見出し画像

【雑談】理系か文系か⁈なんとなく日頃の行動の分析😊

よく理系だねって言われますが、どこを見て理系だって思うのか。
逆に人を見て、あの人はほんと文系だな~なんて思うときがあります。

一般的に理系だなと思う人は、物事に対して数値的な正確さや客観的に根拠のあるものを重視しする傾向にある人のことだそうで、
一方、文系だなと思う人は、言葉の意味を深く捉えることや物事の背景や感情的な部分を読み取ることが得意な人だそうです。
このように同じ物事に対して、どのような捉え方・感じ方をするかで理系と文系は区別されるようです。

では、自分を分析してみると、やはり理系かな?って感じます。
結果について何故そうなったのか!と自己分析が得意で、何故という部分の追求が強いような気がします。
人間関係では、人の感情を読み取ることはもしかしたら苦手かもしれないし、物事を判断する上で必要ないと感じているのかもしれませんが💦

論理的な判断の理系に対し、文系の感情や心情を重視する人は温かみのある人という印象です。どちらも兼ね備えているなら、素晴らしいですね👏🌱
みなさんはどちらでしょうか?

富士川 SAより🗻



この記事が参加している募集

今日やったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?