サルスベリと日本の夏

画像1 数珠珊瑚の小さな花房が朱く色づき始めると 買う和菓子は 錦玉羹
画像2 散れば咲き 散れば咲きして 百日紅  - 加賀千代女(かがのちよじょ)
画像3 枝の先にフリルのようなちりめんのような小花が まぁるく円錐形になって咲き 枯れたらまた次に咲き 夏から秋 百日にわたり咲く花
画像4 赤と黒の金魚が二匹 赤ピンク薄いブルーのキューブ 日本の涼菓の意匠にため息
画像5 炎暑の夏の陽射しにも ちっとも負けていない咲きっぷり たじろがず咲き続ける
画像6 百日紅 ひゃくじつこう 猿滑 サルスベリ  濃い紅うす紅紫紅のカラフル並木のある この街が好き
画像7 公園には白いサルスベリ
画像8 木登り上手の猿でさえ滑るであろうツルツルの木肌だから サルスベリ いや見てみたいと思う 滑る猿 滑るわきゃないけど
画像9 蚊取り線香の匂い 私は除虫菊の匂いって嫌いじゃない The 日本の夏
画像10 ふっと通り抜ける一陣の風に 麻布が揺らぎ 蚊取り線香の煙も揺らぐ The 日本の夏

この記事が参加している募集

404美術館

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?