見出し画像

7インチ盤専門店雑記404「…not found」

404本目を書こうかと思い、何にするか考えてみたところ、どうしても「not found」という言葉が出てきてしまいます。「404 not found」…見たくないですね。ウェブページが存在しないと表示されるヤツですね。URLを 直接入力することが減って、ほぼ100%検索から求めている情報へたどり着く習慣が身についてずいぶん経ったようです。やはりお店や会社のウェブページを見ようとして、「404 not found」が表示され、「ああ、潰れたのか」というケースが多いわけで、経営者にとっては何とも不快な文字列というわけです。

えー、山下達郎が売れました。山下達郎人気が凄すぎて、少しウンザリしております。値段も訊かずに「あれば全部売ってくれ」という外国人のお客様もいらっしゃいますから、「ウチは洋楽中心ですからありません」と言い続けておりました。少しはあることは憶えていますが、自宅の邦楽棚にしまってありました。実はココ、簡単にアクセスできません。カラダをひねり、相当無理な体勢で見ないといけません。ですから普段は近寄りません。

今回、お世話になっているHさんからのお問合せで「オンストはあることはある」ということで、久々カラダをひねりました。そして全部揃って旅立ちました。これで正真正銘「山下達郎はありません…not found!」。まあ7インチ盤はありますけどねぇ。ちなみに「旧版オンスト1」訂正文つきのままで保管してありました。3はありません。

ついでに邦楽棚を眺めていたら面白い盤が出てきました。カルメンマキ&OZのベスト盤「ギャザリング」ですが…

オビを見ると、初収録「私は風」のロング・ヴァージョン~とか書かれております。

「私は風」って7インチ・シングルはライヴなのか全然違うヴァージョンが入っていてビックリさせられるんですけど、ロング・ヴァージョンもあるの?となりましてね。裏ジャケを見たところ…

17分もあるやんけ…。17分って長すぎませんかね…。ま、面白そうだから、お店に持ち込んで聴いてみますかね。

ついでにタンタン「Trying To Get To You」も出てきましたよ。プリズムの「Love Me」のヴォーカルですね。この方、早くに亡くなられているんですよね。好きな声でしたから残念でなりません。ちなみに森野多恵子さん、大空はるみさん、みんな同一人物です。

確かL.A.録音だったよねと思い、クレジットをチェックしたところ、…お、ルカサー君おるやん!!1978年でスティーヴ・ルカサーが参加していることの面白さよ…。これも持ち込んで聴いてみますかね…。

「not found」ならぬ「I found」、我が家のレコード・ラックにはまだまだ面白い発見がありそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?