見出し画像

ギミパペレポート2023Oct.版~現世離レがアツい!~

◎はじめに

どうもみなさんこんにちは。KCSepで銀アイコンをとれずギミックパペット世界二位に格下げされた四叢ヤクモです。
自称世一が公に名乗れなくなったのは悔しいですが普通にトップクラスにこのテーマに詳しい自信はあるので当アカウントでは引き続きギミックパペットについて勝手にだらだら書いていきます。
※普段はYouTubeで動画投稿をしている身ですがギミックパペットの内容を語るときはnoteの方が伝わりやすいと判断しているため動画ではなくnoteでの投稿となります。

今期の追加カード

ラッシュデュエルの実装もありスピードデュエルと呼ばれるようになった従来のデュエルリンクスですが、新規カードの実装も少なくKCカップ後も同じ構築で行こうかなと考えていましたが集金箱セレクションボックスが来たので結局組みなおしました。

「現世離レ」の可能性

今期のギミパペ的に最もアツいカードはセレクションボックスで先行実装された「現世離レ」というカードです。

実はOCGではあのPOWER OF THE EREMENTSの出身。「カクリヨノチザクラ」本人より先に実装されてしまったため「誰やこの美少女は」となったリンクス民も一定数いそう。

まずはこの「現世離レ」のテキストを読んでいきましょう。

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:相手フィールドのカード1枚と相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。対象のフィールドのカードを墓地へ送り、対象の墓地のカードを相手フィールドにセットする。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=17480&request_locale=ja

はい、最近のカードにしてはテキストがかなり短いです。
盤面除去と墓地メタの両方を同時に行えるという結構強いことが書いてあります。またモンスターではなくとも魔法罠を除去してモンスターをセットしたり魔法罠を入れ替えたりもできるので結構器用なことができる1枚です。

このカード、ギミックパペットが求めていたものすべてを持ってきました。

現世離レの役割

現世離レの役割は4つあります。これには3つあるのスキルをナーフされたPlaymakerも裸足で逃げ出しますね。

①普通に妨害として使用(展開の妨害、サイクロンのように魔法罠をどかす、墓地効果を使わせないために発動etc.)

②ギガンテスドールでパクるためにリンクモンスターをレベルを持つモンスターに変換する

③相手のエクシーズモンスターを現世離レで特殊召喚してジャイアントキラーで破壊しダメージを与える。

④通常召喚されたモンスターを対象に現世離レを使い、無理やり特殊召喚扱いのモンスターを場に出す。

先ほど、「現世離レ」は思ったより優秀な妨害札になると書きましたが、上に書いた通り、ギミックパペットが使う「現世離レ」は勝負の決め手になることが多いです。特に②と④の役割が重要です。
①の効果は基本的な使い方なのでここでは特筆して書くことはありませんが、強いて言うなら「聖魔の大賢者エンディミオン」の効果等で墓地に送られた「聖魔の乙女アルテミス」など正規召喚されていないモンスターを「現世離レ」の効果で特殊召喚することはできないから気を付けたいくらいですね。

リンクモンスターへの解答

特に重要と書いた②の役割から説明していきます。
従来のギミパペは「ギガンテスドール」の効果を使う際、リンクモンスターがレベルを持たないせいでコントロールを奪ってもエクシーズモンスターに変換できないという欠陥がありました。
ですが、前もって「現世離レ」でリンクモンスターをレベルを持ったモンスター(もしくはエクシーズモンスターでも攻撃できるためエクシーズモンスターでも可)に変換しておけばターンが返ってきたときに「ギガンテスドール」の効果でコントロールを奪って勝ちやすくなります。
もちろんですが「現世離レ」の効果でセットしたカードはそのターン中に反転召喚できないのでそこはご注意を。

ジャイアントキラーの評価の向上

「現世離レ」の効果は当然特殊召喚なので「No.15 ギミック・パペットージャイアント・キラー」の効果で破壊することができます。
これによって厄介な耐性持ちモンスターの除去を行うことができ盤面の突破力が上がりました。「トリックスター・フェス」が墓地に存在する場合の「トリックスター・ホーリーエンジェル」への解答等になります。
子テクですが③の役割も④の一部みたいなところがあり、相手の墓地から「宵星の機神ディンギルス」を「現世離レ」で特殊召喚し「ジャイアントキラー」の効果で破壊すると相手に1300ダメージが入ります。
仮にディンギルスを2回ジャイアントキラーの効果で破壊できるシチュエーションがある場合、

ジャイアントキラーのバーンダメージ1300
ジャイアントキラーのバーンダメージ1300
ジャイアントキラーの攻撃力で直接攻撃1500ダメージ

合計4100ダメージが入りゲームに勝てるケースがあります。

上記通り、「現世離レ」はギミックパペットの問題点だった部分への直接的な解答となっています。さすがに今は採用必須だと思います。
もともと、自分が使用していたギミックパペットは「天龍雪獄」2枚しかリミット3の罠は採用していなかったため、枠が余っていたのもあり即採用しました。


参考までに。「現世離レ」実装前の9月KCで使用した構築です。

「現世離レ」採用構築と採用枚数の目安


10月にキングに昇格した時の構築です。確か最大11連勝。

構築の大本は上の方にある旧構築とほぼ変わっていません。
リミット3の枠が余っていたので1枚で十分です。これがおそらく1番リミット3の枠を無駄遣いなしに使うことができ、構築が綺麗にまとまりました。
罠で戦うデッキが気持ち減ったのとオッドアイズが規制を受けシェアを落としたことから「コズミック・サイクロン」の採用を今期は見送りました。
しかしこれを書いている10月9日現在、「未来を照らす絆」軸の「ベアルクティ」がシェアを上げていて、「ベアルクティ・ラディエーション」を場から退かすためにまた採用される可能性はあります。ちなみにその時は「コズミック・サイクロン」ではなく「サイクロン」で十分だと思います。

正直「掃射特攻」と「現世離レ」だけで魔法罠の面倒を見るのは結構怖いですが意外とギミパペの地力とプレイで解決できるケースもあるのでサイクロンなしでもなんとかなると今は思っています。

採用枚数について

リミット3の枠を取り合う不安よりも2枚重ね引きしたときが驚くほどこのカード弱いので正直1枚だけ採用に留めたいです。2枚入れるならデッキ枚数厚くしたい。

すっげえ弱かった。

というのと「天龍雪獄」がやはりリミット3の枠ではずば抜けて相手に致命傷を与えることができる性能をしていて、1ターンに1度しか発動できない「天龍雪獄」と「現世離レ」で採用札を散らすことによりリミット3カードを合わせ引いたときの妨害性能を高めたいです。

おまけ

ギミックパペットというデッキはリミット3罠を自由に3枚採用できるので使う罠に個性がでるデッキだと思っています。
今回はおまけとして各リミット3罠の強みと弱みを書いていきます。

強制脱出装置

《強ポイント》
1ターンに何度でも発動できるため重ね引きしても強い。破壊耐性持ちも除去できる。自分のモンスターを守ることができる。
《弱ポイント》
手札に戻すという行為が致命傷にならないケースが多い。次のターンでも手数を相手に与えてしまう。

大捕り物

《強ポイント》
相手のカードをこちらの展開札に使用できる。「弩弓部隊」との嚙み合わせが最強。
《弱ポイント》
相手のサイクロン等ですかされるため不発になるケースが多い。「弩弓部隊」を引き合わせないと良くも悪くもよろしくない。そして「弩弓部隊」を採用するなら「差し違GUY」を採用できるデッキを使いたい。

天龍雪獄

《強ポイント》
効果が通れば致命傷が入りやすい。リミット3罠の中で現行最強。妨害できるだけではなく攻め手の追撃にも使える。ジャイアントキラー・ヘブンズストリングス・ギガンテスドールでは手が届かないところへの解答になる。
《弱ポイント》
ターン1。相手の墓地にモンスターがいないととりあえず発動すらできない。

現世離レ

《強ポイント》
他3枚のリミット3罠がモンスターに対してしか使えないのに対し、このカードだけは魔法罠に対しても発動できるためかなり器用に立ち回ることができ、小回りが利く。
《弱ポイント》
2枚引くとかなり弱い。少なくともギミックパペットに採用するなら1枚だと思う。

◎あとがき

ここまで読んでくださりありがとうございます。
最後にちょっとした自分語りをしようかなと思います。
まず9月KCの結果について。

とまぁ一応過去最高順位で嬉しいは嬉しいのですが、一緒に調整してきたマーリン(https://twitter.com/aaaaaRYUUZAKI)に銀アイコンとられて自称世界一のギミパペ使いを名乗れなくなったので悔しい思いの方が大きいです。
次のKCもギミパペが環境に合っててくれたら相棒のギミパペとリベンジして今度こそ銀アイコンを獲得したいです。

あと普段はnoteの投稿なんてしないのに急にどしたん?って方もいると思うので僕の方針だけ。
ギミックパペットの解説だけは今後もnoteでやっていこうかなと思っています。理由としましてはシンプルに伝わりやすさがこれに関してはnoteの方が優れていると判断したためです。

普段はYouTubeで配信とか動画投稿を行っています!こちらがメインなのでこれを機にチャンネル登録して過去動画すべてに高評価をしてくださると嬉しいです。(強欲で強欲な壺)

【四叢ヤクモch.はこちらから】
https://www.youtube.com/@Yakumo_Yotsumura_

それでは今回はここまでとさせていただきます!
ここまで読んでくださりありがとうございました!
それではみなさん、良きファンサライフを!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?