MSCHF作品一覧

公式サイトに載っている

MSCHFの作品を日本語で紹介していく

MSCHFがどういう活動をしている人たちなのかは

こちらの記事が詳しく解説されてる

「インターネット界のバンクシー」とやや仰々しい肩書がついているがざっくりとインターネットで変なことをやってる集団ぐらいの認識でも楽しめるので是非一度気になった作品を見てほしい

SCPの要注意団体ゲーマーズ・アゲインスト・ウィードっぽい

皮肉屋でいたずら好きなオタク集団が好きな人には特におススメしたい


公式の作品一覧はこちら

金銭や物品の絡むキャンペーン、通販はほとんど終了済み


1.The Persistence of Chaos

大量のウイルス入りノートパソコンの販売


2.Man Eating Food

掲示板リクエストに応えてアップロードされる

あらゆるものを食べる男の動画


3.Times Newer Roman

卒論、課題提出用フォント

行間が通常のフォントと比べて広くなっており

同じ文字数でもページ数をごまかすことができる


4.Word Of Day

アプリ限定

ノーヒントの単語当てゲーム

その日の単語を最初にあてた人に賞金が出る


5.Netflix Hangouts

ビデオ通話風の枠で仕事中もネットフリックスを見るためのクローム拡張


6.M-Journal

アプリ限定

卒論や課題で引用するためにwikipediaを論文の形式に変換するツール

現在利用不可


7.Jesu Shoes

ナイキシューズ、イエスキリストモデルの販売


8.Bull&Moon

企業とあなたの相性を占う星座占いアプリ


9.The Blue Donky

アプリ限定

大手企業が実施している福利厚生サービスを使って食事の注文をしてもらい

その売り上げを大手企業と対立している政治家に寄付するための会社

10.Puff The Squeaky Chicken

大麻を吸えるように改造したびっくりチキンの販売


11.Toaster Bathbomb

アプリ限定

トースターの形のバスボム


12.This Foot Does Not Exist

ディープフェイクで架空の足の画像を作るサービス


13.Click Swipe

アプリ限定

PCのクリックと連動してtinderを右スワイプ(いいね)するアプリ

14.Zuckwatch

フェイスブック社長 マーク・ザッカーバーグが何をしているのか監視するためのSNS(のログイン画面)


15.Cuss Collar

犬の鳴き声を暴言に変換する機械の販売


16.MSCHF Box

ドローンから噛みかけのガムまでいろいろなものが入っているクジの販売

100日間開けないで誘惑に耐えると1000ドルもらえる


17.All The Streams

全サブスクライブ映像サービスの無料違法ストリームサイト

現在はFBIに放送を停止されている

18.Branded Books

アプリ限定

小説の中に出てくる物品が現実の商品の宣伝になっている本の販売


19.Boomer Email

1950年代から1960年代までのベビーブーム世代の送っているメールが転送されてくるメールマガジンサービス


20.Severed Spots

芸術家、ダミアン・ハーストの複数の点が描かれた作品を1つ1つの点と枠に分解して販売


21.The Office Slack

slack上で海外ドラマThe Officeの再現


22.Icon Reward

アプリ限定

アプリのバージョンアップでアイコンが変わってしまったアプリの古いアイコン画像をスマホに保存するためのサイト

23.Donate 2X

アプリ限定

寄付されたお金を、寄付された金額と同額を会社側が寄付する慈善事業を行っている会社にさらに寄付する慈善事業

24.Finger On The App

参加費を払い参加して参加者のうち最後まで画面上で指を動かし続けた人が賞金をもらえるアプリ


25.MSCHFX

複数のシャツをバラバラに分解してそれを部品に組み立てられた複数メーカーの勝手コラボTシャツの販売


26.AlexaGate

アレクサのマイク機能だけを簡単にオンオフするための拡張アイテムの販売


27.Master wiki

セレブから動画で講習を受けれるサービスMasterClassの内容を文字起こししてwikiHowの形式でまとめたサイト


28.Dino Swords

グーグルクロームにイースターエッグとして搭載されている

恐竜がサボテンをよけるゲームの武器追加版


29.Card V Card

1つの口座とその口座を支払いに使っている複数のカードを使ってMSCHFから入金されたお金を買い物の支払いで取り合う対戦型デビットカード


30.Medical Bill Art

請求書に書かれている額と同じ金額で販売される

多額の医療費請求書を複写した絵画


31.Anti Ad Ad Club

いろいろな有名企業を攻撃する音声と

その音声を入れた動画を投稿して視聴回数が一定数を超えたとき

広告費が払われるキャンペーン


32.American Flag Logs

アプリ限定

アメリカ国旗の模様のついた焚き木の販売


33.PushParty

ボタンを押すことができ押すとボタンを押した通知が他の登録者のスマートフォンに表示されるアプリ


34.Blur

札束が販売されてるかのように見せかけて売られている

モザイクがかかった札束のフィギュアの販売


35.Data Lotto

個人情報を入力して応募できる宝くじ

集まった個人情報をまとめてオークション形式で販売して

入力者のうち一人がその売り上げを受け取ることができる


36.Walts Kitchen

ディズニーキャラクターを調理した風に作られた

キャラクターの元になった動物の料理動画紹介サイト


37. King Of The Clicks

クリック回数を競うゲーム


38. In The Year2024

2024年の大統領選挙時に本人に売りつけるため

出馬しそうな有名人、政治家の名前のドメインを共同購入するサイト


39. Birkin Stock

バーキンのカバンを分解して作ったレザーサンダルの販売


40. Spots Rampage

スマートフォンから遠隔で四脚ロボットを操作するサービス


41.Axe Number Censored

Axeボディーフレグランスの香水の販売


42.Death Of The Influencer

登録すればだれでも写真を投稿できるフォロワー100万人のインフルエンサーアカウント


43.Satan Shoes

サタンモデルのナイキシューズの販売


44.Email Capsule Collection

自己表現のための個人向けのメールドメイン販売


45.Cooooookies

期限内にウェブクッキーを最も許可した人1名に100ポンドのチョコクッキーが届くイベント


46.Fauxmegle

セレブと動画通話しているように見えるフェイク動画作成支援ツール


47.Chair Simulator

椅子に座ることをシミュレーションしたゲーム

steamで無料配布


48.At All Costs

購入した金額と同額のお札が印刷されているTシャツの販売


49.Boosted Packs

名刺、プリペイドカード、映画の半券等雑多なカードが入っている

カードのパックの販売


50.Dead Startup Toys

キックスターターで資金を募り販売されたが失敗した商品の追悼、販売


51.KillPill

砂糖100%のプラシーボ自殺薬の販売


52.StolenStories

インスタグラムに投稿するためのフォトジェニックな食事の動画素材


53.MSCHF X Famous Mouse

有名なネズミとMSCHFのコラボフィギュアの販売

有名なネズミの著作権が切れる年に販売予定なので発売した時に交換できるメダルの事前販売を行っている


54.Guns 2 Sword

銃を送ると剣に打ち直してくれるサービス


55.MSCHF Sunday Service

安息日である日曜日を定休日にするキリスト教系ファストフードチェーン

チキフィラに対抗して日曜日だけチキフィラの商品を出前するサービス


56.Boosted Packs 2ND Edition

49.Boosted Packsの第二弾


57. 8 Twelve

2日限定で開店したセブンイレブンのパロディショップ

セブンイレブンで売っているものがランダムで購入できる自販機が設置されていた


58.MSCHFMAG Vol5

MSCHF発行の雑誌

一部だけ読める電子版を無料配布中

以下のツールも同時公開

・DEEP FRIED WEB

ブラウザの表示がキまってる感じになるクローム拡張

・Endless Enya

エンヤの曲が1クリックで流れ続けるウェブサイト

・Bootleg Lil Miquela

バーチャルインスタグラマー、リルミケーラの海賊版3Dデータ

・Universal Basic Applebees

誕生日に無料で商品をプレゼントしてくれるサービスを行っている

外食チェーンをランダムに表示するサイト


59.Museum Of Forgeries

本物のアンディウォーホールの絵画1枚とその複製品99枚をシャッフルして1枚づつ販売


60.Dunk Dot Biz

マイケルジョーダン(と同姓同名の一般人)のサイン入りバスケットボール


61.Illegal Chips

アメリカで販売が禁止されている州のある食べ物味のポテトチップス

ウマ味、フグ味、ウジ入りチーズ味の3種類


62.Everyone Gets a Car

購入するとミニカー、車のフィギュア、実際に乗れる車のおもちゃ、実際の車のうちどれかが送られてくるクジ


63.Boosted Packs Mariah Carey ed

49.Boosted Packsの第三弾


64.MSCHF Fellow Ship

作品の募集、MSCHFに選ばれると補助金が出る


65.Tontine

10ドルで参加できるゲーム

1日ログインしないとゲームオーバーになる毎日ログインするだけのゲーム

最後の一人になると他の人が参加費として払ったお金が最後の一人に払い戻される


66.Only Bags

様々な有名ブランド用の使い捨て紙袋の販売


67.BLUR ₩

34.Blurの第二弾


68.C&D Grand Prix

スポンサー部分に有名企業が印刷されてるF1ユニフォーム


69.Heart 2 Electric Boogaloo

バレンタインデーに開始されたAEDの販売


70.MSCHF Standardized Test

成績上位者に賞金の出るオンライン大学模試


71.BLUR د

34.Blurの第三弾


72. Childrens Crusade

政治家に要望を送るために子供が描いたかのような手書きの手紙が作れるサービス


73.vinylblade

レコード盤としても使える電動のこぎりの刃

74.MSCHFMAG Vol6

MSCHF発行の雑誌

一部だけ読める電子版を無料配布中

以下のツールも同時公開

・1-800-PAIN

叫び声が流れつづけている電話サービス?


・Better Buy

商品を安く売っている他のお店を見せると値引きしてくれるサービスを行っているお店に見せるための偽の商品ページを作るサイト


・Everything is Fox

ニュースサイトの表示をFoxNewsと同じ配置にするクローム拡張

75.Boosted Packs  V4

49.Boosted Packsの第四弾

76.MSCHF&Tifany&Co

著名なスポーツ大会のトロフォーも手掛けているティファニー制作のトロフィーを100個限定で販売

1番目から3番目に購入した人は優勝、準優勝、3位のトロフィーが購入でき残りの97人には参加賞のトロフィーが販売される

77.Sacred Seltzer

アルコールの入り聖水の販売

アプリ限定のsecretdrop


1.NBA.FM

実際には行われなかったNBAの2020年シーズンの試合中の音を再現した放送


2.MSCHF MAG vol1

MSCHF発行の雑誌

電子版も無料配布中

以下のツールも同時公開

・10Second consulting

電話で10秒コンサルティングをしてくれるサービス

・MPFREE

自分で再生してお金を得るためにspotifyにアップロードする楽曲を自動生成するツール

・Uber Hearse

アメリカ各州の霊柩車を優遇する州法の紹介


3.Scream Club

みんなで集まって叫び声をあげるウェブサイト

集まってるお互いの叫び声が聞こえる


4.MSCHF MAG vol2

MSCHF発行の雑誌

電子版も無料配布中

以下のツールも同時公開
・MSCHF X CUT PATTERN

25.MSCHFXを自分で作るためのカット台紙


5.Spotting Plutes

アメリカのお金持ち500人の顔と名前が載っている本

6.MSCHF Late Night

深夜番組風動画

7.White Whale

電話番号当て代替現実ゲーム

8.MSCHF Wholesale

1000足セットの靴下の販売

9.MSCHF MAG vol3

MSCHF発行の雑誌

一部だけ見られる電子版も無料配布中

以下のツールも同時公開

・URL Sniffer

生成したURLを踏んだ人の履歴等を解析するソフト

・You've Got Spam

スパムメールに対して1ボタンで100件のスパムメールを登録できるクローム拡張

・Just The Fax

政治家にいたずらFAXをするためのFAXサービス

・Frackin Relaxxin

現代の環境音リラックスCD


10.1-800-JINGLES

クリスマスミュージックが流れ続けている電話サービス


11.Wing Unlimited

無料で使えるプライベートジェットサービスを謳っているが

自動音声案内の番号での振り分け手順が複雑で利用できなきなくなっている


12.MSCHF MAG vol4

MSCHF発行の雑誌

一部だけ見られる電子版も無料配布中

以下のツールも同時公開

・Project Gucciberg

ディープフェイクで作られた古典を読むグッチメインのオーディオブック

・Banksy Interview

バンクシーへのインタビュー


・HR Union Troll

架空の労働局からの警告の手紙を送り

労働組合結成のポスターを会社に貼らせるサービス


・Font Inter ceptor

任意のウェブサイトで使われているフォントを盗むツール


13.MSCHF Mail Order Catlog

郵便で届くMSCHF通販カタログ


以上今のところの全作品集

間違い、公式サイトに載っていない作品ありましたら是非お知らせください

おまけ.secret lairコラボカード

カードゲームマジックザギャザリングとのsecret lairコラボカード

それぞれの作品が元ネタになっている


画像1

 剣を鋤に  54.Guns 2 Sword

画像2

不気味な教示者    42.Death Of The Influencer

画像3

血染めの月   8.Bull&Moon

画像4

 木端+微塵 43.Satan Shoes

画像5

テフェリーの細工箱 16.MSCHF Box

画像6
画像7

平地、戦場の火事場 

MSCHFアプリで友人を紹介するともらえる

Golf Sucks Trophy


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?