当分糖分製作所

洋菓子店4店舗経営 コンサルティング 自己実現アドバイザー

当分糖分製作所

洋菓子店4店舗経営 コンサルティング 自己実現アドバイザー

マガジン

  • 個人的好きな記事

    個人的に学びになる記事をまとめています。 クリエイターの方々に感謝

  • 5秒スタディー

    経営をしていく中で得た知見を5秒でお届け

  • 人の金

    接客業を17年続け、洋菓子店運営の会社を立ち上げるまでの自分の履歴書代わりの内容です。本を出版したいので、ここに書きます。

最近の記事

  • 固定された記事

だから病む。だから詰む。だから君はつまらないんだよ

(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡当分糖分製作所です! 昨日、コーチングをさせて頂きました。 そこで感じたことを。。。長くなるので、お時間ある方、お付き合いください。 昨日は介護施設で働いていた22歳の方でした。 少しだけ、精神的にダメージがつもり、休職中です。 現代社会で精神的なダメージを受けている方はたくさんいらっしゃいます。 何度も「メンタルヘルスケア」の法改正が行われています。 そんな世の中で感じる事は 「夢を持って、目標を失ってしまった人が多い」 という事です。 昨

    • でーあもんど

      こんにちは! 昨日、投稿したと思っていたら出来ていませんでした。 やはり、最後まで確認しないとだめですね。 気を付けます。 ということで、今日は「ダイアモンド」について。 あくまで個人の考えです。 □ダイアモンドの価値□ ダイアモンドは希少性が高く、「持ち歩く資産」とも言われています。 そんなダイアモンド。 実は「ダイアモンド所有の権利」を持っている会社はこの世に一つだけ。 一つの会社が権利を持っているんです。 そして、その会社がダイヤモンドの流通を調整し、世の中に価値

      • ネクスト

        こんにちは! さて、本日は昨日の続きを。 の、まえに弊社のホームページを紹介させてください。 ありがとうございます。 さて、「お金は借金から出来ている」「借金を返したらお金が消える」 そんな話をさせていただきました これって国の借金も一緒です。返したら消えます。 となると、国の借金返済は良い事なのか?という所です。 現在、借金→商品・サービス生産→販売→借金返済→お金消える この順番で動いております。 この流れに「利子・金利」が介入するので最初の「借金」以上のお金を生み

        • お金が支配する世界

          こんにちは! 今日は「お金」について。 □お金とは□ 近年、キャッシュレスが進み、現金を使わない人もいらっしゃるかと思います。 キャッシュレスは口座内の数字の増減だけで手元の金額を確認できます。 そこに「現金」の介入はありません。 「数字」の印字だけで成り立っています。 それでは、現金とは何なのでしょうか。 現金は口座から口座へ数字を移動するだけの記憶媒体だと言われています。 □現金とキャッシュレス□ さて、現金とキャッシュレス。 不思議ですよね。キャッシュレス内の

        • 固定された記事

        だから病む。だから詰む。だから君はつまらないんだよ

        マガジン

        • 個人的好きな記事
          19本
        • 5秒スタディー
          12本
        • 人の金
          0本

        記事

          時代は関係ないのかも

          こんにちは。 すんごい更新していませんでした。 やばい。継続は力なり。頑張ります。 はい。 最近はすったもんだあり、ばたばたさせていただきました。 そんな中で「障がい者継続就労支援施設」について。 □衝撃的な情報□ 継続就労支援とは、障がいをお持ちの方が働く場所です。 働くと言っても軽作業。言い方は悪いですが、誰でもできる作業を企業から委託を受けて作業している施設です。 僕はこの「就労支援施設」の「利用者の障がい者の方」の賃金を聞いて驚きました。 月収平均2万円。 障

          時代は関係ないのかも

          生きる道

          この記事は 「人と人を繋げる洋菓子店 Sweets銀の糸」の提供でお送りします。 http://ginnnoito.jp 昨日、僕が「銀の糸」を引き継いで10年が経ちました。 長いようで、短いようで、やっぱり長い10年でした。 今日はそんな「銀の糸」と「井上勇士(イノウエユウシ)」の紹介です。 主観でしかない、僕の得にしかならない記事なのでお時間ある方、お付き合いください。 □銀の糸□ 銀の糸は山梨県の洋菓子屋です。 始まりは1980年。 もう40年以上の歴史ある洋菓

          そんなあなたに

          この記事は 「人と人を繋げる洋菓子店 Sweets銀の糸」 の提供でお送りします。 (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡当分糖分製作所です! 今日は忘備録! 久しぶりに記事を書きますので、ご覧いただいている皆様の為にもなれば。 □やっぱり行動する事□ これからの時代を生き抜いていく方法として 生き抜く力を付ける事が大切です。 これは色々な所で言われているし「起業時代」とも言われていますよね。 確かに、最近「起業の相談」が多いです。 □一番の悩みは行動できない事□ 相談を受け

          そんなあなたに

          甘くはない世界で生きていく

          この記事は 「人と人を繋げる洋菓子店 Sweets銀の糸」 の提供でお送りします。 (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡当分糖分製作所です! 今日も忘備録! □やっぱりあまくない□ 最近、山を越えて、自社商品を販売しております。 なかなかうまくはいきません。 そんな中でも発見があり、改善と挑戦を繰り返し行っています。 そんな中ですね、「やっぱりここかぁ」と思った部分があります。 それは「商品は売れない」です。 これは「商品が悪い」という事ではなく、そもそも世の中的に商品が売れ

          甘くはない世界で生きていく

          井の中の蛙大海を知らず

          この記事は 「人と人を繋げる洋菓子店 Sweets銀の糸」 の提供でお送りします。 (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡当分糖分製作所です! 今日は最近思う事を書いていきます。 わかってます。いつもです。 □本当に本当に思う事□ 最近と言えばもっぱら「県外販売」に夢中です。 山梨県から飛び出して、自社商品を販売してます。 まぁうまくいかないことだらけ。 毎日毎日、改善の繰り返しです。 そして少しずつ良くなっていく様を「映画」を見る感じで楽しんでいます。 何かを始める時、人はい

          井の中の蛙大海を知らず

          コンサルティングに思う事

          この記事は 「人と人を繋げる洋菓子店 Sweets銀の糸」 の提供でお送りします。 (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡当分糖分製作所です! 今日はコンサルティングに思う事です。 □色々言われることもある□ 僕は洋菓子店で働きながらコンサルティングのお仕事も頂いております。 考え方をお伝えしたり、販路拡大をオーナー様と考えたり、昨日の記事の様に飲食店の立ち上げにも関わらせて頂いております。 これまでの人生で得た知識や情報、やり方をお伝えしております。 とはいえですね、特段頭

          コンサルティングに思う事

          個人店は大企業を参考に

          この記事は 「人と人を繋げる洋菓子店 Sweets銀の糸」 の提供でお送りします。 (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡当分糖分製作所です! コンサルティングのお仕事の話を。。。 □町の焼肉屋さん□ ご縁を頂き、新規オープンの焼肉屋さんに関わらせて頂いております。 焼肉屋さん!僕はやった事が無いですが、その分、運営の方々と同じ目線でオープンに立ち会う事が出来ています。 「小さな町の焼肉屋さん」って事で有名チェーン店を参考にすればいいのではないかと考えております。 □有名チェー

          個人店は大企業を参考に

          幸せになる

          この記事は 「人と人を繋げる洋菓子店 Sweets銀の糸」 の提供でお送りします。 (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡当分糖分製作所です! 今日は幸せについて。 □幸せになるって。。。□ 「幸せになりたい」 「幸せにします!」 僕はこの言葉達が苦手です。 そもそも「幸せ」ってなる物じゃないと思うんです。 これは仕事を通じて個人的に思った事です。 □幸せの所在地□ 現在地から過去に向かって「幸せ」って存在していると思うんです。 そもそも「未来」は存在していないと思ってい

          スルーしてね

          この記事は 「人と人を繋げる洋菓子店 Sweets銀の糸」 の提供でお送りします。 (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡当分糖分製作所です! 今日は「忘備録」です。 □最近思う事□ 最近はバタバタと毎日を過ごしています。 ありがたい事です。 皆様はいかがでしょうか? つい最近、初めて「山梨県」から県外へ飛び立って自社製品を販売する機会を頂きました。 自社の人気商品は「クレープ」 二口サイズほどの小さなクレープです。 一般的なクレープは三角ですが、うちのクレープは四角です

          スルーしてね

          サービスを作るとき 0→1

          この記事は 「人と人を繋げる洋菓子店 Sweets銀の糸」 の提供でお送りします。 (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡当分糖分製作所です! 今日はサービス設計について。 飲食関係のアドバイスをすることが多いので、その観点から。。。 □飲食店ってどんな場所?□ 飲食店とは言えども、その種類は膨大です。 食事を摂る 目的とは別に「お祝い」の目的で行く方もいるんじゃないでしょうか。 今日はメインターゲットが【家族】になっている飲食店にスポットを当てていきたいと思います。 □家族と

          サービスを作るとき 0→1

          AI時代

          この記事は 「人と人を繋げる洋菓子店 Sweets銀の糸」 の提供でお送りします。 (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡当分糖分製作所です! 今日は「AI」について。 □ほんとにすごい□ 今ではAIで絵を描いたり、作詞作曲、物語の生成まで出来てるみたいです。 そんなこんなで、先日、バンド活動をされている方とお話しさせて頂きました。 楽曲を作り、販売している方なのですが 収益化は大変みたいです。 AIがヒット曲に関わっている場合もあるみたいです。 □流行っている楽曲□ 流

          新しい事

          この記事は 「人と人を繋げる洋菓子店 Sweets銀の糸」 の提供でお送りします。 https://ginnoito.jp (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡当分糖分製作所です! 「新しい事」これを経験してきたので記事にしていきます。 □初めて県外販売したよ□ 僕が運営する洋菓子店は山梨県にあります。 約10年前。全国展開の目標を立てました。 その一歩目として「ららぽーと横浜」で販売してきました。 結果は。。。 惨敗でした。赤字赤字の連続でした。 まぁ赤字は赤字ですが、これ