見出し画像

朗読講演『劇場の魔法』を観劇して〜『ワンピース』出演者を中心に感じた「覇気」〜

10月29日、僕は誕生日を迎えました。
その日の昼、以前清月エンターテイメントの朗読劇で一緒にお仕事したプロデューサーからお誘いをいただいて朗読講演『劇場の魔法』を観劇しました。


清月エンターテイメントとは、朗読や舞台制作などをしているところです。
僕は2018年にこちらで制作した涙活朗読『12月怪談 ~さとり心霊研究室vol.1~』に出演しました。


涙活朗読出演時の写真

朗読講演が行われた会場が三鷹RIスタジオで同じ所だったので、久しぶりに来て懐かしく感じました。

今回『劇場の魔法』では、『ワンピース』のニコ・ロビン、『新世紀エヴァンゲリオン』の赤木リツコの山口由里子さん、同じく『ワンピース』のシルバーズ・レイリーの園部啓一さんなどを中心に出演していて豪華絢爛の講演で面白かったです!
また、昨日僕が観た回(14:30〜)には『セーラームーン』のタキシード仮面、アニメ『ポケットモンスター』のデオキシス、『スターフォックス』のフォックスなどを演じた野島健児さんも出演!
朗読の締めを担っていて威厳のある声で素晴らしかったです。
直接会って『ポケモン』時代のお話などもでき、物腰柔らかい人で話していて楽しかったです!

ちょうど今年5月に九州に行って、熊本各地にある『ワンピース』のキャラクターの銅像を見て周りましたが、ここでその声優たちの朗読を聞けるのは、貴重な機会でした…
(熊本での『ワンピース』のことについては、こちら↓のnoteに書いています。)


今回短編のストーリーを数本まとめたオムニバス形式の朗読講演でしたが、コミカルな芝居から繊細な芝居まで、1人1人の役者が織りなす表現にはとても見応えを感じました。
これらの脚本を担当したのは(『ドラえもん のび太の恐竜』、『龍が如く』、『ダンガンロンパ』などの音響監督の)福島おりねさんで、その手腕は見事の一言でした!

朗読講演後に行われた打ち上げの食事会も参加し、漫画家やゲームクリエイター、TV業界の人など、様々な業界関係の方が集まりました。
色々な人が来ていて大きな刺激を受け、皆様の前で自己紹介した時は、緊張し、声が小さくなってしまいました……(笑)

濃厚な1日を過ごし、いい誕生日を迎えました。
まさに強い「覇気」を感じた1日でした!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?