見出し画像

「苦手」を因数分解

こんばんは🌙

今日は、わたしの苦手を
深掘りしてみたいと思います。


内容は、2点です。

①特に理由のない、日程の変更
②先の予定に対する不安

です。笑

共感する方も、いらっしゃるのかも、と思いながら
書き進めていきます🧸🍀


①特に理由のない、日程の変更
 
前日に日程を決めた相手から、当日の直近にLINEがありました。

▪ 予定1時間前に、「2時間後に変更」のLINEが来る。
 (LINEでは、「やっぱり〇時くらいに行く」という文面)
  ↓
▪ 私に確認する前に、相手の都合は、もう決まっている。
  ↓
▪ なんだか、モヤモヤする
  ↓
▪ なぜ、こんな気持ちになるのか?
  ↓
 ・日程の変更に、私の予定は反映されてない
 ・変更が前提になっていて、私の意見は特に聞かない
 ・この先、信頼していける友人関係になるか、不安。」


となりました。
意外と、書き出してみると単純で、
どこかで聞いた事があるなと思いました。
(きっと、同じ経験をした方が、
 沢山いらっしゃったんだな、と思いました。)

結局この日は、相手の予定に合わせず、
相手抜きで、最初の時間に、自分1人で行動し、相手には丁寧に、お断りの連絡をしました🤝🌿


つづいて…

②先の予定に対する不安
 
姉と楽しい事を一緒にしようと話した時のこと。その日の会話は、とても弾んでいました。

・一緒にやりたい事について、話が盛り上がる♪
  ↓
・相手は、私以上にノリノリ。
  ↓
・わたしは、そのテンションに、若干ついていけてない…のかも。
  ↓
・身近で優しい関係性なので、やり始めたら、いい形になると思う。
  ↓
・とても楽しみな反面、新しい事に対して緊張してきた。
  ↓
 ・私が出した話題に、のっかって来てくれて、それは嬉しく思う。
 ・私自身も、やってみたら楽しめると思う。
 ・でも、始めるまでの準備で、緊張で体調を崩してしまうかもと
  
不安に思っている。

②に関しては、
まだこれから具体的なお話になるので、
コミュニケーションを取りながら、
無理せず、たのしい時間を作れたらいいなと思います😊



という事で、
今までにないような書き方で、「不安」について
深堀りしてみました👍🫧🌿


最初は、頭の中で、
ぐるぐると絡まっていた糸が、
書く内に、簡単な1本の糸にほどけました。


なんだか、スッキリしました。


モヤモヤする時って、
自分と相手の考えが、すれ違いそうになっている時、
だと思いました。


そりゃあ、同じ屋根の下に住んでいないので、
環境や受け止め方は変わってきます。


なので・・・

なが~く、ゆる~い目で、
「どうにかなるさ」の気持ちで
関係性を育てていきたいと思います。

そして、今日は疲れたので、眠りに就きます😪💤


整理していたつもりですが、
決して、愚痴ではないつもりです。
次、同じように思った時、自分が対処できるように、
見返して、自分に優しくしていきたいと思います👍✨


同じように感じた事あるよ、と思ってくれた方で
何か参考になれば、幸いです🍀✨


今回は以上です。
読んでいただき、ありがとうございました😌🫧💗



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?