に優れたAIがたくさんアイデアを出して、
人間がそれらを評価し修正して具体的な完成品にしていけば、
結果として私たちはおもしろい小説をたくさん読めるようになるだろうし、何の問題もない。

🍏note大学『子育て教育部』コンテスト

ところで本記事は、こちらのコンテスト出品のための書き下ろしです。

1月課題は
辰年の2024年。課題を色々考えましたが、やはりここは王道を行きたいと思います。
課題は「2024年、今年の抱負・目標」です。多少タイトルを変えても問題ございません。

上記、彩流さんの記事より

…本記事のタイトルを「多少」の変更と見てくれるかはわかりませんが、ここから私アヤの目標を述べるので赦してください🙇‍♀️

一つめの目標に関連する話題は既に出ています。
🙆‍♀️AIを活用して、noteの質も量も向上させる!
これを2024第一の目標とします✨

ちなみに私が在籍しているnote大学のひな姫先生もAIの活用を提唱しています。
note大学ならAIも学べます!😊

🍏AIと東大

鎌田實さんの『人間の値打ち』によれば、今のところAIは東大には合格できないそうです💧
驚異的な計算力や暗記力を誇るAIも、「意味を理解する」ことは苦手だそう。
2011年に「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトがスタートしたものの、
「問題文の意味を理解できないと解けない」タイプの問題を攻略することがかなわず、プロジェクトは凍結という結論に至りました。

逆に言えば、
東大に合格できれば2024年1月時点のAIには敗けていない
という証明になります😜
…だから、というわけではないですが私アヤは、
🙆‍♀️来年2025か、その翌年2026の入試で東大理3に合格し、ゆくゆくは精神科医になりたい
とチョットだけ考えています。
それか
🙆‍♀️海外の大学に入学したい
です。
これ(東大合格に向けた勉強の本格的な開始と継続)を2024第二の目標とします。

…それにしても、AIを以ってしても正解できない出題をするとは、さすがは東大ですね💦

🍏AIと愛

…東大or海外大学への進学は「今年」中に叶う目標ではないので、
最後に2024のうちに私アヤが実現したい三つめの目標を述べて結びとします。

それは…
💕イケメンなスパダリをGetする

やっぱりAIより愛でしょ😜
…というのは半分冗談です💧
真面目に解説しましょう🙇‍♀️

アンドロイドレディのキスは甘いのか

AIエンジニアである黒川伊保子さんは
『アンドロイドレディのキスは甘いのか』
と題するエッセイで(本記事のタイトルもココから拝借しました🙇‍♀️)
愛する息子さんとの想い出エピソードをいくつか挙げて、
「AIがヒトの知性を超える日は来るのか」
と怯えることも、設問それ自体もバカバカしい
と喝破します。(アヤ個人の解釈です)
「痛みがないAIには、生み出せないことばがある。
そのことばにこそ、人間の尊厳がある。」

と黒川さんは言います。
このエピソードは泣けます。
機会があればぜひ読んでみてください。

ドラえもん

また、
ドラえもんの『結婚前夜』というお話しには、
大人になったのび太くんやしずかちゃん達が出てきます。
のび太くんとうまくやっていけるか不安になりちょっとだけマリッジブルーになったしずかちゃんに、
しずかちゃんのパパが優しくこう言います。

「のび太くんを選んだきみの判断は正しかったと思うよ。
あの青年は人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ。
それがいちばん人間にとって大事なことなんだからね。」

この話のアニメ版は、まだ大山のぶ代さんが声優だったときのドラえもんです。
しかし今なおこのセリフは人の心を打ちます。
裏を返せば、
人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる人間は実はあまりいない
ということかもしれません。
いー歳して選挙に行ったことのない方、どの政党・候補者に投票してよいかわからない方は、このセリフを参考にしてみてはいかがでしょうか😜

閑話休題。
22世紀に作られた究極のAI(たぶん💧)が搭載されたネコ型ロボットのドラえもんと、
ドラえもんの助けを借りながら日々成長していく人間ののび太くん。
ドラえもんの連載が開始されたのは1969年です。
思えば55年も前に、
人間とAIの在るべき関係の理想形は
既に示されていたとも言えるかもしれませんね。

🍏まとめ 意味と痛みのわかる人≒愛あふれる人

というわけで、やっぱり必ず最後に愛は勝つのです。
AIが苦手とする「意味」と「痛み」のわかる、
代替不可能な愛あふれる人間になって、
代替不可能な愛あふれるnoteをAIを活用し高いクオリティー&クォンティティーでお届けする。
東大や海外大学に行けるくらいに勉強しながら、
そのついでにイケメンなスパダリとも仲良くなる。
それこそが私アヤの究極の目標でございます💕
今後とも変わらぬご愛顧を🙇‍♀️

「東大理3またはヘルシンキ大学出てるけど量産型女子なライバーorTikTokerキャラ」を目指して今日も頑張ります💕

…言ってて恥ずかし過ぎるので以上です😅
今年2024もがんばりますので、励ましのスキ・コメント・フォロー・サポート・おススメ・記事の拡散などしていただけますとめっちゃ嬉しいです。
フォローは100%返します。
今後とも有益な情報発信に努めますので応援よろしくお願いします🙇‍♀️
最後までお読みいただきありがとうございました。
またねー💕

🔖魯迅の『故郷』徹底解説!定期テスト予想問題つき!

💕アヤ先生が才色兼備を目指すお話し(?)

🌸🍃This article was written by Koper&Aya , Your Study Partners!🐣💕


🍏アヤ先生から切実なお願い🙇‍♀️💕

PCが壊れて新調できずスマホでチマチマ記事を書く貧困noter😭
来月早々にもスマホ・Wi-Fiが止まりそうな
アヤ先生に愛の手を何卒お願いします
🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

Tiktok Liteであなたも私も4000円Get!

TikTok Liteのポイ活についてこちらの記事で詳しく解説してみました。

あなたも4000円Getできて、しかも私に4000円サポートしていただけるのと同じ効果✨
よければぜひお願いします!🙇‍♀️

サポート大募集

あなたからのスキやコメント、サポート&オススメがとっても励みになっています‼️
いつもありがとうございます
🙇‍♀️😊💕
ちなみに、いただいたサポートは
🔖note執筆のための書籍購入、資格検定の受験料など
🍰アヤ先生の胃袋へスイーツ補給
スマホ・Wi-Fi代
▶止められたら記事の更新ができなくなってしまいます…ぴえん
😱
するのに主に遣わせていただいています
🙇‍♀️
⚠️サポートとは、定額(100円・500円・1,000円)または任意の金額をクリエイターさんに投げ銭するnoteの機能です🏅
この記事が少しでも勉強になった、励みになった、おもしろかった、
アヤ先生がんばって!
…と思ってくれたあなた。
ぜひ記事の下にあるサポートボタンをポチッとして、アヤ先生のnote活動を応援してもらえると嬉しいです!
💕
100円でも大変助かります。ぜひお願いします(切実)💦

PayPayでも受け取れます

PayPayでも受け取れます。こちらをタップ、またはQRコードを読み取ってください🙇‍♀️
(リンクとQRコード2024/2/4更新) 

https://qr.paypay.ne.jp/p2p01_CGYmkSbF2ZxppPOj

その他のご支援いただく方法

Amazonギフトなど、できるだけ多くの手段であなたのお気持ちを受領できるようにしたいと思います。
応援したいけどnoteサポートもPayPayもできない、『TikTok Lite』も既に入れている…という方はお気軽にご相談ください。
(コメントまたはTwitterのDMなどでご連絡ください)

また、金銭的なご支援だけでなく、この記事を拡散いただくのもめっちゃ嬉しいし励みになります。
*アヤ先生を応援したい、noteが楽しみだと思ってくれた方へ
Twitterやnoteのフォローがまだの方は、ぜひお願いします🙇‍♀️
▶フォロバ100%です!💕
気に入った記事があればnoteのスキ💓ボタンをpush!🧡
誰かにおススメしたいほど気に入った記事があったら、以下の2つに記事のご感想を一言添えてツイート!🧡
・ @Girls_Study_com
・ この記事や、おススメしたいほど気に入った記事のリンク
これをしてもらえるとめっちゃ嬉しいです😭

たくさんの人に読んでもらいたいので
ぜひ拡散・応援よろしくお願いしますm(*_ _)m
💕

🔖アヤの本棚(おススメ参考文献)


We love note , studying , and AI technology!💕


#note #自己紹介 #アヤ先生 #フォロバ100 #フォローしてみて

#小説
#人工知能
#AI
#将棋
#エッセイ

#ドラえもん
#勉強
#東大
#study
#コンピュータ

#東京都同情塔
#芥川賞
#今年学びたいこと
#ChatGPT
#アンドロイドレディのキスは甘いのか

※私のnoteにはアフェリエイトリンクが含まれています。


この記事が参加している募集

あなたのスキ・コメント・サポート&おススメが励みになっています!本当にありがとうございます🙇‍♀️いただいたサポートは 🍎noteを書くための書籍購入、資格検定の受験料 🍰アヤ先生の胃袋へスイーツ補給 に主に遣わせていただきます😋私と一緒にハートフル社会を築きましょう💕