吟遊詩人 妙遊

吟遊詩人。神話伝説を語り、竪琴を奏でます。アーサー王伝説メイン。国際アーサー王学会会員。

吟遊詩人 妙遊

吟遊詩人。神話伝説を語り、竪琴を奏でます。アーサー王伝説メイン。国際アーサー王学会会員。

メンバーシップに加入する

吟遊詩人妙遊の活動を支援してくださる方のメンバーシップです。

  • 電脳吟遊プラン

    ¥500 / 月

マガジン

記事一覧

北欧神話語り 制作秘話3

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(04:57)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

1

北欧神話語り 制作秘話2

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(04:58)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

北欧神話語り 制作秘話1

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(04:51)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

【終了】2024.6.8.北欧神話の語りと竪琴・北欧神話交流会

 2024年6月8日『神と巨人のラグナロク』語りと竪琴・北欧神話交流会、終了いたしました!!  ご参加の皆様、応援してくださった皆様、会場のテューア様&スタッフの皆様…

来月からの予定について

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(04:50)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

3

新しい魔術の扉を開く『魔術師マーリン』語りと竪琴&講座

来月末に『魔術師マーリン』ライブ&講座をお届けします! アーサー王伝説に出てくる伝説の魔術師マーリン。 彼は巨石を持ち上げたり、変身したり、予言したり、伝説の中…

1

ライブ配信のページです。

本日のライブ配信です。 (↓当日の時間になりましたら、リンクをアップします)

2

近況報告

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(04:50)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

4

【朗読】昼も夜も彷徨え

小説の朗読をYouTubeにアップしました!!(作者様許可済) ぜひお聴きください。 『昼も夜も彷徨え』中村小夜著 中公文庫 1.冒頭 2. 第一章の5 3. 第五章の5 4. 第六章…

3

物語世界を召喚する〜朗読のススメ〜

 ごきげんよう。吟遊詩人の妙遊です。  最近は、とある小説の朗読をしています。  これがね。  すうごく楽しいんですよ。  私は吟遊詩人なので、ふだんは自分の言葉…

15

5月25日(土)14:00〜
noteメンバーシップの方限定のYou Tubeライブ配信をします!

今回のお話は古代ギリシャの詩人アリオン。コリントスの暴君ペリアンドロスの元にいるアリオン。ある日アリオンはペリアンドロスに「シチリア島のコンテストに行く」と告げますが、反対され…

1

薔薇の王子様のおはなし

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(05:00)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

薔薇の季節になると思い出す……ルーマニアの薔薇から生まれた王子様のおはなし。

100
2

教養を身につける方法

 ついこの間、Twitterのタイムラインをごろごろとスクロールしていると、皇族の方がお書きになった『赤と青のガウン』という本が人気であるという投稿を見かけた。その投…

6

【読書会告知】『秘密の古代ギリシャ、あるいは古代魔術史』

2024年5月18日(土)14:00〜15:00 Twitter(現X)スペース読書会 第6回 今回はスピーカーに、古代スパルタ人のキュノスーラ@55kyau さんをお呼びして……『秘密の古代…

3

【ライブ告知】6月8日 北欧神話『神と巨人のラグナロク』

(2024.5.27追記 『神と巨人とラグナロク』第一部は満席となりました。たくさんのご予約ありがとうございました。 第二部の北欧神話交流会&神話本ブックレビューにつき…

2

マーリンの魔術と円卓の騎士、そして英雄。~『秘密の古代ギリシャ、あるいは古代魔術史』読書感想文~

 待望の藤村シシンさんの魔術書である。  藤村シシンさんはめっちゃ面白い古代ギリシャ研究家の方である。  わたしは時間感覚が適当な人間なのでいつのことだか覚えて…

34
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(04:57)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

2024年6月8日公演の『神と巨人のラグナロク』
制作秘話。最終回。

今回は全体的な流れについて、です。

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(04:58)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

2024年6月8日公演の『神と巨人のラグナロク』
制作秘話。

ロキという主人公について。

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(04:51)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

2024年6月8日公演の『神と巨人のラグナロク』
制作秘話。

1は参考文献について。

【終了】2024.6.8.北欧神話の語りと竪琴・北欧神話交流会

【終了】2024.6.8.北欧神話の語りと竪琴・北欧神話交流会

 2024年6月8日『神と巨人のラグナロク』語りと竪琴・北欧神話交流会、終了いたしました!!

 ご参加の皆様、応援してくださった皆様、会場のテューア様&スタッフの皆様、大変ありがとうございました。

 当日は大阪から新幹線でビューンと名古屋へ。さらに電車を乗り継いで、高浜港へ。
 現代の吟遊旅は鉄道なのです……😌

 毎回イベント合わせで素敵なスイーツを開発してくださるテューア様。
 氷の世界

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(04:50)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

来月からのメンバーシップの予定について。プラスしまして、北欧神話・最近はじめた英語学習についてのお話です。

新しい魔術の扉を開く『魔術師マーリン』語りと竪琴&講座

新しい魔術の扉を開く『魔術師マーリン』語りと竪琴&講座

来月末に『魔術師マーリン』ライブ&講座をお届けします!

アーサー王伝説に出てくる伝説の魔術師マーリン。

彼は巨石を持ち上げたり、変身したり、予言したり、伝説の中でも縦横無尽に活躍し、そして忽然と姿を消します。

アーサー王伝説といえば「剣と魔法のファンタジー」の元祖ともいえる存在。

今まで主に剣の英雄、すなわちアーサー王、ガウェイン卿、ランスロット卿などをとりあげてきました。

しかし、先日

もっとみる
ライブ配信のページです。

ライブ配信のページです。

本日のライブ配信です。

(↓当日の時間になりましたら、リンクをアップします)

近況報告

吟遊詩人 妙遊

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(04:50)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

すみません、一件変更を。アリオンさんが行方不明になりました(種本のブルフィンチが姿をくらましました)ので、土曜はハデス×ペルセポネのお話をお届けします……!!

【朗読】昼も夜も彷徨え

【朗読】昼も夜も彷徨え

小説の朗読をYouTubeにアップしました!!(作者様許可済)
ぜひお聴きください。

『昼も夜も彷徨え』中村小夜著 中公文庫

1.冒頭
2. 第一章の5
3. 第五章の5
4. 第六章の3
5. 第六章の4
6. 第六章の4

その1

その2

その3

その4

その5

その6

物語世界を召喚する〜朗読のススメ〜

物語世界を召喚する〜朗読のススメ〜

 ごきげんよう。吟遊詩人の妙遊です。

 最近は、とある小説の朗読をしています。
 これがね。
 すうごく楽しいんですよ。

 私は吟遊詩人なので、ふだんは自分の言葉で物語世界を語っているわけです。
 が、朗読は作者さんの言葉に100%身を委ねるので。その世界観というテーマパークで遊ばせてもらってる感じがします。

 皆様もね、朗読、おすすめですよ。
 好きな小説を手に取って、ちょっと試しに読んで

もっとみる

5月25日(土)14:00〜
noteメンバーシップの方限定のYou Tubeライブ配信をします!

今回のお話は古代ギリシャの詩人アリオン。コリントスの暴君ペリアンドロスの元にいるアリオン。ある日アリオンはペリアンドロスに「シチリア島のコンテストに行く」と告げますが、反対され…

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(05:00)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

薔薇の季節になると思い出す……ルーマニアの薔薇から生まれた王子様のおはなし。

教養を身につける方法

教養を身につける方法

 ついこの間、Twitterのタイムラインをごろごろとスクロールしていると、皇族の方がお書きになった『赤と青のガウン』という本が人気であるという投稿を見かけた。その投稿のスレッドを見ていると「天皇陛下が親王時代にお書きになった『テムズとともに』というオックスフォード留学時代の本があって、それも面白いよ」とあった。

 そういえばこの間学会でお会いした先生がオックスフォードかケンブリッジに行って、現

もっとみる

【読書会告知】『秘密の古代ギリシャ、あるいは古代魔術史』

2024年5月18日(土)14:00〜15:00
Twitter(現X)スペース読書会 第6回

今回はスピーカーに、古代スパルタ人のキュノスーラ@55kyau さんをお呼びして……『秘密の古代ギリシャ、あるいは古代魔術史』の読書会をします!!

当日@ginyumuのアカウントでリンクが開きますので、どなたさまでも(たぶんXアカウントは必要かと思うのですが)リスナーでお越しくださいませ!!

【ライブ告知】6月8日 北欧神話『神と巨人のラグナロク』

【ライブ告知】6月8日 北欧神話『神と巨人のラグナロク』

(2024.5.27追記 『神と巨人とラグナロク』第一部は満席となりました。たくさんのご予約ありがとうございました。

第二部の北欧神話交流会&神話本ブックレビューにつきましては、席に余裕がございます。引き続きご予約受付中です。)

2024年6月8日(土)
『神と巨人のラグナロク』
 北欧神話世界の語りと竪琴
 北欧神話交流会

 北欧神話に興味があるけどよく知らない方、北欧神話大好きな方、吟遊

もっとみる
マーリンの魔術と円卓の騎士、そして英雄。~『秘密の古代ギリシャ、あるいは古代魔術史』読書感想文~

マーリンの魔術と円卓の騎士、そして英雄。~『秘密の古代ギリシャ、あるいは古代魔術史』読書感想文~

 待望の藤村シシンさんの魔術書である。

 藤村シシンさんはめっちゃ面白い古代ギリシャ研究家の方である。

 わたしは時間感覚が適当な人間なのでいつのことだか覚えてないのだが、だいぶ前にどこかの大学の先生がブログで「こんな切り口でギリシャ神話を紹介できるのは私にはちょっと真似できない」という感じでシシンさんのHPを紹介されていた。
 それはそれは美しいアポロン神がそこにはいた。

 最も印象的だっ

もっとみる