見出し画像

あれバイトらしいよ

俺が外出ない日に雨降れ。 
どうもエニーバニー富島春です。

なんか小耳に挟んだんですけど、みんなが見たことあるあれ、バイトらしいです。

まずはポイ捨てしてる人。
あれがバイトらしい。
もちろん普通に見たらポイ捨てなんてむしろ悪い行為だし、犯罪です。
でも、これがあるシーズンだけは金になるらしいです。
なぜかというと、中学ぐらいで部活ごとにやったりする中学校付近のクリーンパトロール。あれで中学生がサボらないように、少しまばらにゴミをばら撒く必要があるらしい。しかもたまーにエロ本を捨てとくとボーナスが出るらしい。
学生のモチベがかなり上がるから。あの通学路に落ちてたエロ本はバイトのおかげだったんだね。WINWINの関係。いつしかのバイトの人ありがとう。
ああいう時はゴミないとみんなサボっちゃうからね。
多分自治会で派遣してる。

あとあれもバイトらしい。
あんまり繁盛してないい居酒屋で大将に「いつもの」って注文する客。
これがなんで金になるのかというと、他のお客さんに対して効果があるらしい。
初めてこの店に来た客はやっぱり不安だし、何を頼んでいいのかも正直話からない。 そんな時、隣の客が「大将、いつもの!」なんて頼んでたら安心する。
「この店、常連がつく程いい店なんだな」と。
「常連が頼むってことは間違いないってことか」と。
こういう効果を生むらしい。居酒屋のサクラバイト。

あとこれもバイトらしい。
万引き。
びっくりだ。万引きがバイトになるわけない。
これもなんでバイトになるのかというと、どうやら万引きGメンをサボるやつが一定数いるらしい。そこで、万引きバイト君が万引きすることでGメンが仕事をサボっていないかテストができるみたいだ。
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。ということだ。

これもバイト。
家具屋のベッドとか、電気屋のマッサージ機で寝てるやつ。
普通に見たら恥ずかしい客だ。
だが見方を変えると、「ちょっと横になってみるか」ぐらいの気持ちだったのに気持ちよくなって寝てしまうぐらいいい商品なのだと、周りの客に知らせることができるのだ。まさかあれがバイトだったとは。

あと、コンビニのバイトの研修の子にめんどくさい客として行く人も。
研修の一環だから。
あとこれはまだ見たことないけど、高輪ゲートウェイ駅でパジャマで降りる。
ちゃんと高輪ゲートウェイに住んでる人もいるんだと思わせる必要があるらしい。
あと病院で無茶苦茶珍しい苗字で呼ばれる人。
この地域に珍しい苗字の人が住んでるってことをわからせるらしい。
たまにびっくりするような苗字の人いるもんね。病院に。

誰か既にやってたら紹介してください。





この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?