na..ko

HSPアラフォーの2児ママ。 アスペルガー(疑)の夫と息子、娘の四人家族。 空気の読め…

na..ko

HSPアラフォーの2児ママ。 アスペルガー(疑)の夫と息子、娘の四人家族。 空気の読めない夫に毎日イライラ、度々離婚を考えつつも、自分の人生をハッピーに!! 毎日笑顔で過ごしたい!! ちょっとした息子と娘の成長に幸せを感じて生きてます♡ 趣味は旅行(完47都道府県)パン屋巡り☆

マガジン

  • HSP気質の自分について

    HSPの自分の気質について、思うことや振り返りを書いています。

  • 子供の発達について

    息子と娘の発達について書いています。

  • 育児日記

    子供の成長や育児中に感じた事を書いています。

  • 旅行日記

    旅行に行った時に感じた事などを書いています。

  • お金のことについて

    自分の将来の為、子供の教育費の為、お金について学んだこと、実践したことなどを書いています。

最近の記事

  • 固定された記事

note始めてみました!

はじめまして。今年で40歳になりました。 20代から「もっとラクに生きたい」とよく思っていましたが、数年前にHSPだという事に気づきました。なので、人と関わる事は好きだけど、周りの空気を読み過ぎて、毎日とても疲れます。頭の中も常に考え事でいっぱいです。 頭と心を整理する為に、日々感じる事を書いていこうと思います。 良かったら、読んでください😊

    • 誕生日に初挑戦!!

      昨日で40歳も終わり。 今日から41歳の始まり☆ 今年は何か新しい事をしてみたいと 少し前から思っていました。 そして、誕生日当日の夜 以前からやってみたかった セルフカラーに挑戦してみました!😆 HSP気質のせいか 美容院に長時間いるのが苦手です💦 以前から美容院って苦手だなぁと 思っていたのですが 子供を産んでから 時間がないのもあって 余計に美容院に行きたくなくなりました😅 可愛い髪型にしたいなぁと いう気持ちはあるのですが😅 思ったような髪型にならない事

      • 40歳最後の日

        今日もマルチタスクで動いて とても疲れました💧 昨日くらいから 「もう40歳も終わりかぁ~」と しみじみと思っていましたが 明日からは41歳!! 何か新しい事を始めたり 40歳よりは心に余裕を持って 生活したいなぁ〜😆 最近、子供の成長アルバムを作るのに 自分のツーショット写真もでてきて 笑うとシワだらけの顔にビックリ😵 日頃から 写真に写らないようにしてましたが、 私こんな顔で笑ってるんだと 冷静に思いました(笑) 体力も落ちてきたし 老いには勝てないなぁと思

        • 40歳ママの今日頑張ったこと!!

          家に居る時間が長いと いろんなことが気になっちゃいます💦 4月から仕事の日数を減らしたので 少しずつ一人の時間が増えてきました。 ずーっと前からやりたかった フリマサイトに不要なものを 出品すること。 勿体ないないと思うと なかなか捨てられなくて💦 今日の午前中は、 写真を撮っては、文を考え→出品 を繰り返していました😅 あとは 夏物への切り替えで 毛布を洗ったり 食品の買い出しに行ったり 掃除したり。 ホントに時間はあっという間💦 ダラダラYouTubeを 見

        • 固定された記事

        note始めてみました!

        マガジン

        • HSP気質の自分について
          45本
        • 子供の発達について
          23本
        • 育児日記
          88本
        • 旅行日記
          7本
        • お金のことについて
          5本

        記事

          一人でスーパー銭湯へ。

          今日は仕事が休みだったので スーパー銭湯へ行ってきました! 家の車を手放してから なかなか行く機会がなく 足が遠のいていました。 でも 体が、筋肉が、 どうも硬い気がして💦💦 広いお風呂でゆっくりしたら 体がほぐれるかなぁと思い 出かけてみました。 スーパー銭湯も久しぶりですが 一人で入ったのなんて いつぶりだろう。 子供が生まれてからは 子供も一緒に入っていたので 子供が滑らないように。とか 子供が入れる温度の湯に入る。とか 自分の思い通りに 色んなお湯に入れ

          一人でスーパー銭湯へ。

          帳尻合わせの息子くん。

          ホントに 嫌なことは後回し、後回しの息子。 でも、、 こういう子に 後回ししちゃう事を 早くやらせようとするのは 本人に凄いパワーが必要らしいです💦 だから、 無理をさせたいわけではないので 私も最近は、何も言わないようになりました。 寝る時間の8時40分までに 全てが終わればいいかと🙁 今までは *◯時までに宿題をする *◯時までにお風呂に入る と、スケジュールを書いていましたが それもやめました😑 どんなにドタバタでも 最後の最後に帳尻合わせが できてればオッ

          帳尻合わせの息子くん。

          なんで?なんで?

          子供って本当に不思議過ぎる。 息子はタブレットで ゲームをしながら ずーっと喋ってる。 私に伝えたくて言ってるの? それとも自分の感情を表現してるだけ?😅 娘は最近 幼稚園の帰りに お友達の家に遊びに行っている。 前回はプリンセスのドレスを 着せてもらって 今日は迎えに行ったら お友達のパジャマ?肌着?を 着ていました😂 えっ?どうして肌着? ドレスならまだわかるけど、、 母のかたーい頭では 理解できない事がいっぱいです💦💦 子供達には自分の頭の中に 自分ワー

          なんで?なんで?

          HSPママの気苦労💦

          最近、娘が同じマンションの子と よく遊んでいます。 初めは、帰りを待っていてくれて 幼稚園から一緒に帰るようになり その後は、マンションの下で 1時間弱遊ぶようになりました。 そして 先週からは、お友達の家に遊びに 行くようになりました。 そのお友達は一人っ子で おじいちゃんおばあちゃんが よくおもちゃを買ってくれるそうです。 なので 娘からしたらキラキラ 可愛いものがいっぱい!! メルちゃんやリカちゃん、 プリンセスのドレスに鉄棒など 児童館以上の量がありました

          HSPママの気苦労💦

          夫がいない日の夜

          今夜は夫が泊まりのゴルフで不在。 朝から二人の子供の面倒を見て クタクタだけど、 帰って来ないと思うと 清々しい気持ちになる🤭 毎日働いてくれてるから 有り難い気持ちもあるけれど 平日もワンオペ。 休日も夫がいるのに ワンオペ状態の日々に うんざりしていました😮‍💨 子供の相手もしない 家事もしない なのに、無言の圧力。 だから昼ご飯は手抜きでマック!(笑) なんてことも 夫が居たらできない😮‍💨 明日の夕食は作らないといけないけれど 明日の昼まで自由だわ〜!!

          夫がいない日の夜

          子供の笑顔は母のパワーになる!

          今日は仕事で どーんと疲れました💧 4月から仕事の日を減らしたのに 4月5月は、幼稚園や小学校の行事が多いから 仕事が休みの日も、全然自分の時間がなくて、、 だから 先週から副鼻腔炎になるし 子供達にもイライラする事が 多かったように思います💦 今日は、息子の2回目のスイミングの日。 前回は初めてだからと 私もついて行きましたが 今日からは息子一人で バスに乗って出かけました。 前回は帰りに 「水着がない!」 「靴下がない!」と大慌て💦 バスに乗り遅れる〜と髪も乾

          子供の笑顔は母のパワーになる!

          思い出の成長アルバムと親の気持ち

          今日は 息子の1年分のアルバムを作りました。 生まれてから毎年 誕生日を区切りとして作っています。 3歳くらいまでは 毎日よく写真を撮っていたので 1年分のアルバムを作るのは大変でしたが 年が上がるにつれて 写真を撮る機会がない! 1年分とはいえ写真が少ない😅 小学生になってからは 週に1回、撮るか撮らないかというくらいです💧 なので 以前はスマホで 何時間もかけて作っていましたが 今日は2時間くらいで サクッと作れました(笑) アルバムを作りながら 去年はまだ

          思い出の成長アルバムと親の気持ち

          40歳、ピルを飲み始めて、振り返り。

          昨年の8月頃から 超低用量ピル「ドロエチ」を 飲んでいます。 PMS(月経前症候群)を 軽くする目的で内服し始めました。 腹痛や頭痛などが酷いわけでは ありませんでしたが 子育中、イライラしてしまうのが ホルモンのせいなのかな? このイライラは異常かな? と思い試してみることにしました。 現在、8ヶ月飲み続けてみて 症状が改善されたかというと、、 正直よくわかりません(笑) イライラするときは やっぱりイライラしてします😅 でも 生理の日数がかなり減った 生理開

          40歳、ピルを飲み始めて、振り返り。

          反抗期?障害のせい?子供に親の気持ちは伝わらない。

          もう、本当に心が疲弊している。 自閉&ADHDの息子の言動に イライラさせられている。 とにかく 彼の頭の中は、ゲーム👾 やりたくない事は後回し。 でも 彼が本来やるべき事は 彼にとっては全てやりたくない事。 宿題、お風呂、歯磨きは 毎日後回し。 食事だって、彼からすれば どうでもいい事なのかもしれない。 母親の私からすれば 彼のどうでもいい事は、大事なこと。 将来の為に勉強もしたほうがいいし、 お風呂や歯磨きをして 清潔にしていて欲しい。 食事で必要な栄養

          反抗期?障害のせい?子供に親の気持ちは伝わらない。

          外で食べると、お腹も心も満たされる

          今日は運動会の振替で 月曜日だけど、学校はお休み。 小学生の息子と二人で出かけました。 始めは息子のご希望で 電車の試運転ができる施設へ。 その後、広い公園で昼食をとりました。 息子は外食がしたかったようですが 天気がいいのに わざわざお店の中に入って 食事するのもなぁ、、 値段も高くなるし 食事が提供されるまでの 待ち時間もあるし。 ということで 今回は母の希望が通り お惣菜屋さんの手作り弁当と オシャレなスーパーで 私はベーグルサンドと 息子はバナナアイスとシュ

          外で食べると、お腹も心も満たされる

          1.2時間だけでいいのに。

          こだわり強めの息子と ややこだわり強めの娘😅 平日はほぼワンオペ。 平日に夫がしてくれる事といえば たまーに息子の歯磨きの仕上げだけ。 なので、毎日本当に疲れます😂 夫は休日は家の中では 子供の遊び相手はするけれど 自分の都合が優先。 ジムに行きたい日は 朝から出かけて行く。 一番子供達の元気が 有り余っている時間に不在😮‍💨 なので、 休日も私が、朝から公園に連れて行く😑 公園から帰ってきて 私は昼ご飯を作り 一段落したい所だけれど、、 夫は昼からビールを

          1.2時間だけでいいのに。

          親子でもコミュニケーションは困難?!

          コミュニケーションって むずかしいなぁと 最近つくづく思います。 我が子でさえ 例えば「習い事どうだった?」と質問しても 返事は「楽しかったよ」 と短い返事😅 9歳の息子は もう親に色々聞かれたくないお年頃かな? 4歳の娘は 質問の仕方が曖昧過ぎたかな? と母は考えてみたりします🤨 どうやって聞いたら もう少し子供達の気持ちを 教えてもらえるかな〜 親の気持ちはなかなか 伝わらないものです💦 最後まで読んでくださり ありがとうございました😊

          親子でもコミュニケーションは困難?!