見出し画像

[私の注目銘柄]

※これから紹介する銘柄は個人的に注目している銘柄です。読者に売買を推奨するものではないことに、ご留意ください。

こんにちは!まーっけと女子大学です!
皆さんはゴールデンウィークはいかがお過ごしだったでしょうか?
私は、扁桃炎でずっと家で寝込んでいました。。。
学校や仕事などが始まります。。。
気合いを入れて頑張っていきましょう!

さて、最近私の父親が新しく保険に加入しました。私の勉強のため同行し、保険について関心が強く湧いたので今回は、様々な保険会社がある中でSOMPOホールディングス(8630)について紹介したいと思います!


SOMPOホールディングス(8630)とは

SOMPOホールディングス(8630)とは、国内損保事業から始まり
国内生保事業、介護・シニア事業やデジタル事業そして、海外保険事業と
多岐にわたって事業を展開してるグループです。

SOMPOホールディングス ホームページより
https://www.sompo-hd.com/group/

以上のように一番利益を挙げると予想されている海外保険事業がメインになっています。そして、現在は予想利益が70億円である介護事業
今後少子高齢化の影響により介護の需要が高まってくると予想され、利益の増加に期待大です!

株価

まずは、SOMPOホールディングスの株価の動きについて見ていきます!


Trading Viewより

株価を見てみると、2024年あたりから急激な株価の上昇が見られます。
これは、当時米国でも株式相場の上昇傾向が続いており、多額の資金を各国に投資している損保会社の資産が拡大が見られました。

この流れから得られる収益の拡大や配当額の増額を狙う投資家が一気に買ったのだと思われます。

そして現在最高値に達した後、株価のもみ合いが見られます。
このもみ合いから突き抜けてくれることを期待しています!

業績

次に業績を見ていきます!


バフェットコードより

上の図の通り売上高は、19.3から現在まで上昇していてまた、
利益も23.3で大きく下がってしまいましたが、大きく上昇しました。
下の表からは最近の営業利益が大きく計上されているのも確認できます!

Trading Viewより

また、私はEPSにも注目してみました!

Trading VIewより

上の表の通りEPSに関しては、各四半期を迎えるたびに最高値を更新しています!!
約2週間後には最新の決算が発表されます。
内容が楽しみです!

配当金利回り・配当金

次に配当金利回り・配当金について見ていきます!

みんかぶより

配当金利回りは2023年までほぼ横ばいでしたが、2024年で約1%強下落することが予想されています。

みんかぶより


しかし、上のグラフからは2024年の増配される予想が確認されています。

年々と増配しているSOMPOホールディングス、次の決算に期待です!

大株主


バフェットコードより
バフェットコードより
バフェットコードより

上の通り、様々な企業が大株主になっています。
なかでも日本マスタートラスト信託が18%を占めています。

まとめ

SOMPOホールディングスは、多岐にわたる事業に取り組んでいて業績も順調に成長しています!株価も現在もみ合いを続けています。
今後の動きが楽しみです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?