見出し画像

オーラを出す方法

こんばんは。

まだまだ寒いですね。

いつまで冬が本気出しているのでしょうね、、、。


てっきり、
今年が異常だと思っていたのですが、

職場の人と毎年3月末に花見をしていて


毎年凍えている記憶が蘇ってきました。笑


ということは、毎年寒いんですね。

早くあったかくなって、
日向ぼっこしたいですね…。



さて、本日はオーラを出す方法について
お話しできればと思います。


私はとにかく昔は
おてんば娘だったので、
気品のかけらもありませんでした。笑

可愛い友達と比べ、
僻んだり劣等感が強かったのも事実なので、

すーーーーごい根暗な思考の時期もありました。
(今もそんなにポジティブではないですが…)


が、ありがたいことに最近では
「オーラがある」「キラキラしてるよね」
と言っていただけることがあります。

成長しました…。



ところで、みなさんはオーラって、
何のことだと思いますか?



ちなみに、
スピリチュアルや占いが好きな方や

一部の美容師さんや
メイクアップアーティストの方の中には


結構本当にその人の
オーラが見える方がいるみたいです。




芸術的なセンスも関わっているのかな?
というのが私の仮説です。


残念ながら
私に他人のオーラは見えませんが、


不思議なことに
大学生くらいの時から

オーラを出したい時に出せている感覚が
ふと出始めてきました。

私がオーラを出したい時(いつだよ)
に意識しているのは、


①先の方に目線を向け、下を向かない 


②姿勢よく、凛と歩く


③自分は憧れの芸能人だと思い込む
(美人の所作や言動を意識)




この3つです。

(もしかすると、
目を惹くのはオーラじゃなくて
"自信"なのかもしれませんね)


このモードに入っていると、
割と色んな方に
オーラがある、と言っていただけます。



以来、人前に立つ時などは
姿勢や目線、所作に気をつけていますが、
はじめはこれが意外と難しいんですよね。


まずお勧めしたいのが、
憧れの人になりきって
一度家までの帰り道に
颯爽と歩いてみてください。笑


これが意外と、うまくいくんです。

帰り道という開放感と、
私は芸能人という謎の思い込みが
(私は小松菜奈さんを意識してよく歩いています笑)

自分のオーラや雰囲気を引き出してくれます。


なにか、自分に自信を持ちたい時や、
自分をどうにか強く見せたい時に、
ぜひ試してみてくださいね。


それではまた。



この記事が参加している募集

沼落ちnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?